高松玉藻ライオンズクラブ麻薬撲滅パレード

2011年12月25日






12月25日(日)  PM5時より、
 
環境保全 保健福祉委員会のアクティビティとして、

天満屋ハピータウン レインボード店から 出発し、 香川銀行 百十四銀行 

 宮脇書店 スポーツ具店その周辺を,

薬物乱用防止 ・ 麻薬撲滅 ・安全 安心まちづくり 500人運動パレードを

行いました。







風が強く、 気温もかなり低い一日でした。


お尻や 肩  背中 靴底に ホッカイロを  ペタペタ張り、

 寒さ対策は 万端です。



 でも、  強風で 旗も あおられ、 飛ばされそうで・・・  。

 しっかり握っている手も 体も かなり 寒い!!


でも、 頑張りました。







全国的にも  麻薬などの薬物乱用は 年々増えているそうです。


 私の周囲では 考えられないことですが・・・

それが 現実とのことです。



悲劇が 行われなくするためにも、

 防止パレードは  必要です。






 地元の皆様方が  年越しそばを 作って下さいました。


大きいお鍋で  500人分・・・  もっと、 それ以上かな・・  。


 牛蒡  牛肉 大根 里芋 人参 葱 ・・・

 具財がたっぷりで  

 美味しかった。。。




 


同じカテゴリー(ライオンズ国際協会)の記事画像
最後の例会
第1264回例会
地区誌編集委員会
10周年記念式典と祝賀会
早朝清掃
5月度理事会
同じカテゴリー(ライオンズ国際協会)の記事
 最後の例会 (2013-07-12 13:32)
 第1264回例会 (2013-06-21 20:45)
 地区誌編集委員会 (2013-06-04 15:35)
 10周年記念式典と祝賀会 (2013-06-02 20:26)
 早朝清掃 (2013-06-01 17:57)
 5月度理事会 (2013-05-14 20:26)

この記事へのコメント
寒い中、お疲れ様です

後のおそばは、これまた格別においしいでしょうね

麻薬って、香川にもあるんですか??
都会のことで、ほんと、自分には関係ないことのように思えるのですが・・・
もっと、感心を持たなきゃいけないですね
Posted by tsubakitsubaki at 2011年12月25日 23:47
tsubakiさん  おはようございます。

私も 同感でしたが 都会だけの話では無いそうです。
海外から日本に入ってきたり、 また 都会から地方に入ってきたり・・・
だそうです。
若年化されているそうです。

情報を伝えるためにも 撲滅運動は 大事だと思いました。

 寒い中での あったかいお蕎麦は 美味しかったです。。。
Posted by KAZU at 2011年12月26日 05:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
高松玉藻ライオンズクラブ麻薬撲滅パレード
    コメント(2)