この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

相花・郷

2010年09月30日





坂出 林田町の  

 CAFE & GALLERIA  相花・郷 (そうか・や)



 今流行の 古民家再生の カフェ。

 いつもお世話になっている 先輩に 教えて頂きました。

 



玄関に入るなり  籐のソファが・・・  。

アジアンテイストの感じです。



ネックレスとか  スカーフとか

女性が好む 小物が  たくさん置いています。


ついつい ほしくなりますが  我慢しました。。。
     




おぜんざいを  ご馳走していただきました。


 おいしかった~!
  


Posted by KAZU at 21:42Comments(4)カフェ・喫茶

ごめんなさい。

2010年09月27日




ごめんなさい。。。

お茶をこぼしちゃいました。


 ぼく・・・  責任取ります。
 
 
 
  


Posted by KAZU at 20:40Comments(0)ファミリー

デキビジ

2010年09月26日




 BSテレビ  デキビジ

 勝間  VS  ホリエモン  VS  ひろゆき

 スペシャル対談



 メディアが虚像を作る・・・  ?

 ツイッターは、実像が見える・・・  ?

ホリエモンが捕まった理由・・・  

 司法取引か、利益取引か・・・  ?

 菅さんの支持率・・ メディアが自由に動かせる・・・  ?

 気になる 茂木健一郎

 デキビジマーケット (円を売って、ドルを買え!)

勝間の気になるニュース(TOB 自社株使いを容易に)


勝間さんの展開が速くて 頭が なかなか ついていけない。


 



 


 
  


Posted by KAZU at 21:00Comments(0)日々の生活の中で

けいと君ママが作りました。

2010年09月26日





けいと君ママが  あんぱんまんパンを 作りました。


 けいと君は  あんぱんまんが  だ~いすき!


 




 早速  いただきまあ~す。。。
  


Posted by KAZU at 18:13Comments(2)お料理

ランチはピザ

2010年09月26日





今日のランチは  ピザです。


おひさまシフォンさんのお教室の翌日、

早速  たくさん作り

半分は  けいと君ママへ4枚

 私達は 4枚・・  で、  2枚をいただいて、

残り2枚は冷凍していました。


その冷凍ピザを  ランチにしました。






ソーセージとツナのピザと

 竹輪とネギのマヨネーズソースのピザ。


 おいしかった~!
  


Posted by KAZU at 14:36Comments(0)お料理

フロンテラ ロゼ

2010年09月23日




 今日は ワインです。

 フロンテラ メルロー・ロゼ

 原産国 チリ


 チリ№1 ワイナリーコンチャ ・ イ ・ トロのワイン。


ソフトな辛口ロゼワイン。


 肌寒い夜は  ぴったりのワインでした。
  


Posted by KAZU at 20:46Comments(0)日々の生活の中で

いろんなピザを

2010年09月23日




おひさまシフォンさんのお料理教室で

いろんな ピザを作りました。

 
 これは  フレッシュトマトと三種のチーズ。

 チーズがトマトと合わさって ジューシーで

おいしかった~!  




ネギと竹輪


 マヨネーズが・・  たっぷりのネギが・・  竹輪が・・

和の感じ  おいしかった。

 


照り焼きチキンのピザ

鳥は苦手ですが  鳥好きの方には、

大好評でした。





きのこのピザ。

たっぷりのきのこ  秋を感じます。






 生ハムとベビーリーフのサラダピザ。


 おしゃれです。

 ワインにぴったりです。


 たくさん頂きました。

来月のお教室も 楽しみです。

 
  


Posted by KAZU at 18:38Comments(4)お料理

楽しい時間

2010年09月23日



先生以外は初めてお会いする方ばかりですが

すぐ、打ち解けて 親しくなります。

そんなお教室です。




きのこのマリネ丼も おいしかった。

ドリアの感じです。




楽しいひとときでした。


  


Posted by KAZU at 15:30Comments(0)お料理教室

ピザを作りました。

2010年09月23日


 楽しみにしていたおひさまシフォンさんの教室で

 ピザを作りました。

 いろいろ、コツも教えて頂きました。

 有意義な時間でした。  


Posted by KAZU at 15:07Comments(0)お料理教室

バナナジュースは美味しいけれど

2010年09月20日



 
 久しぶりの バナナジュース おいしかった!

 
 百花蜜の 蜂蜜が  良かったのか・・・  

 ハイランドハニーというバナナが  良かったのか・・・

グリコのカルシウムと鉄分の多いミルクが  良かったのか・・・


 とにかく  おいしかった!


 でも  ミキサーが こわれちゃいました。。。

 原因は  分かりません。


 いつも通り ミキサーに 材料を入れ スイッチを押し・・・

で  動いてくれない?ん??


仕方なく  フードプロフェッサーを出してきて 再挑戦!


そうなんだ・・  フード・・は、  果汁とカスを分散する。

カスではなく  おいしい果汁の元なのに・・・

 で  カス(?)と果汁を混ぜ  氷を入れ 手で撹拌した。



おいしい!


 ミキサーだと  完全に 潰してしまうけれど

フード・・のように  バナナの潰した それも 粉砕の果肉が

混ざったほうが  おいしかった。


ケガの巧妙・・・  かな。


でも  ミキサーが壊れてしまったのは   ショックでした。


 




 

   


 
  


Posted by KAZU at 11:03Comments(0)お料理

勝間和代VS堀江貴文

2010年09月19日



 今日放送予定の  

BSジャパン  PM8時  デキビジ


対談スペシャル!

勝間和代 VS 堀江貴文


 毎回この番組は勝間和代の 軽妙で 激しいトークが

おもしろい。


前座の ビジネス論も  勉強になる。





   
 
  


Posted by KAZU at 06:13Comments(0)日々の生活の中で

はっさくのゼリー

2010年09月18日






 ミニストップで買った はっさくのゼリー

 季節限定





 おいしかった~!


 ゼリーもやわらかくて  はっさくがたくさん。。。

皮をむいで  そのまま 入れている感じ。

 はっさくの 歯ごたえもしっかりしてる。



あまりにおいしかったので  食べた後すぐ 買いに行きました。


 お店の在庫 全部 買い占めました。(7個しか・・・  )



 はっさく好きには たまりません!

 

  


Posted by KAZU at 11:18Comments(0)日々の生活の中で

パパのベンツの上で

2010年09月14日





一ヶ月ぶりの  ゆうちゃんです。

愛媛の海に  遊びに行っていて

今  高松西インターに  着きました。


私の迎えが遅かったので

ゆうちゃん  パパのベンツの窓を開け

逆に  私を  出迎えです。





今日は 喜代美山荘花壽海に  お泊りです。






今から  ホテルに  出発です。



  


Posted by KAZU at 22:47Comments(0)ファミリー

お取り寄せ

2010年09月12日




 ミセス10月号掲載の

 きびなごオリーブオイル漬け

2本セット  1800円 税込み


おいしそう・・  

ワインにも  ビールにも  焼酎(飲めないけど)にも  

合いそう。


お取り寄せしようと  メモをした。

高知缶詰  電話  088-844-1114
  


Posted by KAZU at 20:31Comments(0)日々の生活の中で

かき氷

2010年09月10日





喫茶 彩花の  かき氷。

今日は  レモンシロップ。


仕事の合間 少し時間があるので 彩花さんに 車を走らせました。
 

 




レモンシロップに  たっぷりの練乳

そして

あずき。







氷が 少し  溶けかけて・・・





 おいしかった~  。


 今年はこれで終了・・  と、言いながら

 まだまだ  熱いので  かき氷が  止められません・・  。
  


Posted by KAZU at 18:02Comments(0)カフェ・喫茶

がんの名医

2010年09月09日




 名医がすすめる  最高のがんの  名医  550人

+  治る病院


講談社     著  吉原清児      定価1575円(税5%)




癌の分野の  医学の進歩は  めまぐるしい。

最新の治療

そして

病院が分かる。



上手な治療の受け方

病院選び

セカンドオピニオンの受け方が分かる。


是非  一度は  見てほしい本。

そして  頭の片隅にでも  知識として  残しておいてほしい。


  


Posted by KAZU at 14:16Comments(0)日々の生活の中で

迷い子のうさちゃん

2010年09月09日





迷い子のうさぎ


  飼う事もできないし

 かといって

 庭から  離れてくれないので

日陰でお昼寝していた  ラズベリーとハーブの木を

切ってしまいました。


すると  いつからか  うさぎが 居なくなっていました・・・  。


どこを探しても  居ません・・・   。


何処に  いったのでしょう。


日陰が  あるのでしょうか・・・


食べるものは  あるのでしょうか・・・



みゆうママから電話があり、

最近  保育所で飼っていたうさぎが 亡くなって

園児が  悲しんでいるとのこと…  。



 千葉に住んでいるみゆうから  教えられました。

地元の  保育所で  飼ってくれるかどうか

聞いてみれば 良かったと・・  後悔です。

 
  


Posted by KAZU at 10:59Comments(0)日々の生活の中で

9月 男の料理教室

2010年09月08日





9月   男の料理教室


お盆や  何かと忙しく  久しぶりの 男の料理教室。


今回は、   


戻り鰹のたたき

剣先イカの  細つくり

お吸い物

おにぎり


Mさん  細作りが  みじん切りになってしまいました。

愛嬌です。





鰹のたたきも  出来ました。
 

 




たたきに  薬味を  たっぷり のせます。

薬味って  本当に  いい味だすよね。






ビールを  飲みながら

みんなで  楽しいお食事です。


自分達が作ったお料理は  格別です。






 後片付けも  みんなでします。


家では  何もしない人ばかりですが・・・   。


楽しい  ひと時でした。
  


Posted by KAZU at 21:06Comments(0)お料理教室

渦流のつけ麺

2010年09月08日




 今日のランチは  渦流の  つけ麺。


 醤油味の  ラーメンのスープが好きな私は

 つけ麺なんて・・・  と 思っていたけれど、


渦流のやや甘めで  いりこのだしのきいた味と

平麺と  スープが  からまって

おいしい。









 
  


抹茶かき氷

2010年09月07日




 喫茶 彩花の  抹茶かき氷

一年振りで  戴いた。


氷自体が  細かくて  ふわ~ と していて

抹茶の香りと  ミルクが  合わさって

おいしい。


抹茶にも  鮎ちゃんの拘りがあり

大人の  かき氷。


  


Posted by KAZU at 21:41Comments(0)カフェ・喫茶