我が家のブルーベリー。
紫陽花
グリーンガーデン
2012年05月28日
久し振りに 高松市鬼無町にある山地緑化センターに行きました。
ガーデニングのヒントをもらえるので
大好きな場所です。

緑の濃淡で、 また 高低で
素敵に誂えています。

石も おもしろく 生かしています。

和にも 洋にもなります。

いいなあ・・・ と 思うばかりです。
iPhoneから送信
春の息吹
2012年03月17日

今年も クリスマスローズが 咲いてくれました。
大好きな 花です。

けいと君と一緒に パンジーを 植えました。。。

寒い間 寂しかった庭が、
少しづつ 明るさが 戻ってきています。。。

忘れないで 毎年 咲いていてくれます。。。

さくらんぼ の 木 にも 蕾が。。。
春の息吹を感じた 今日でした。
庭の手入れ
2011年11月12日

午後から やっと 時間が取れたので、
ホームセンターで お花を購入しました。
ガーデンシクラメン と パンジー。
昨年植えたガーデンシクラメンも 顔を出し始めています。。。






可愛い お花達です。
もっと もっと いっぱい咲かせたい。。。
ケムシ除去
ウンベラータ
2011年09月30日

私の大好きな ウンベラータ。
昨年12月に 購入し、 少しづつ 成長しています・・・ 。

購入した時 ブログにアップしたのが これ・・・ 。
大きい木が 欲しかったけれど 12月で 季節はずれということで、
お店には どこも 置いていなく、
やっと 手に入れた ウンベラータ。
9ヶ月で 5センチ 成長したかな。
冬は やはり 管理が難しくて 一度全てが 落葉してしまったけれど、
春先になり 葉が出て 少しづつ 開いていき、
茂って来ました。。。
小さいと、 けいと君達が遊ぶ時 触ったりして・・・
だから 大きくなるまでは 誰も居ない部屋で 成長させます。。。
大好きな ウンベラータです。
ケムシ予防と枝切り
2011年09月14日

さつきの木に ケムシを 見つけました。
刺さると 痛く、 化膿します。
毎年 今頃 発生します。
スミチオン で 退治です。。。

ノズルが 一本足りません・・ 。
なので、 高い所まで 薬剤が 届きませんが、
今日のところは
届く範囲で。。。

ケムシが 出始めだったので
葉は 大丈夫でした。

ついでに お隣さんの敷地まで伸びている 木 の 切断です。

結構 疲れました。。。
木を 育てる・・・ と いう事は、
大変な作業です。
見てる分には 癒しなんだけど。。。
台風の影響が
2011年09月07日

台風が去った後 すずめ蜂の巣が見つかり、
今朝 4時30分に除去して頂きましたが、
今度は 木が 倒れ掛かっています。。。
根が もろいのだそうです。

木を 抜いてしまうか、
先を切って 支柱を立てるか・・
思案中です。。。
草刈り
2011年08月30日

以前から気になっていた 草の成長。
朝夕の 水遣りでも 蚊に刺され、
終わった後 腕や 脚など かゆい かゆい。。。
なので 草抜きが 伸び伸びになっていた。。。
で、 今朝 思い切って、
頑張りました。。。
草抜きをしたい廻りに 蚊取り線香を焚き、
その 真ん中に座っての 草抜き。
お陰で 一切 刺されなかった。
けれど 草抜きに夢中になっていて、
蚊取り線香を持っての移動中 燃えてる部分を 指で掴んで
火傷したり・・・ 。
終了後 体に線香の匂いが 染み着いたけれど、
庭は きれいになりました。。。
気持も スッキリです。
ホストを植える
2011年07月03日

庭作りに ラベンダーと ホストの組み合わせは 欠かせられない。。。




斑入りのものは 隣り合わせにしない・・・ とのこと。
どうしてなんだろう。。。
見栄えが あまり良くないから?

大型のものは 奥に植える。

素敵です。

素敵です。


癒されます。。。
ラベンダーを植える
ウンベラータ
2011年06月26日

冬の間枯れていた ウンベラータに
芽が 出てきました。。。
良かった~。
ウンベラータは 大好きで、 落葉していても 温かくなると 新葉が出るから・・
と 言われ 楽しみにしていました。


昨年購入した時は こんなに葉が茂っていたのに。。。
大きく 育って欲しい。。。
一輪の紫陽花
山地緑化センター
ベランダを越したね。
2011年06月01日

シマトネリコが 大きくなりました。。。
何年前かな・・ 枝の先が 2階のベランダの網かけに見え始めた時、
なんか うれしくなったのを 覚えている。
それが 今は ベランダの柵を越して 新緑が見える。


オリーブの香り
2011年06月01日

オリーブの花。
普段 何気なく見ていたけれど。。。

こんなに たくさん 花をつけている。

この道を 通り抜けたところに お客様の家があるので、
歩いていると、
どこからともなく・・ 甘~い香り。。。
金木犀に オレンジを混ぜたような・・
甘くて そして 柑橘系が少し入った 甘酸っぱいかおりが
一面に 漂っていた。。。
オリーブの花に こんないい香りがするなんて、
初めて 知りました。。。
ジュンベリーとスモークツリー
2011年05月30日

けいと君の家の ジュンベリー。
今年も いっぱい 実 を つけています。

甘くって 美味しいんです。
けいと君 初めて食べるジューンベリーに 。。。
オリーブの木 も シマトネリコも 育ってくれています。

たくさん 出来ているでしょう。。。?

スモークツリーも。。。

煙のように モクモク。。。

梅雨の時期になったので、
芝生も成長してくれるでしょうね。。。