この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

詫間町ファミーユ

2012年08月31日





今日のランチは 詫間町にある ファミーユです。

予約しないと食事が出来ないくらい、女性に圧倒的に人気のあるお店です。


お洒落なお料理です。

しかも  美味しい!







いつもお世話になっている お二人です。


 素敵な方で、

 洋服とか バッグとか 好みが一緒で、

 会う度に、 いいなあ・・ と 思う事が多い。


これからも いつまでも 大事にしたい方です。。。









iPhoneから送信

  


Posted by KAZU at 18:16Comments(0)美味しい

高松玉藻ライオンズクラブ合同委員会

2012年08月31日





高松玉藻ライオンズクラブ 合同委員会が、

8月30日(木) 絆にて 開催されました。


楽しいメンバーです。


女性陣も 盛り上がっています。







もちろん  男性陣も 盛り上がっています。








堀川会長の挨拶の後、

松前第一副地区ガバナーの挨拶、

 平井第一副会長 山下第二副会長 続いて 各委員長からのお知らせ。


 そして、 秋元会員理事による 乾杯の挨拶。







奈良さんの経営される 絆を借り切っての委員会です。

お食事が とっても 美味しい。

お洒落なお料理です。


お別れ会で 豪勢なお料理を頂いたので 夜は食が進まないかな・・

と、思っていたのに、

 絆のお料理は またまた 食べたくなるお料理です。


 私だけでなく 皆さんもそうでした(笑)。







デザートも美味しい。

愉しく 美味しい 時間でした。























iPhoneから送信

  


お別れ会

2012年08月30日





高松玉藻ライオンズクラブに昭和35年10月入会された方の

お別れ会が、

平成24年8月30日(木) 午前11時30分より

 JRホテルクレメント高松 3階飛天・玉藻の間で開催されました。


 経済界から たくさんの方の参列でした。







お料理も素晴らしく、

コンパニオンや 芸子さんなど、 楽しく 華やかで 賑わいのある

お別れ会でした。








iPhoneから送信

  


魚屋の寿司 東信

2012年08月29日





みゆうちゃんママの診察が終了したのが 丁度お昼時になり、

私も ママも お腹が空いたので、

 香川医科大のすぐ近くにある、

 魚屋の寿司 東信に 行きました。


 私は久し振りで ママは 始めてのお店です。







お店の前の駐車場は 満車状態で、

病院で疲れているので すぐ座れるかどうか心配しながらお店に入ると、
 
何とか 二人 座敷に座れました。






お昼のランチメニューは 9種類あり、金額は980円で、

お刺身定食 エビフライ定食 他 忘れましたが、

二人とも レディス定食 1380円にしました。

お刺身 天麩羅 ポテトサラダ アラの味噌汁 温泉卵 デザートが付いています。


アラのお味噌汁は 見事なくらい 骨だけで身がほとんど付いていません。

身を何とかして食べようとすると 鰤でしたが 骨が口に中に入りそうで、

怖くて・・・ 。

あくまでも お味噌汁の出し でした。


苦笑しながらの ランチでした。














iPhoneから送信

  


Posted by KAZU at 20:52Comments(2)美味しい

はまんどラーメン

2012年08月29日





4度目の正直です。

今までは、 行くと 定休日だったり、

開店日でも、まだ早すぎで開いていなかったり・・・  。



 仕事で三豊市に行った時 ついでに寄ろうとするから 仕方がないのですが。。。



 で、 今回は 開いていました。







いろいろなメニューの中から、

店主一押しだという はまんどラーメンにしました。

「はまんど」は、このスープから始まったそうです。

天麩羅を意識した背脂で、豊潤な肉と魚で取ったスープだそうです。


 平麺で 噛み応えがあります。

 私の好きな麺です。

 渦流のつけ麺も 平麺です。
















iPhoneから送信

  


ひいちゃんのキッチン

2012年08月27日




満濃町にある カフェ・手作りお弁当の店 ひいちゃんのキッチンに、

お客様の姉妹で行って来ました。


田んぼの中に ポツンとある お店です。

 オーナーのひいちゃんは お弁当の配達で不在でした。







お子様用プレート。

 これに お味噌汁とジュースがついて 400円。







私は お魚を選んで これにお味噌汁と珈琲で800円。


 お魚が 少し 堅かった。。。







これは トンカツのプレート。







子育て中の姉妹は 家のすぐ近くでも 行けなくて、

今日 始めて行ったとのこと。


また 息抜きに行こうね・・・ と 約束をして 満濃町を後にしました。


とっても 仲のいい 姉妹です。





















iPhoneから送信�
  


Posted by KAZU at 19:44Comments(0)カフェ・喫茶

PaPaBeRu

2012年08月26日





今日のランチは PaPaBeRuで ピザです。







チーズが とっても美味しい。


前回 頂いてから チーズがあまりに美味しくて、

病み付きになりました。

一枚500円も 安い。



そして、カレーパンも 大好き。

生地が しっとりで、

パン粉が ガリッとして 触感がいい!

中身のカレーも たっぷりで しかも美味しい。


ついつい 食べてしまって 少し 胸焼けがしますが。。。




 
 



みゆうちゃんママは サンドウィッチ。


めいちゃんは カレーパン。

 みゆうちゃんも おじいちゃんも カレーパンとピザ。


 ランチでも十分な パパベルです。









i



Pho


neから送信

  


Posted by KAZU at 15:04Comments(2)ファミリー

初めてのお散歩

2012年08月26日





けいと君の弟の はやと君。

初めての お散歩です。


おうちから ライオンさんと 出てきました。


 芝生の上では 転んでも大丈夫ですが・・・  。







自分で歩くのが 楽しくてしかたありません。。。













車道で転ぶと アスファルトは 痛い。。。


 膝が 赤くなって 少し 擦りむきました。


 でも ニコニコです。







お兄ちゃんのけいと君も やってきました。

お兄ちゃんは はやと君が 大好きなんです。。。























iPhoneから送信

  


Posted by KAZU at 06:10Comments(0)ファミリー

高松玉藻ライオンズクラブ 諮問委員会

2012年08月25日





ライオンズクラブ国際協会 336ーA地区 4R・4Z

第1回 ガバナー諮問委員会が、

2012年8月25日(土) 13時30分より

ロイヤルパークホテル高松に於いて 開催されました。






高松玉藻ライオンズクラブからは、

会長 幹事 会計 会則会員委員長の4名が 出席しました。


336-A地区 4R・4Z・ZC から 諮問を受けました。

どんな質問が来るか・・・ 緊張の1時間でした。







終了後、

ケーキと珈琲が とっても 美味しかった。

 緊張の後の ティータイムです。。。













iPhoneから送信

  


高松玉藻ライオンズクラブ ゴルフ同好会

2012年08月24日





高松玉藻ライオンズクラブ ゴルフ同好会の懇親会を

高松国際ホテルのオーダービアガーデンで開催されました。


 ビアガーデンのゴチャゴチャした感じはあまり好まないのですが、

 オーダービアガーデンは とても居心地がよく、

 お洒落でした。







昼間の例会の感じとは違って、

リラックス感がいい!


岩部さんの笑顔は 素敵です。







森さんは仕事の都合上、退会されましたが、

 ゴルフコンペや 味めぐりは 参加されています。


 いつまでも みんな 一緒です。

 仲間です。










和やかな ひとときです。






富田さんから 森さんに商品の授与です。

岩部さんも一緒に盛り上がっています。

楽しいメンバーです。


感謝です。























iPhoneから送信

  


高松玉藻ライオンズクラブ 8月第2例会

2012年08月23日





8月23日 ライオンズクラブ国際協会 336-A地区4R-4Z

高松玉藻ライオンズクラブ 第1244回例会が 高松国際ホテルに於いて、

開催されました。






クラブ三役の

堀川会長 岡森幹事 塩谷会計、

いい感じになってきました。


 楽しいメンバーです。







例会承認事項も 盛りだくさんでしたが、

皆様のお陰で

スムーズに進行できました。


感謝です。


至らない幹事の私を 先輩方が やさしく補ってくださいます。


ただ 勉強するのみです。










お料理がとても美味しい。

例会の楽しみのひとつです。


次回はゲストがたくさん来られます。
 
気を引き締めて 頑張ります。


















iPhoneから送信

  


福島から桃が届きました。

2012年08月20日





先日、けいと君パパの福島の実家から,


毎年楽しみにしている 福島県の桃「あかつき」が 届きました。


大きくて、甘くて・・・ 蜜がたっぷりです。

 食べていると、ジュワ~と蜜がこぼれます。







あんざい果樹園の桃です。

「あかつき」という品種は 全国でも有名です。


 




福島市長からのメッセージ付きです。

安全宣言付きです。

大好きな桃を送っていただくのに、こんなに気を使わせて、

かえって 申し訳ない気持ちです。


感謝して戴きます。












iPhoneから送信

  


Posted by KAZU at 06:04Comments(0)ファミリー

すみれまつり

2012年08月19日





昨日、高松市十川にある特別養護老人ホームすみれ荘での

すみれの夕べに行きました。


大盛況で、十川 三木 川島中心に たくさんの人々です。


縁日も出ていて、ボランティアで かなり安い。


散らし寿司 1パック 100円。 カキ氷 フランクフルト 100円。ジュース 焼き鳥

手打うどん ビール ゲームはいろいろ・・・  。



 けいと君、みゆうちゃん めいちゃんに、 お昼から それぞれ500円渡していました。


 大体 1個もしくは1回100円なので 5回または5個何かが買えます。

 だから 夕方 お祭りが始めるまで 楽しみにしていました。







けいと君 めいちゃん 夢中です。







500円で1回 の抽選の権利が与えられます。


 家電が当たります。

 テレビなど あと 何だったかな。。。



 で 私は5枚  けいと君ママは4枚 みゆうママも4枚・・・。


 けいと君ママが 4等の葡萄を当てました。

 早速 デザートで食べよう・・・と、蓋を開けると 3房あったので、

 1房づつ 各家族にお持ち帰りです。


 後 水に濡らすと冷たくなるネックチーフが、私が3枚 けいと君ママが1枚獲得。

 何にも当たらなかった みゆうちゃん めいちゃんにプレゼントです。
 

 




最後、花火が上がり・・・  それが 素晴らしい花火で。。。


すぐ近くから花火が上がるので、

みゆうちゃん達は 怖がり・・・  それだけ 迫力がありました。


これで 夏も終了です。



















iPhoneから送信

  


Posted by KAZU at 07:03Comments(2)ファミリー

アフタヌーンティーでバースデー

2012年08月17日





高松市六条町にある 「ガトーよしだ」で、

アフタヌーンティーの女子会です。


もちろん、みゆうちゃんも一緒です。


ママのお誕生日が7月23日だったので、

会員にバースデイ特典で アフタヌーンティセットを 1280円→945円だったので、

 予約をして 4人で行きました。





 




たくさん 並ぶと 楽しい。






ケーキと焼き菓子を各1個づつ選んで、

後は、マヒィン 生ハムサンド アイス と 紅茶。


楽しいひとときでした。










iPhoneから送信

  


Posted by KAZU at 16:59Comments(0)カフェ・喫茶

バーベキュー

2012年08月16日





バーベキューをするために テントを張っています。






波が静かで 泳ぐには最高のお天気でした。

砂浜も きれい。






私も水着を持って行っていたのに、

 ちょっと 無理でした。


でも 折角買ったから 一度くらい着ないとね。。。








ゆうちゃんも みゆうちゃんも すっかり大きく成長しました。








穏やかな海の風景です。























iPhoneから送信

  


Posted by KAZU at 19:50Comments(0)ファミリー

クルーザーで寛いでいます。

2012年08月15日





一年振りに 兄のクルーザーに家族で乗船です。

アリーナはいつ来ても 気持ちがいい。







実家に帰ったような 安らぎがあります。







兄みずから 珈琲を煎れてくれます。

美味しい。。。







みゆうちゃんや ゆうちゃんに スノーケルの付け方や、

いろんな事を 教えてくれる。







 夏休みの宿題をしたり、

 ゲームをしたり。。。

 シャワー室や トイレや 部屋も何室かあるので、 ホテルみたいです。


 外は猛暑ですが、クーラーの効いた船内で、

 寛ぎました。



 これで 夏休みが終了です。

 17日 兄達は東京に帰ります。

 ゆうちゃん、今度会えるには 来年の5月かな。


 それまで いっぱい お勉強しようね。。。

 























iPhoneから送信

  


Posted by KAZU at 20:16Comments(2)ファミリー

九十九庵

2012年08月13日





久し振りに お好み焼きの九十九庵に行きました。

おばあちゃんさんと 待ち合わせです。







まずは サラダです。








大好きな スジコンのお好み焼きです。

スジコンとは スジ肉とコンニャクのことです。

知っていた。。。?


ソースはピリ辛にしました。

もちろん、マヨネーズも付けて。







ピリ辛の後は 冷たいデザートが美味しい。


おばあちゃんさんとも 久し振りに お話が出来ました。


また ゆっくり時間を作って会いたいですね。。。






























iPhoneから送信

  


Posted by KAZU at 21:18Comments(2)ブログ・ブロガー

美食クラブ

2012年08月12日





けいと君家族は 徳島の阿波踊りを見に行っていて、

ホテル泊まり・・・

みゆうちゃん家族は 満濃町に・・・


 なので、 

 主人と二人で 仏生山にある「美食クラブ」へ。



おまかせコースで予約しました。






いきなり  マッタケの吸い物。


季節を先取りしました。








鮭のサラダ。

わさびが効いています。






鱧の唐揚げ。

穴子の骨せんべいも 美味しい。







三豊茄子の田楽。

これが 食べたかったのです。

 作り方を教えて頂きました。


 明日、我が家で 作ってみます。

 どうか 同じ味が出ますように。。。


後は 

店長が作った 青じそのそば。


今回も 全て 美味しかった。

主人も気に入ってくれたようです。

 良かった。。。






















あシタ



iPhoneかし送信

  


Posted by KAZU at 21:36Comments(0)美味しい

焼肉

2012年08月11日




福島のけいと君・はやと君パパの実家から、

神戸からお取り寄せのお肉が 届いたので、

みんなで焼肉をしよう・・・ と、

けいと君パパの実家にみんな集合しました。。。











iPhoneから送信
  


Posted by KAZU at 21:32Comments(2)ファミリー

サラダうどん

2012年08月11日





高松空港近くにある 川田うどん店の 「サラダうどん}

あっさりして 美味しい。





iPhoneから送信
  


Posted by KAZU at 18:27Comments(0)