芳桜会
2012年03月31日

芳桜会Ⅱが 始まりました。
123名の ご出席です。
素晴らしい方々ばかりです。
来賓の、 衆議院議員 平井卓也様
高松市長 大西秀人様 の ご挨拶の後、
香川ハートフルネットワーク 代償 森谷芳子の お礼のご挨拶
そして、
ご挨拶並びに乾杯のご発声を、 香川県観光協会 会長 梅原利之様
その後 ご歓談・・・ 。

ゲストとして、
日本舞踊 西川萬壽さま 西川千壽さま 「瀬戸の都 高松おどり」
津軽三味線 天弘 房江さま 「桜」
ケーキカットは 森谷先生を中心として、
私達役員がステージに 出させて頂いて・・・ 。

素敵な メンバーです。


ルーブのオーナー 野崎様からの ケーキのプレゼントです。
奥様も お父様 ほか 4人のご出席です。
美味しかった。。。

香川ハートフルネットワーク代表 森谷さんを囲んで。。。
いつも いつも 仲間に入れて下さって・・・ 感謝です。

終了後、 役員だけが 2階の中華 花梨 に 集まり、
食事です。

PM5時に 集合し、
PM6時 開演
PM8時 終了・・・
あっという間の 3時間で、
素敵なメンバーに 囲まれての 楽しいひと時でした。

お腹が空いていたので、
五目スープラーメンが とっても 美味しかった。
また 会う日まで それぞれの立場で 輝いていようね・・・ との思いで 、
それまで 一応 お別れです。。。
芳桜会25周年パーティー始まります。
2012年03月31日

芳桜会が 始まります。
場所は 高松全日空ホテル クレメント。
開演前に員会があり、 それぞれの担当の確認です。

受付の 準備も 完璧です。

私の担当は 受付です。

天雲さんの 生けられた桜の木は 素晴らしい・・・ 。
場内が 一段と 豪華になります。
今回は 私達役員が 桜の木をプレゼントさせて頂きました。
背の高い木が 牡丹桜。
下の方の木が 彼岸桜。
バランスが すごい。
体力の かなり。。。
天雲さん 本当に素敵です。
お気に入りの美容室
2012年03月31日

昨日、 香川ハートフルネットワーク代表主催の 芳桜会の25周年パーティーが
開催されるので、
久し振りに 着物を着るため、
髪を アップして頂こうと、
先日 急遽 ゆきさんにお電話でお願いをし、
お店に伺いました。

素敵な美容室で 私の 大好きなお店です。
いろいろな 注文に、
気持ちよく ヘアーデザインを してくれるのです。
久し振りに ご主人にも会え、
挨拶が出来たのも 良かった。
仕事振りを 初めて拝見しましたが、
ご主人の周り・・・ かなりの緊張感が漂っていて・・・
スタッフからも 尊敬されている様子が伺えました。
髪が出来たので 着付けの呉服屋さんに 移動します。
着物を着るのは 結構 大変です。
でも それぞれの プロにお願いした方が いろんな意味で
楽なのです。。。
綺麗でしょう?
2012年03月30日

おばあちゃん お外に来て・・・ ! と 言うので
玄関を開けると、
プランターの土を お団子にして、
花壇の お花を 飾り・・・
泥団子のケーキです。

たしかに 綺麗けれど・・・
やっと お花が咲き出した 庭なのに。。。

近所のお姉ちゃんと一緒に 遊んでいます。
4月からお世話になる 6年生のお姉ちゃんと 1年生のみゆうちゃんです。
小学校に入学すると ソフトボール部に入ろう・・・ と、
勧誘に来てくれました。
本当は バスケットボールをしたかったらしいのですが、
蛙の子は蛙・・・ です。
ママと同じ道を 進みそうです。。。
巻き寿司をみんなで
2012年03月29日

みゆうちゃんママ も けいと君ママも 真剣です。。。
6歳のみゆうちゃん 3歳のけいと君 2歳のめいちゃん、
みんなで 巻いています。

みゆうちゃんは 初めてです。

形は それぞれだけど・・・
楽しいよ。。。
すき家の高菜明太マヨ丼
2012年03月29日

高松のイオンに みゆうママ達と行き、
丁度 お昼時になったので、
3階 フードコートの すき家で 高菜明太マヨ丼を 戴きました。
以前 どなたかのブログで 見たことがあり 一度 食べてみたいと
思っていました。。。
すき家自体 あまり行くことがなく、
しかも 牛丼と 高菜 と 明太子 と マヨネーズの組み合わせ・・ なんて、
かなりの 発想です。
でも 美味しかった。
意外と あっさりしていました。

食べ物業界は 競争が 激しい!
生き残りをかけて 新商品の開発に力を 入れています。
今日は煮込みハンバーグ
2012年03月28日

今日のお料理担当は みゆうママです。
みゆうちゃんと ママで、
煮込みハンバーグを 作っています。

少し 焦げ目をつけ・・・

お鍋に移し、
トマトソースで 煮込みます。

その間 めいちゃんは
アイフォンで AKBの歌に 夢中です。。。

けいと君家族も 合流し
食事会です。
明日は 私の当番です。
巻き寿司に 決定 !
材料を 準備しておいて けいと君が保育所から帰ると、
巻ける様に 準備をします。
みゆうちゃん けいと君 めいちゃん・・・
みんなで 巻いて・・・
楽しい (うるさい) お料理タイムに なりそうです。。。
高松市中央商工会
2012年03月28日

高松市中央商工会の 地区座談会が、
高松市 十川にある 多田苑にて、
平成24年3月27日(火) 午後6時から 開催されました。
例年通り 100名余りの方々の出席で
久し振りに会う方も多く、 和やかな会場となっています。

議題の、 任期満了に伴う総代や 役員の選任も スムーズに決まり、

喉の渇いたところで 乾杯です。





地元の 商工会会員の方々との 楽しい ひと時でした。
商工会主催のゴルフも 最近は お断りすることが多かったのですが、
観念して(笑)、
11月は 参加することになりました。
見っけ!
2012年03月26日

我が家のプランターで育てている スナップエンドウ。
今年は 生育が悪く 成長が遅かったけれど・・・
今日 やっと 1個 スナップエンドウを 見つけました。。。

昨年の今頃は かなりの 成長だったのに・・・
寒さの せいかな。。。

花は たくさん咲いているので
これからが 楽しみです。
今日も うどん
2012年03月26日

みゆうちゃんが 昨日と同じおうどんが 食べたい・・・ と 言うので、
さか枝うどん に 行きました。
今日の うどんは、
かけ に お揚げ そして 海老の掻き揚げ と いなり。
これで 500円弱。
稲荷は 食べきれなくて 家に持ち帰りです。
何故か 昨日の方が 美味しかった。
気持ちのせいかな。。。

綺麗になれるよ。
カフェ
2012年03月25日

昨日から みゆうちゃんが、 カフェに行きたい・・・ と ・・・
大人っぽく 言いはじめ、
「 ガトーよしだ 」 に 続き、
今日は 家の近くにある 「 森のカフェ 」 に 散歩がてら歩いて行ったのに
定休日で、
結局 ハタダまで 車を走らせました。

私と主人は 珈琲のみ。
みゆうちゃんは バナナジュース と バームクーヘン。

めいちゃんは バナナジュース と プリンアラモード。

池の中の鯉を見つけ またまた 遊びに夢中です。。。

風が 強く 肌寒いけれど 帰ろうとしません。
楽しい ひと時でした。
でも ・・・ ちょっと 疲れ気味かな。。。
さか枝うどん
2012年03月25日

さか枝うどんの麺は 最近 一番のお気に入りです。
艶があり コシも有りながら 丁度いい加減の弾力。。。
それで、 みゆうちゃん めいちゃん ママ 主人 私 の 5人で
お昼に行きました。

私は 肉うどん と 海老の掻き揚げ。
やっぱり 麺が(も) 美味しい。。。

パイナップルジュース
鉄板焼き の KAkASI
2012年03月25日

昨夜は 高松市川島東町にある 「 鉄板焼き お好み焼きの KAKASI 」で
食事です。
まずは 乾杯です。

オーナーの ター君が とんぺい焼きを プレゼントして下さいました。
ター君の妹 めぐみちゃんとは けいと君ママが保育所の時から仲が良く、
家族ぐるみで お誕生会をしたり どこかに遊びに行ったりと、
していたので、 必然的に お互いの兄弟とも仲が良く・・・ 。
だから 年数が経って 再会しても すぐ その当時の関係に戻れるのです。
それだけに ター君を 応援したくなります。。。

私と主人は いつもの おそばの入った豚玉のお好み焼き。
みゆうちゃんは かぼちゃのチーズ焼き。
かなりのボリュームで しかも 美味しい。。。

アットホームな お店です。
楽しかったね。。。
ガトーよしだ
2012年03月24日

めいちゃんが お昼寝をしているので おじいちゃんに見てもらって、
みゆうちゃん ママ 私の三人で 「ガトーよしだ」 に 行ってきました。

私は いつもの 焼き林檎の キャラメルアイス と アップルシナモンティー。
みゆうちゃんと ママは チーズケーキ と 珈琲 そして リンゴジュース。
久し振りに ゆっくりした ティータイムです。。。
ゆめタウン
2012年03月24日

けいと君家族は 神戸のホテルに お泊りに出掛けたので、
私達は ゆめタウンに、
みゆうちゃんの 小学校入学、 めいちゃんの保育園入園の
最終準備の為の買出しに出掛けました。
昼食は マクドナルドで 食事です。
かなりの人で 賑わっています。

ゲームをしたり・・・
みゆうちゃんも めいちゃんも 元気が良すぎて。。。
楽しい ひと時でした。
蔵前の栗どら
2012年03月23日

高松市檀紙町にある 蔵前の栗どら。
タップリの粒餡と栗の入った どらやき。
あんこ党に人には たまりません。。。
今日は 栗どらが3個しかなくて、
その栗どら と 普通のどら焼き 5個を 詰め合わせにして戴いて、
あんこ党の お客様に お土産に持参しました。。。



たくさん 和菓子が 並んでいます。

私用に 1個 購入しました。。。。
全部で 888円です。
今日一日が 縁起が良い様に思えます。
お料理中です。
2012年03月22日

みゆうちゃん と けいと君・・・
お料理中です。
何を 作っているかというと・・・

今晩は 鳥の唐揚げ と 餃子。
なので、 二人は 餃子の中身の白菜を ナイフで切っています。

そこらじゅう 白菜が飛び散るけれど お構いなしです。
夢中です。。。
楽しい クッキングタイムです。