この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

こんなに沢山

2012年07月19日





我が家の裏で作っているトマトを 久し振りに覗いて見ると、

こんなに たくさん 出来ていました。


真っ赤に熟れたトマトが ずっしりです。









あちこちに 出来ています。







こんなに  たくさん。。。








とっても 甘い。


お水は一切遣らず  自然の雨水だけで 育てています。



食べ切れないので トマトソースを作り置きします。


ピザソースや スパゲッティや お魚のソテーのソースに使ったりと

幅広く 使えます。。。

 

 



















iPhoneから送信

  


Posted by KAZU at 06:52Comments(4)野菜作り

トマトが熟れ始めました。

2012年06月16日





トマトが熟れ始めました。

今年は 植え付けが遅かったので、やっと 赤くなり始めました。。。








今年は みゆうちゃん めいちゃんも居るので、

みんなで収穫が楽しみです。








iPhoneから送信

  


Posted by KAZU at 11:11Comments(0)野菜作り

さくらんぼ

2012年05月06日




さくらんぼが 色づいてきました。

とっても  甘い!


けいと君も 食べ始めると 止まりません。。。








iPhoneから送信
  


Posted by KAZU at 18:14Comments(0)野菜作り

トマトの成長

2012年05月04日




今年は、毎日バタバタしていて・・・  それが家庭菜園に如実に現れている。

スナップエンドウも 作付けが 例年より遅いし、

トマトも・・・ 。








iPhoneから送信
  


Posted by KAZU at 06:45Comments(0)野菜作り

接木アイコ植えました。

2012年04月24日




 やっと アイコの 苗を植えました。

 毎年 同じ場所なので 接木です。

 8本。


 あと 6本は 植えたいかな。。。





iPhoneから送信
  


Posted by KAZU at 12:40Comments(0)野菜作り

見っけ!

2012年03月26日





我が家のプランターで育てている スナップエンドウ。



 今年は  生育が悪く  成長が遅かったけれど・・・

 今日  やっと 1個 スナップエンドウを  見つけました。。。







 昨年の今頃は  かなりの 成長だったのに・・・

 寒さの  せいかな。。。







 花は  たくさん咲いているので

 これからが  楽しみです。
  


Posted by KAZU at 21:42Comments(0)野菜作り

スナップえんどう

2012年01月22日





やっと・・・  スナップエンドウの 支柱を立てました。


 今年は  みゆうちゃん めいちゃんも 高松にいるので、

 沢山  出来ますように。。。




  


Posted by KAZU at 17:44Comments(0)野菜作り

2012年01月19日





プランターに植えた  スナップエンドウに 蕾がひとつ。


 今日のように 冷える日に、

 蕾を 見つけると  なんか  うれしい。。。







 植えたものの  忙しさに感けて 支柱さえ立てていない。


 つるが伸びて  どこに行く当ても無く・・・

 地面を這っている。


 ごめんね。。。
  


Posted by KAZU at 18:37Comments(0)野菜作り

スナップエンドウと春菊を植えました。

2011年11月21日





スナップエンドウ を 植えました。

 昨年より 一ヶ月遅れです。










春菊も サラダ水菜も 2株づつ植えました。

これも 昨年より 一ヶ月遅れです。。。







スウィートバジルも  たくさん ついています。


広いプランターに  分けて 植えます。









三つ葉が  種が落ちて 芽が出ています。

ニンニクも 冷蔵庫で 根が出ていたので 株分けをして、

植えました。

少しづつ  大きくなっています。






三つ葉は 根っこを残し お料理に使い、

残した根っこを植えると  こんなにも大きく成長してくれています。


お味噌汁に  重宝しています。








 ネギも お料理に使った残りの根っこを植えて

 もう 2年目。


 次々と 生え変わり 育ってくれています。


 年中  お料理に役立ってくれています。



 野菜作りは  本当に  楽しい。。。
  


Posted by KAZU at 09:39Comments(0)野菜作り

まだ。。。

2011年08月27日




 まだ・・・ 出来ているんです。


 甘い トマト。
  


Posted by KAZU at 18:39Comments(2)野菜作り

朝取りブルーベリー

2011年08月17日




 庭で熟したブルーベリーを  朝一番に 収穫しました。


 アイスの上に トッピングですが  ちょっと 多かったかな。。。


 大きいのがあったり・・  小さいのがあったり・・・   。


 甘くて(あんまり すっぱさが無い・・)   美味しい。

 
  


Posted by KAZU at 05:51Comments(0)野菜作り

まだまだ育っています。

2011年08月15日





キュウリが  まだまだ  育っています。。。


 家の中から 網戸越し  写しました。







ほら  こちらにも。。。







 根っこの方は  こんなに か細くなっているのに。。。


 昨日で  お盆の行事が  終了し、

 阿波踊りを踊った後の  体の気だるさだけが  残っています。。。



 今年は、
  
ゆうちゃんは  夏休み1ヶ月 ママとイギリスに語学のお勉強。
 
みゆうちゃん めいちゃんは ママの夏季休暇が少ないので 帰省は9月に。

けいと君は 家族で有馬温泉旅行や レオマへ。



 なので、  初めて  お盆休みを 自分だけの為に 使いました。

 その間  おじいちゃんは 留守番です。

 家が一番いいのだそうです。



 来年のお盆は  また賑やかになりそうだし、

 その前に  来月(9月)の連休が  全員集合で

 賑やかに  また  楽しくなりそうです。。。


体力を  温存しなくては。。。
  


Posted by KAZU at 08:54Comments(0)野菜作り

朝取りトマト

2011年08月10日




 朝取りトマトです。

 
 昨日も  けいと君が 摘んでいたはずなのに、

 今朝も  こんなに沢山取れました。


 まだまだ  赤ちゃんトマトが  出来ています。

 楽しみです。


  とっても  甘い。。。
  


Posted by KAZU at 07:22Comments(2)野菜作り

ブルーベリーが少しづつ

2011年08月09日





ブルーベリーの実が  大きく、  そして  熟してきている。。。







3年前に  2株  新名の紫陽花祭りに行った時、

記念で 購入した。


庭を整理してから  地下植えしようとしてるけれど、

 庭作りまで  なかなか  たどり着けない。








  


Posted by KAZU at 06:29Comments(6)野菜作り

朝取りトマトとキュウリ

2011年07月30日





 毎朝 5時に起床すると言う  けいと君。


いきなり 遊びに来たので、

 早速  キュウリ  トマト 摘みです。


 ゴキゲンです。。。
  


Posted by KAZU at 07:03Comments(0)野菜作り

やっと育てたキュウリが

2011年07月19日




 やっと育てたキュウリが  台風の風で  倒れてしまって。。。


 でも  なんとか  紐で支柱を引っ張り 保てました。


 台風が来る時は  前もって  保護の準備が必要でした。
  


Posted by KAZU at 06:32Comments(0)野菜作り

立派なキュウリ

2011年07月14日





立派なキュウリです。

 25センチ。
 

 




 こちらも  25センチ。


 今日は  けいと君に1本  我が家に1本の 収穫です。


冷たく冷やして  モロキュウで  戴きます。。。






 次々  出来ています。。。


 毎日の 水遣りが  楽しみです。
  


Posted by KAZU at 18:44Comments(0)野菜作り

トマト摘み

2011年07月13日





けいと君  大好きな トマト摘みです。


  上手に  赤いトマトだけ  摘めるようになりました。







どれが  赤いかな・・・  と  定めて・・・  。







上手に  選択しています。







真剣です。。。







 大きく  そして  高く   育っています。。。
  


Posted by KAZU at 06:42Comments(0)野菜作り

キュウリの収穫

2011年07月12日





初めて・・・  キュウリが育ちました。


 初収穫です。






こんなにも  大きく成長しました。



























 プランターで育てているのに  こんなに大きく。。。
  


Posted by KAZU at 20:51Comments(2)野菜作り

やっとキュウリが

2011年07月10日





やっと  キュウリが  育っているみたいです。。。



去年は  全滅でした。


今年こそ  育つように気をつけたつもりですが、

 それでも、 
 
   お花が咲き  実が出来・・・  それから3センチ位育つと 枯れていた。。。



いつも苗を買っている 西條園芸に相談すると、

肥料不足らしい。。。


 今からでも間に合うから・・・ と 言われ、

 苗の周囲に  ボカシ肥料(有機質配合肥料)を 植え込んだ。


 それから 1週間後  実が育ち始めた。。。



 








 ますます  大きくなるのが  楽しみです。
 

 




 先程  ご近所の方から 収穫したばかりのキュウリを 戴きました。

 プリプリ  です。


 こんな立派なキュウリ  出来るのでしょうか。。。
  


Posted by KAZU at 13:55Comments(0)野菜作り