この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

良いお年をお迎え下さい。

2011年12月31日




 今年も あと一時間で終わろうとしています。



 3月11日の 

 東日本大震災と 東京電力福島第一原発事故は、

 誰もが想像だにしない大事故となり、

多くの死亡者と共に、

 未だに修復できない 放射能汚染・・・   。


今も、 苦しい生活を強いられておられる方々が たくさんおられます。



忘れられない年。

 忘れては いけない年が  今日で終わる。




 私は  この一年、

 どう  過ごしたのだろうか・・・ 。



 一月には  高松玉藻ライオンズクラブに 入会し、

 ライオンと 呼ばるる人達と共に  奉仕の学びの 機会を得、


二月には、  孫が誕生し、

生命が宿ることの 喜びと責任を  娘と共に 抱き、


三月は  震災により 自然の怖さと 人為的な悲劇を痛感し、

 だけど  恐れることなく そんな時だからこそ 前向きに進もうと。。。


「 絆 」 と いう言葉が 人々の心に 強烈に共鳴した。



四月 五月・・・  と 月日を重ね、

今日は 静かに年越しの日。



家族の健康と 仕事の充実、

 幸せだと思う心を  大事にし  感謝し、

 世の中に 何か役に立つことを,
 
小さい事からでも 積み重ねて 生きたい。 ( 行きたい )。




ブログでも たくさんの方と 知り合えました。

感謝です。


来年も よろしくお願いします。


皆様  良いお年をお迎えください。
 






  

 
  


Posted by KAZU at 23:03Comments(0)日々の生活の中で

お正月玄関飾り

2011年12月31日





お正月用玄関飾りを  作りました。


 丸亀のお花やさんで  お洒落な玄関飾りを見て、

 欲しくなり、

 でも  お値段が かなり高かったので  自分で工夫をし、

 作りました。


 これは  けいと君の家用です。


 




けいと君も  可愛いって  気に入ってくれました。。。







 これは  我が家用。


 華やかです。。。







 玄関も、

 喜んでくれているよう・・・  です。。。
  


Posted by KAZU at 13:13Comments(2)手作リ

お正月準備

2011年12月31日





                             けいと君も お正月準備です。
--------------


                        こちらの美容室は アニメのビデオを掛けてくれたり、

            キャンディをくれたり・・・  。


             けいと君 お気に入りの美容室です。


             カッコ良くなりました。。。

  


Posted by KAZU at 07:27Comments(0)ファミリー

年末なのに

2011年12月30日




 年末なのに  家の事は何も出来ないで、

  高松を中心に、  東に 西に、

 お客様のところに  カレンダーを配っていました。




年末の訪問は、

  ご家族やお友達 お揃いで  お餅をついていたり、


お子さんが帰省していて おじいちゃん おばあちゃんがいつもに増して

うれしそうな顔をしていたり・・・


お庭で ご家族が楽しそうに 洗車をしていたり・・・


年末ならではの  風景があります。



今年も  後  一日です。


明日は  お節料理作りに 大忙し に なりそうです。。。










  


Posted by KAZU at 21:10Comments(2)日々の生活の中で

愛犬ショコラ

2011年12月29日





観音寺のお客様が 可愛がっておられる

 愛犬  ショコラ。


 生後2年。


 私の大好きな キャメル色の毛。


 目が愛らしくて・・・  。





手と足が  とっても 長い。


何をしていても  ぬいぐるみを見ているみたい。。。








 かわいい。。。
  


Posted by KAZU at 20:24Comments(4)お客様

珈琲館

2011年12月29日





昨日  仕事の空き時間に、

 珈琲館で  年賀状書きです。


 




お洒落な  大人的な佇まいで  大好きな珈琲店の ひとつです。



カウンターに座り、

 ひとり店内を眺めながら、

 美味しい珈琲を頂きながら  年賀状を書きます。

 書いているその方を思い浮かべながら。。。



 家で書いていると  あまりに沢山の年賀状なので

 疲れて 事務的になってしまうのを 防ぐためです。



特に大事な人の年賀状は。。。







 400枚近くの年賀状、

 やっと  完了しました。


 
  


Posted by KAZU at 07:35Comments(4)カフェ・喫茶

まんばのけんちゃん

2011年12月28日




 先日の女子会の時、さくらandそらさんから  まんばを頂きました。


ちゃんと 湯がいてくれていて、

味付けをすればいいように  してくれています。


 美味しかった。。。
  


Posted by KAZU at 22:09Comments(4)お料理

手打ちうどん おか泉

2011年12月28日





丸亀からの帰り、  宇多津にある 手打ちうどん おか泉に行きました。


 時間も 丁度お昼時だったので 混んでいるかな・・と 思いましたが、

5人待ちで  席に座れました。




 寒い日は  やっぱり釜揚げが  一番です。

 なめらかな  のど越しのある麺が  とっても 美味しい。

 





 天麩羅も  カラっとして  歯応えがいい。

 汁も  やや甘めで  好きな味です。


 満足でした。。。
  


お正月の玄関飾り

2011年12月28日





 たまたま通りかかった お花屋さんにディスプレイしている お正月用玄関飾り。


 丸亀の税理士さんに帳簿を持って行く途中  見つけ、

 帰り  寄ってみた。


 かわいい。

 従来のと違って  すごくおしゃれ。


 だけど・・・  お値段は  かわいくない。






 いいなあ・・  と 思うと、

 お値段は 5000円。


 でも・・・  

 かわいい。






 真似て  自分で作ることにした。


 縄で編んでいるのを  買って、

 その他の材料も 買って・・・

 けいと君の家と  我が家の2軒の玄関飾りを

 今年は  作ります。


 けいと君  喜びそう。。。
  


Posted by KAZU at 12:56Comments(0)日々の生活の中で

ガールズトーク

2011年12月27日




 弥風堂さんを出て、  どこか お話できるところ・・・ は、

 時間的に  限られてきます。


 それで ガスト・・ に  決定。


 時間は 確か・・・  PM9時30分くらいだったかな。。。


 お店は  かなり 空いていました。

 禁煙席の・・・  トイレに入って・・・  フリードリンクを注文し・・・ 。

 それから  再び  ガールズトークです。

 どこを知っている  誰を知っている。。。

 今までの  それぞれの沿革・・ ではなく 自己紹介的な。。。


 お話を聞きながら・・・  ブログでの今までのイメージと・・・

 そして また お話を聞きながら・・・

 今までずっと会いたかった人と お話をしている不思議さと。。。



 ブログつながりは  ホント 不思議な感覚です。


 深夜時間になっているのに

 いくら  お話をしていても  時間を忘れてしまうほどです。


 次回は  新年会をしよう・・  と 約束をして 分かれました。

 楽しかった。。。


かをるさん  やっぱり  大人な女性でした。

 男前な  女性かな。

 物知りで  話が面白くて ・・ だけど  ちょっぴり寂しがりやな女性。。。

 素敵でした。


 楽しいひとときを 有難うございました。
 
 
 
  


Posted by KAZU at 22:38Comments(4)ブログ・ブロガー

弥風堂さんで

2011年12月27日





おばあちゃんさんのブログを見て  是非  行きたい・・・ と お願いして、

 実現した  弥風堂さんでの食事。


店主ご夫妻は  実は  10年前からの知り合いで・・・

お宅にも何度となく  訪問もさせて頂いていて・・・  

だから 余計楽しみにしていました。。。



他にも  楽しみな事があったのです。

それは  かをるさんに  会えること。

 私は  かをるさんの ブログの写真や  文章が 大好きで、

 風景や 木の葉の写真を見る度に 

 感心ばかりしていました。。。


 さくらandそらさんに  かをるさんに声をかけて頂きました。




 





 弥風堂さんは 純和風の作りで  部屋に入るなり、

 炭火が・・・  いい感じです。


 外が かなり寒かったので 火を見ると  ほっと します。


お料理も  店主の手作りが  次々と 出てきます。







 サーモンと山芋の組み合わせも  美味しい。



 この組み合わせは 初めてでしたが、

 家庭でも  真似出来そうです。

 してみようっと。。。








 生姜ご飯も  美味しかった。。。

 生姜が  たっぷり。


 2杯  頂きました。





器も  素敵です。

深い  大きめの お茶碗です。

この  お茶碗で  2杯も 頂いたんです。。。







デザートの  バニラアイスも  甘さを抑えていて  美味しい。






 お茶は  特別サービスでした。。。


 バラの蕾が入っていて、

 お洒落で  また  可愛く、

 香りも  とっても  素敵でした。


 かをるさんや  さくらandそらさん  おばあちゃんさん  そして  私。。。

 いろんな  話で  盛り上がります。



初対面なのに、

  ブログをいつも見ているので 

 以前から知っている方のような  不思議な感覚です。


弥風堂さんの居心地が良く  いつまでたっても  話が尽きないので、

 場所を変えて  お話をしようということに。


それで  ガストに行くことに。。。



  


Posted by KAZU at 20:49Comments(6)ブログ・ブロガー

もうすぐ二ヶ月です。

2011年12月27日




              はやと君が誕生して もうすぐ 二ヶ月になります。


       ママのミルクが大好きで・・・  こんなに大きくなりました。


       抱いても ずっしりと重く、 成長が腕の中でも 感じられます。


       来年の今頃は  ニコニコ笑って・・・   楽しみです。


  


Posted by KAZU at 07:16Comments(2)ファミリー

えーッ!

2011年12月26日




 テレビ番組で 残しておきたい内容は 録画していました。


 鳥越俊太郎の医療の現場

 分子標的治療薬

 癌の現実

癌に関するテレビ番組

 お料理

 ガーデニング

 野菜の育て方

 ゴルフ関係


 全て  消却してしまいました。。。


 DVD-R CPRM 対応のDVDを購入し、

 けいと君パパに HDDからDVDに録画する方法を教えてもらっての

作業中、

 どこか 触ったらしい。。。


 かなりの  ショックだけど、

 全て  消滅が・・・

 不思議と  さわやかな気持ちになる。


 でも  ショックには  違いない。。。

 
  


Posted by KAZU at 07:14Comments(0)失敗

高松玉藻ライオンズクラブ麻薬撲滅パレード

2011年12月25日






12月25日(日)  PM5時より、
 
環境保全 保健福祉委員会のアクティビティとして、

天満屋ハピータウン レインボード店から 出発し、 香川銀行 百十四銀行 

 宮脇書店 スポーツ具店その周辺を,

薬物乱用防止 ・ 麻薬撲滅 ・安全 安心まちづくり 500人運動パレードを

行いました。







風が強く、 気温もかなり低い一日でした。


お尻や 肩  背中 靴底に ホッカイロを  ペタペタ張り、

 寒さ対策は 万端です。



 でも、  強風で 旗も あおられ、 飛ばされそうで・・・  。

 しっかり握っている手も 体も かなり 寒い!!


でも、 頑張りました。







全国的にも  麻薬などの薬物乱用は 年々増えているそうです。


 私の周囲では 考えられないことですが・・・

それが 現実とのことです。



悲劇が 行われなくするためにも、

 防止パレードは  必要です。






 地元の皆様方が  年越しそばを 作って下さいました。


大きいお鍋で  500人分・・・  もっと、 それ以上かな・・  。


 牛蒡  牛肉 大根 里芋 人参 葱 ・・・

 具財がたっぷりで  

 美味しかった。。。




 
  


サンタさんからのプレゼント!

2011年12月25日




サンタさんが 来た!!

 
 と、  朝早く  けいと君がママと一緒に  来ました。


 長靴の袋の中に  ウルトラマンが  たくさん入っています。

ウルトラマン スペシャルボックスです。


 袋の中から  一体 一体  うれしそうに取り出します。

最後には  足に サンタの長靴を履いて  大はしゃぎです。



 毎日  おりこうさん だから

 サンタさんが  プレゼントを持ってきてくれたんだね。。。
  


Posted by KAZU at 07:49Comments(0)ファミリー

クリスマスパーティー

2011年12月24日





今日は  けいと君の家で クリスマスパーティーです。


 けいと君家族は 昨日も けいと君の家で、

 ママのお友達の3家族と その他のお友達も加わり

クリスマスパーティをし、

 私も ライオンズでクリスマスをし・・・

 なので、

 簡単に 、

 手羽先のお料理は省き、

 鳥のから揚げと  すき焼き

 そして  頂き物の ケーキです。







 クリスマスケーキは  やはり  イチゴケーキです。


 お料理も  贅沢に 普段食べ飽きているので、

 あまり  感激した食べ物が無い。。。


 良くないな・・・ と 思う。







 けいと君  しまじろうのゲームに 夢中でした。

 来年は 千葉に居る みゆうちゃん めいちゃんも 一緒にクリスマスです。


来春 高松の小学校に入学するので、

 これから ずっと  一緒です。


 益々  楽しくなります。

 感謝です。
  


Posted by KAZU at 20:42Comments(0)ファミリー

初めての自転車

2011年12月24日





けいと君に おじいちゃん おばあちゃんからのクリスマスプレゼントは、

 HUMMERの  自転車です。

 けいと君  初めての自転車です。


 見るなり  とっても気に入って・・・  。

 早速  ヘルメットをかぶり  運転です。







パパも  ママも  運転の基本を教えようと・・・ 。

 
 楽しいけれど  使い方を間違えると  危険だからね。








 ヘルメットも  似合っているよ。。。


着用を  習慣付けないとね。




 




風は冷たいけれど  へっちゃらです。

楽しい。。。








 お正月休みの 楽しみが  増えました。。。
  


Posted by KAZU at 10:38Comments(4)ファミリー

ポケモンカード

2011年12月23日




 ゆうちゃんの クリスマスプレゼントの希望は、

 ポケモンカード  って 言うので、

 トイザラスに お買い物に来たけれど、

 男の子のおもちゃは  難しい。。。


 定員さんに聞いて  やっと 分かったような・・・  。


1番 2番 4番を買って、

 ブルー色の有料の袋に 入れてもらって、

 プレゼントらしくなりました。


 多分  喜んでくれるよね。。。  
  


Posted by KAZU at 21:12Comments(0)ファミリー

饂飩 森

2011年12月23日






高松市役所からの帰り、

 久し振りに  中央公園近くにある 饂飩 森に行きました。



 以前は  饂飩店では こちらのうどんが 一番好きでした。







 そういえば、 ここでも かけ の うどん に 甘い揚げをのせるのが

 私の  定番でした。


でも なぜか、

いつも  満員で 列を作って並んでいたのに、

今日は  閑散としています。

時計を見れば  2時30分でした。

 市役所や県庁が近いので  官公庁の昼休みが終われば

 お客様が少なくなります。


心なしか  おうどんも 以前のおいしさが 伝わらない。。。








 わざわざ  有料駐車場に 車を止めて  行ったのにね。。。


 次回は  繁忙時間に行ってみよう・・・  。
  


年賀状が出来上がりました。

2011年12月22日





年賀状が出来上がりました。


 本を買ってきて パターンと それに入れたい写真を決め、

 それからの作業は 全て  けいと君ママが してくれます。


けいと君ママに  感謝です。

 

毎年 家族の写真を入れていましたが、

昨年と一昨年は 入れませんでした。

そうすると  毎年の家族写真を楽しみにしていたお客様などが、

 寂しがって下さり・・・  。

 それで  今年は 入れました。。。


こちらは  仕事の関係者宛。







 こちらは  親戚用です。


 後は  コメントを  ひとりづつ  書いていきます。

 その方々を  思い浮かべながら。。。
  


Posted by KAZU at 21:15Comments(2)日々の生活の中で