この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

みゆうちゃん帰省しました。

2011年04月29日





みゆうちゃん  めいちゃん  ママが帰ってきました。






 空港でも  テンション高い。


 ゴキゲンです。





 けいと君とも ご対面です。


3人  大の仲良しです。






 みゆうちゃん  いっぱい  遊ぼうね。。。

  


Posted by KAZU at 22:49Comments(0)ファミリー

もうすぐです。

2011年04月29日

  


Posted by KAZU at 18:22Comments(0)ファミリー

トマトを植えました。

2011年04月29日





 トマトを植えました。

例年に比べ 今年は少し遅めです。


 アイコです。


いつもの西條種苗園で,

おばちゃんに教わりながらの植え付けです。



お支払いを済ませると おばちゃんが「こっちにおいで。」

と 誘われ ついて行くと 苗をいろいろ見ながら、

「 これあげる。」 と 言って、

 トマトの苗の  変わった種類を 1本プレゼントして頂きました。。。


  実が ぎっしり出来るそうです。


楽しみです。
  


Posted by KAZU at 16:23Comments(0)野菜作り

喫茶パンプキン

2011年04月28日





 今日のランチは 瓦町にある 喫茶パンプキン。

 ママが 美人で ファンが多い・・  です。


面倒見のいい   大好きな ママです。




















あと  コーヒーとデザートが付いて  700円です。

 ママと お客様と  みんなのおしゃべりが楽しいパンプキンです。
  


Posted by KAZU at 19:29Comments(2)カフェ・喫茶

雨降りの高速

2011年04月27日




 会議が終了し、 pm5時 高速で豊中に向かいました。

 雨の為  50キロ規制です。


 トラックは大体守っていますが、

 普通車は90キロくらいのスピードです。


 帰りは pm8時頃頃でしたが、高速道路よりも、

 下に下りたほうが  運転がしずらい。


 雨に濡れた路面に  対向車のライトが光って眩しく、

おもわず 目を瞑りそうになる。。。

 その上  マナーも悪い。


 雨の日は  なんかしっとりして  車の運転は好きだけど、

眩しいのは  どうもね。。。



 
  


Posted by KAZU at 21:27Comments(0)日々の生活の中で

遠足のお弁当Fw:

2011年04月27日





けいと君  今日は保育園の遠足です。


お休みをしていたので  3日振りの保育園です。


しかも  楽しみにしていた ママと一緒の 公渕公園への遠足です。


ママが 作ってくれました。


お弁当の蓋を開けた時、

大はしゃぎのけいと君が  浮かびます。。。


元気になって  本当に よかったね。
 
 
 
 




 

                             


                            

  

 

  


Posted by KAZU at 09:05Comments(2)ファミリー

買っちゃいました。

2011年04月26日




買っちゃいました。。。


ショップジャパン  テレビショッピイング、の

 スーパースイーパーの掃除機。


 2台で14800円。  携帯掃除機付き。


 どうなんだろうね。。  
  


Posted by KAZU at 22:11Comments(2)日々の生活の中で

29日から一週間お休み

2011年04月26日




 29日から千葉のみゆうちゃん達、

 30日から東京のゆうちゃん達、

 みんなが  四国に集合です。



 だから  29日から  一週間 仕事はお休みです。



 なので、 ケガで通院された方、

 胆石で入院された方、

 心臓病で入院された方、

手続きに 走っています。


連休が 楽しみです。。。



Dさんには  今回 お世話になりました。

優しさも  充分 分かっています。。。



 
  


Posted by KAZU at 18:35Comments(0)ファミリー

山地緑化センター

2011年04月25日





さつきの木が欲しくて  山地緑化センターに行きました。


 コンテナガーデンが  素敵です。

































 センスの良さに・・  圧倒されていました。

 こんな庭だと  いつも  眺めていたい。。。
 
 山地さんに  庭の設計を お願いしたくなりました。


  


Posted by KAZU at 23:04Comments(0)ガーデニング

退院しました。

2011年04月25日




 
 けいと君  無事 退院しました。


 急性腸炎でした。


 点滴の管をはずすと  喜んで、

 外を歩きたいと言って  ママに駄々を捏ねて困らせたそうです。

 2歳になったばかりだもんね。。。


 軽くすんで  良かった。。。
  


Posted by KAZU at 17:54Comments(8)ファミリー

少し落ち着いきました。

2011年04月24日




 少し  落ち着いてきました。。。

 
 お熱が高い?  そして 喉の脈が かなり速い?・・  と 思い、

 ナース室に行き そのことを伝えると、

 すぐ来て 体温を測ってくださっり、  37.7度。



 思ったより低いので 安心した。


そして  氷枕を持って来て下さって、 

 すると、 気持良かったのか  すやすや・・ 長い時間 寝て、

それから 目が覚めると  元気  元気!


pm6時の食事も  食欲旺盛。

 よく  しゃべる。


  点滴は 朝から今も ずっとしてる。


今晩 ママも大変だけど  頑張ってね。

 明日 時間を見つけて来るからね。






 
  


Posted by KAZU at 20:59Comments(4)ファミリー

入院しました

2011年04月24日



 
 けいと君が  入院しました。。。

 
 今朝 娘から電話があり、 

 23日の夜から 今朝まで 20回くらい吐いたとのこと。。。

 お布団も パジャマも  すごい状態とのこと。

 脱水症状予防の為 水分を飲ませると、

 飲んだ分  全て 吐いてしまう。。。


 今日の救急当番医日赤で受診すると、

 即 入院。。。


 眠っていたけいと君が 病院のベッドで目を覚まし、

 点滴のチューブが繋がれている管を  嫌がり。。。

 そのうち  また  眠ってしまい。。。


 ママは 今夜は  けいと君の介護です。

 
心配なので  今から  もう一度病院に行ってきます。

 早く 良くなりますように。。。
  


Posted by KAZU at 16:54Comments(4)ファミリー

こだわり麺や

2011年04月24日





県庁の前にある  こだわり麺や に行きました。

 奥が  ずーと続いているお店です。






 かけの 中(ちゅう) に お揚げを載せました。

 かなりの  ボリュウムです。



 お天婦羅も  全て  美味しそう。


 新筍も  分厚くて  つい 手を伸ばしてしまいました。

 いかのゲソ天も  つい 手を伸ばしてしまいました。


 食べきれません。


 でも  美味しそうで  お皿に入れてしまいます。


 おうどんも  お天婦羅も 主人に 半分食べてもらって・・・。


特別お腹が空いていた訳ではないのに、

お皿に入れたくなる程 美味しそうに揚がっています。


こだわり麺や  でした。。。


 
  


講演

2011年04月21日





高松中央商工会 第5回通常総会での

講演が 終了しました。



 私から 事務局に 講演をさせて欲しいとお願いし、

 実現しました。


なのに  反省ばかりです。


でも  その部分が自分で分かっているだけに、

何度も練習をし、

場数を踏めば、

出来る! と 思うのです。。。


これで  止んでしまえば  成長しないから、

このまま 終わりたくないから、

学ぶのみです。







 事務局のTさん  M女性部長さん、   お世話になりました。


 Fさんにも  すっかり お世話になりました。


 ブログで お友達になった おばあちゃんさんにも、

 アヒルさん、  Kさん・・

 みんなに お世話になりました。


 感謝です。







 何人かが 「 いいお話しを聞かせて頂いて 有難う。」って、言ってくださいました。



 また  何人かが、 「 今まで 受けた事無かったけれど 今年から

 検診をするね。」  って  言ってくださいました。


また  何人かが、 ご家族の癌に罹患した時のご苦労を、

話して下さいました。


また 「 娘が今、乳癌検査に引っ掛かっていて・・。」  と 、

傍に来て  お話をして下さいました。


今日の話で、

(がん検診に、 これからは受診しよう・・) と 思われたのが、

うれしい。



講演が終了し、

総会が終了し、

今から  懇親会です。






お料理は 全て  美味しい。






ポトフも  野菜の味がよく出て、

やさしい  味です。


ウインナーが  プチっと いい触感です。






車で来ているので  ウーロン茶と オレンジジュースにしました。

「次回は  送迎バスにして カクテルを飲もうね・・ 。」 と Kさんと。







 デザートも  いろんな種類です。







同じテーブルの皆様と。。。

 楽しいひとときでした。






いつもお世話になっている 部長さんを囲んで。






 部長さんを囲んで・・  人数が増えました。。。

 これだけの方達を纏める部長さんに 頭が下がります。

 多分  人柄なんでしょうね。


 いい機会を与えて頂いて  有難うございました。
  


Posted by KAZU at 15:53Comments(2)高松中央商工会

中国料理桃花宴

2011年04月19日





 今日のランチは リーガホテルゼスト高松 の 中華、

 桃花苑のランチです。


ゆっくり出来るテーブルで、

お話もいろいろ出来ました。


 



ランチにされた方は  駐車料金が 2時間まで無料です。






 お客様との食事に使うには  いい場所です。


 お料理も  美味しかった。
  


Posted by KAZU at 20:49Comments(0)美味しい

作りました〜!

2011年04月18日






 おばあちゃんさんと一緒に行った パテスリ-ミクニのチーズフライ。

 美味しかったので 真似て 作りました。


 チーズ本体がいいお値段なので、

 半分だけ使いました。

 そして、

 肉厚の椎茸があったので、それも フライです。


 マーマレードは市販されているものです。


 でも  でも  充分美味しかった。。。

 おばあちゃんさん  見てくれるかな・・・  ?





 お昼戴いたカフェ彩花さんの汁物が 美味しかったので、

 これも 真似をして  作りました。

 時間とともに  チーズが溶けていきます。


野菜たっぷり入れました。

 体にいいですよ~!






カフェ 彩花さんは こちら。

真似たつもりが  全然  違う。。。

でも  私のは私ので  美味しかったのです。。。




 お魚は  焼きながら  揚げながら  汁物温めながら・・・

している時、

 選挙の電話が掛かってきて、

 今は ダメです・・  とも 言えず、

 焦げてしまいました。。。


 フライは 主人に揚げてもらって  どうにか・・  でした。







最近ずっと  十二穀米に凝っています。

 餅米のようで  美味しいのです。


 体にも いいでしょ?





 ビールが  おいしい。。。

 いつも 家では  グラス一杯のビールです。

 かわいい(量が・・ )ビールでしょ?
  


Posted by KAZU at 20:09Comments(6)お料理

カフェ彩花

2011年04月18日





講演の打ち合わせを 高松中央商工会の事務局で婦人部長さんと、

 何人かのスタッフで済ませ、

 それから いつもお世話になっているJさんと、

高松市多賀町にある カフェ彩花さんに行きました。


 相変わらず  お洒落な店内で、

 お花を豪華に生けている。。。


 にこやかな オーナーの鮎ちゃんの笑顔に 癒される。


 お料理も 京都風で やさしいお味です。






 この お吸い物というか  椀物というか・・

 鰹出しに  上にチーズを乗せていて、

 まったりとして  美味しい。


 今日は少し寒いので、

 温かい椀物がご馳走です。






 ご飯も少なめで  ちょうどいい。

 当分開かれていないお酒の会も 提案しました。


4月は みんな多忙なので、 落ち着いた5月くらいが

集まりやすいかな。。。


 お酒の会も 楽しみです。
  


Posted by KAZU at 15:24Comments(2)カフェ・喫茶

はなかっぱ&けいと君

2011年04月17日




 けいと君  はなかっぱが好きなのは 分かるけど、

テレビ、

 近すぎるよ!

 
  


Posted by KAZU at 15:20Comments(0)ファミリー

さくらんぼが

2011年04月17日






今年のサクランボです。

 



昨年より  たくさん 出来ています。







 5月の連休ころ  熟れればいいのに・・  ね。







 楽しみです。。。


  


Posted by KAZU at 13:13Comments(0)ガーデニング

今日のスナップえんどう

2011年04月16日





4月16日  今日のスナップえんどう。

 こんなに沢山 出来ています。

すごいでしょ?





こちらも。。。






風で少し倒れ掛かっていたので、

 主人が 直していました。。。























 2個の野菜プランター。


 今日は 今年初めて  収穫しました。

 6個。

 主人と3個づつです。

 塩茹でにして 頂いたけれど  甘かった。


 5月の連休にみゆうちゃん めいちゃん ゆうちゃんが帰省するから、

その時 みんなにちぎって欲しいから、

 大事に育てています。。。

 
  


Posted by KAZU at 22:00Comments(6)野菜作り