この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

生ずわい蟹

2011年12月03日





けいと君パパの ご両親が  はやと君の誕生を祝って、

 福島県から 高松に 来て下さいました。


夕食に蟹鍋を・・・ と、

 今日の夕方に着くように 生ずわい蟹を 注文をして下さっていました。


甘くて  しかも肉厚で  美味しかった。










ご主人の  手料理です。


手際よく  準備が出来ています。


お買い物も  値段を見ないで  されるそうです。

私は  いつも値段と にらめっこです。



 




多忙の中  時間を作られ、 来て下さいました。

お寺の住職されており、

話題も豊富で いつも聞き入ってしまいます。


この度の震災のこと 放射線のこと  宮城県 福島県の事 等・・・ 

お話戴いて、

複雑な思いです。。。



奥様は  上品で 素敵な方です。

いつも ご主人の隣で  ニコニコ微笑まれています。








 みんなで 鍋を囲んで・・・

 楽しいひと時でした。


 感謝です。



 明日の午前中は  石清尾八幡宮に お宮参りです。

 
 暖かければ  いいのに。。。

 


  


Posted by KAZU at 21:19Comments(2)ファミリー

サンタさんのブーツ

2011年12月03日




     千葉県に居る  みゆうちゃん めいちゃんにプレゼントを送ろうと、 

     トイザラスに行くと  プリキュアの サンタブーツが有ったので、

     買おうとすると その隣に、

     けいと君の大好きなカメンライダーフォーゼ サンタブーツもあったので、

     ・・・  衝動買いをしてしまいました。




     それで   クリスマスまで  私の方が我慢できないで、

     一足早い  クリスマスプレゼントを  渡してしまいました。。。


     とっても  喜んでくれたけど・・・  クリスマス当日のプレゼントは。。。

    
 
         

        

        


  


Posted by KAZU at 10:10Comments(0)ファミリー

カレンダー

2011年12月03日





四国フェリーの堀川社長から 来年のカレンダーを戴きました。

大地さんが見ると ヨダレが出そう(笑)な カレンダーです。


まずは 1月 2月は、

海王丸 (日本)。







3月 4月は、

ミルチャー (ルーマニア)







5月 6月は、

ファン・セバスチャン・ド・エルカノ (スペイン)








7月  8月は、

ロイヤルクリッパー (ルクセンブルグ)








9月  10月は、

クレオウラ (ポルトガル)




 



11月  12月は、

海王丸 (日本)










 これは  表紙です。


    良質の紙を使って  大判の 重量のあるカレンダーです。



サロンフェリー 第五しょうどしま丸 岡山→70分→小豆島(土庄)

 高速サロン艇 特急スーパーマリン 高松→30分→小豆島(土庄)

 サロンフェリー 第七しょうどしま丸 高松→60分→小豆島(土庄)

 サロンフェリー 第一しょうどしま丸 高松→60分→小豆島(土庄)

ビジネスフェリー 玉高丸 高松→55分→宇野

 フェリー 第八おりいぶ丸 姫路→100分→小豆島(福田)

。 




 いろんなフェリーに乗って  船旅をしたくなりました。


 世界の海を旅行する豪華客船は 無理なので、

 手軽な そして 近場の船旅を  来年は  しようかな。。。