この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

最後の例会

2013年07月12日







iPhoneから送信
  


第1264回例会

2013年06月21日

 

ライオンズクラブ国際協会336-A地区 4R4Z

高松玉藻ライオンズクラブ 第1264回例会を 

6月20日 高松国際ホテルに於いて開催致しました。


幹事として 最後の例会です。

堀川会長 塩谷会計 富田次期PR ライオンズ情報大会参加委員長には

いつも 温かく見守ってくださり、又、ご指導下さり、

感謝です。


途中、感激して涙が出そうになりましたが、

例会進行で気をそらしました。


本当に いい経験をさせて戴きました。


活動を通じて、他クラブの友人も出来ました。

高松玉藻ライオンズクラブに入会して いろんな意味で学びが多い。。。

まだまだ 研鑽を積んで行きます。








iPhoneから送信
  


地区誌編集委員会

2013年06月04日



昨日、ライオンズクラブ国際協会336-A地区 次期地区誌編集委員の

第一回会合が、キャビネット事務局で開催されました。

その後、会員の方のお店で キャビネット事務局の方も交え

楽しく懇親を致しました。


336ーA地区149クラブ全会員の方に、「楽しく読んで、しかも勉強になったと

実感できる会報誌」を目指して スタッフ一同、精一杯取り組みます。





iPhoneから送信
  


10周年記念式典と祝賀会

2013年06月02日





ライオンズクラブ国際協会336-A地区 4R.4Z

高松空港ライオンズクラブ 結成10周年の記念式典が

高松市香川町にある チェルシーで盛大に開催されました。






式典後、部屋を変えての祝賀会です。

無事に式典を終え、楽しい懇親です。




  













iPhoneから送信
  


早朝清掃

2013年06月01日





ライオンズクラブ国際協会 336-A地区 4R.4Z

高松玉藻ライオンズクラブ



午前7時より 玉藻城周辺を 早朝清掃をしました。


天気予報では 雨マークでしたが、

みんなの日頃の行いが良いせいか・・・(?)

晴天で、 心地よい風の中 今期最後の清掃活動が無事終了しました。






終了後、環境保全、保健福祉委員長 岩倉さんが経営されている

 「 ma charie イワクラ 」で、モーニングです。

 
 ロールサンド、 ピザ、 トースト、 ポテトパイや、

 サラダ フルーツなど 盛りだくさん。。。

もちろん、コーヒーも美味しい!


 楽しくお話が 弾みます。






岩倉委員長、一年間お疲れ様でした。

岩倉委員長の人柄で みんなが集まります。

奥様も いつも優しく見守って下さっています。

  
感謝です。。。











iPhoneから送信
  


5月度理事会

2013年05月14日





ライオンズクラブ国際協会336-A地区 4R-4Z

高松玉藻ライオンズクラブ 5月度理事会が終了致しました。






  

時間通り議事進行を進めて行く為の必須アイテムが 時計です。

いつも 時計と睨めっこしながら・・・  です。

幹事としての理事会も 来月 後1回になりました。


  
いろんな方々を纏めていくのは 結構大変です。





iPhoneから送信
  


高松玉藻誌

2013年05月09日





ライオンズクラブ国際協会336-A地区 4R.4Z

高松玉藻ライオンズクラブの 会報誌 高松玉藻誌が出来上がりました。


PR会報委員長 藤田さんの 力作です。

毎回 楽しみにしていますが

 仕事の合間での 会報誌作りは 大変だと思います、

 感謝です。







今回は 幹事としての振り返りを寄稿して下さい・・・ との事だったので、

今までの楽しかった思い出を書き留めました。

 




玉藻誌の1冊1冊が 大事な宝物です。

思い出が いっぱい 詰まっています。






藤田さんに感謝しながら 読ませて頂きました。。。














iPhoneから送信
  


次期役員研修会

2013年05月06日





ライオンズクラブ国際協会 336-A地区

次期ZC・地区委員長・副幹事・地区委員の研修会が、

平成25年5月1日~2日 高松パールガーデンにて開催されました。






研修会終了後の懇親会です。






私は 地区誌編集委員として、

Y委員長の下で、 Iさん Tさんと共に

336-A地区のライオンの方々が楽しみにされるような 

 地区誌を発行出来るよう 頑張ります。






            楽しいひと時でした。。。















iPhoneから送信
  


高松栗林RC50周年記念式典

2013年04月20日




 高松栗林ライオンズクラブ結成50周年記念式典が

2013年4月20日(土) 高松国際ホテルに於いて開催されました。

 
  

開会前に 高松玉藻ライオンズクラブ会長を囲んで写真撮影です。




一般来賓 そして ライオンズ関係など280名位の参加者です。
 
厳粛に式典が挙行されました。


 


その後 懇親会が開催され 往年のスターの素晴らしい舞台です。

後で アップします。。。
















  


日暮茶会

2013年04月07日

高松栗林ライオンズクラブ第47回日暮茶会が、栗林公園菊月亭で開催されました。クラブ結成50周年の節目を迎え茶道石州流16代家元片桐貞友宗匠をお迎えされたそうです。  続きを読む


早朝清掃

2013年04月06日





高松玉藻ライオンズクラブ

今日は、玉藻城周辺の早朝清掃の日でした。

天気予報では 終日雨でしたが、

 AM7時に集合でしたので 8時30分の終了頃 雨風が強くなり、

どうにか 清掃は出来ました。


 タバコの吸殻や 空き缶 新聞紙などが 捨てられていました。










清掃の後は 岩倉さんのお店で モーニングです。

 いつも 楽しみにしています。







温野菜サラダ 果物 サンドウィッチ コーヒー。。。

 どれも 本当に美味しい!







 

清掃後の玉藻城周辺は 歩いていても気持ちがいい。

爽やかな気持ちです。

















iPhoneから送信

  


花見例会

2013年04月04日





高松玉藻ライオンズクラブ第1259回例会を、

高松玉藻公園披雲閣で開催いたしました。

お花見例会です。


 お花見・・・と 言えば お弁当です。

 食べきれないくらいの量と 美味しさです。







高松玉藻ライオンズクラブ50周年記念植樹の50本の桜も

満開でした。


その 桜の下で たくさんの方がお弁当を食べられていて、

 何となく 嬉しかったです。。。





会長 幹事のコンビも 後 3ヶ月です。。。


高知での地区年次大会が近づいているので 

何となく 気ぜわしくなっています。

ワクワク感も。。。


楽しい花見例会でした。



















iPhoneから送信

  


がバナー諮問委員会

2013年03月23日





ライオンズクラブ国際協会336-A地区 4R4Z

第3回 ガバナー諮問委員会が 

3月23日 (土)15時より 観翠に於いて開催されました。


 藤川高松空港LC会長の開会宣言で 開会し、

多田4R・4Z・ZCによる開会ゴング

 国旗に敬礼・国歌「君が代」斉唱

 ライオンズヒム 斉唱

 川崎高松空港LCによる来賓紹介

多田4R・RC.ZC挨拶

正木4R・RC挨拶

 その後 諮問事項等の後、

 正木4R.RCによる 乾杯の音頭で懇親会が始まりました。












iPhoneから送信

  


理事会

2013年03月20日


 ライオンズクラブ国際協会336-A地区 4R4Z 高松玉藻ライオンズクラブ

 3月度理事会が 先日 高松国際ホテルにおいて開催されました。


 クラブ三役もお互いいい関係で、

 他の方が見られても、ほんわかムードだと言って下さいます。


 今期もあと3ヶ月です。

 来期も 違った意味で重責な役職をさせて頂く事になりましたが、

 一つ一つ、与えられた役目を果たしていくのみです。


 そうしたチャンスを戴ける事に 感謝です。





iPhoneから送信
  


高松玉藻RC第1257回例会

2013年03月07日





ライオンズクラブ国際協会 336-A地区 4R-4Z

高松玉藻ライオンズクラブ 第1257回例会が 高松国際ホテルに於いて

開催されました。


例会進行は 時計とにらめっこです。

 時間厳守で開始し 閉会します。

 段取りを 毎回計算し 進行するのですが、

 お話好きな方も居られ、 予想外にスピーチが長いと

 ハラハラします。

 その 予想外も計算し 想定内としていますが、

 それでも アクシデントがあったりします。。。









会場の設営も 出来ました。

進行表も 再確認済みです。



日本料理が一番好きかな。

ひな壇に座っている割には 完食します。

初めは 喉に通らなかったのにね。。。
















iPhoneから送信

  


第1255回例会

2013年02月07日




高松玉藻ライオンズクラブ 第1255回例会が

高松国際ホテルに於いて開催されました。


幹事としての例会も あと5ヶ月となりました。
 
 

 



例会作りも 楽しくなって来た頃 終了が来るのですね。







今日は 4月に高知で行われる地区年次大会で放映される

 ビデオ撮りも。。。


 会場に着いてから、 放映の為の進行を決めたにも拘らず

 (練習は2度会員さんにして頂きましたが、)

ビデオが入って一度で うまくいきました。


 地区年次大会での放映が 楽しみです。







いよいよ 松前ガバナーの登場となります。

我が 高松玉藻ライオンズクラブが一丸となって 松前ガバナーを

盛り立てていきます!!!















iP


honeから送信

  


お誕生日のお花

2013年02月07日




昨日、高松玉藻ライオンズクラブから お誕生日のお祝いに

クリスマスローズの鉢植えが届きました。


八重の白い花びらが とっても綺麗。。。


感謝です。





iPhoneから送信
  


薬物乱用防止教育認定講師養成講座

2013年01月28日




平成25年1月26日(土)、高松国際ホテルに於いて、

薬物乱用教育認定講師養成講座が開催され、

行って来ました。


そして、講座が開ける資格を取得しました。



いろんな種類の薬物が 身近なところで発見され、又は栽培され、

不幸な事案が起きている事に 驚きです。


一度でも経験すると、脳がやられ、取り返しの出来ない事になります。

歯もボロボロ。

腎臓 肝臓 あらゆる所で 体もやられてしまい 習慣性も怖い。


そういったことが 起こらないよう 啓蒙活動で防止します。


薬物によっては 日本は 一生刑務所から出られない。

外国では、死刑になる国も たくさんあります。








iPhoneから送信
  


香川県障がい者技能競技大会

2013年01月27日





平成25年1月27日(日) 

平成24年度香川県障がい者 技能競技大会が、

香川総合リハビルテーションに於いて開催され、

高松玉藻ライオンズクラブも協賛し お手伝いに行きました。







技能種目は12種目で、

喫茶サービスや、
 
 

 




フラワーアレンジメントや、






事務所清掃、データベース、ワード・プロセッサ、パソコンデータ入力、

縫製、写真撮影、木工(上級)、木工(中級)等があり、

優勝者は世界大会に出場することが出来ます。


全ての方を応援したくなります。
















iPhoneから送信

  


今年初の例会

2013年01月12日





高松玉藻ライオンズクラブ 第1253回例会が、

 平成25年1月10日12時15分より 高松国際ホテルに於いて開催されました。


 今年初の例会です。


 年末年始 仕事と家庭とで多忙だったので、

 久しぶりの例会の進行の準備を 念入りにしました。








例会中の 食事時間でも、 メモと マイクは手放せません。。。


 




入会式も あり、








ホノルルマラソンを完走された方の メンバースピーチや、

香川県高齢・障害者雇用支援センターの方の、

1月27日(日)に開催予定で 高松玉藻ライオンズクラブも協賛している

アビリンピックの説明等、盛り沢山の例会となりました。




12日(土 )は、 高松中央商工会女性部の仏生山の美食クラブでの

食事をしながらの 懇親会、

16日(水)は、ボワ・エ・デュポンのシャンテールの会、

22日(火)は、 正午はRC委員会 18時はRC理事会、

26日(土)は、薬物乱用防止教育認定講師養成の講座、

27日(日)は、 アビリンピック・・・ と 行事が続きます。


もちろん、仕事も頑張らねば!!!



今年も ゴルフは 出来そうにもありません。。。
























iPhoneから送信