この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

制服

2012年01月30日




   小学校の制服の採寸で、地元のお店に 採寸に行きました。


 娘の頃の 制服と同じで、

 懐かしく  また  孫の小学校の制服を採寸しているなんて・・・  と、

 感慨深いものが あります。


でも、  まだまだ  そんな実感が 湧きません。


4月11日が  入学式です。


 3月に  みゆうちゃん家族が 最終的に高松に帰って来て、

落ち着いてから、

やっと  高松に住んでくれると  実感するのでしょう。。。


 

 
  


Posted by KAZU at 13:18Comments(0)ファミリー

Kit Kat チョコ

2012年01月29日





けいと君ママが  一足早い、

 バレンタインチョコ を。。。


 私にも。


 サプライズだったので  みんなして  大喜びです。


















 その他にも、

 おじいちゃん  みゆうちゃんママにも。。。


 箱を開けるのも  食べるのも  もったいないので・・・・

 当分  このまま  大事にしまっておきます。


 ママ  有難う。
  


Posted by KAZU at 20:42Comments(2)ファミリー

またね。

2012年01月29日





みゆうちゃん  めいちゃん  ママ・・・  またね!


 みんな  千葉に帰っちゃいました。。。


 けいと君が、  寂しい・・・  って。


 4日間、  楽しかったね。


 ママは  保育所 そして  小学校、 また 制服採寸、

賃貸の住む所探し・・・ と、 多忙な日々でした。



 お疲れ様でした。

 3月からは  ずっと  一緒です。



 みんなが  一緒だと  心強い。。。

 これからは  みんなが協力して  いろんな事が出来るから。。。

 
 高松に帰って来たら 肩の力を  抜いて  楽にね。



もう  少しです。



 




 高松空港は  蘭展が  開催されていました。


 出展されている蘭を いろいろ見たけれど、

 先日の 彩花さんの  シンピジューム ショパンの調べ は、

 やはり  素晴らしい・・・ と 改めて  思った。。。


  


Posted by KAZU at 18:17Comments(2)ファミリー

カラオケ

2012年01月29日





カラオケの  まねきねこ に 行きました。


 けいと君  カラオケ 初デビューです。

 私も  カラオケは久し振りで  まねきねこは  初めてです。







 みゆうちゃんは  慣れていて、

 歌も  上手です。


 けいと君は  音楽が早くて。。。

  


Posted by KAZU at 15:28Comments(0)ファミリー

お誕生日のケーキ

2012年01月28日




 少し早いですが、

 2月5日生まれの けいと君と、 2月6日生まれの私のお誕生日を、

けいと君家族と みゆうちゃん家族と おじいちゃんが お祝いをしてくれました。




 焼肉を みんなで戴き、

 ケーキは 私の希望で ルーヴさんの

 てんとう虫 の  ケーキです。



 菓子工房 ルーヴさんのお店に行く度、

 店頭に飾っている そのケーキが  気になっていました。


 けいと君 みゆうちゃん めいちゃん・・・

 可愛い! と 大喜びです
。 


 ケーキの中身は いちごムースでした。

 酸味があり さっぱりしていて  美味しい。 


それに  何といっても  可愛い。。。
  


Posted by KAZU at 21:01Comments(0)ファミリー

PaPaBeRu

2012年01月28日





今日の朝食は、

 みんなの好きな  PaPaBeRu の パンです。


 




何ヶ月振りでしょう・・・  。

 すっかり 様子が変わっているので 驚きました。


 駐車場スペースが 少なくなり、

庭部分が広くなり  ますますお洒落なお店になっていました。




 



朝 7時30分だというのに、

 もう  たくさんのパンが 並んでいます。







私は  このお店のカレーパンが  大好きで、

 カレーパンは  みんなの分も入れて  6個 購入しました。






 けいと君は コアラのパン  2個。

 いろいろなパン  計17個。


 家に 持って帰ると  すぐ  無くなりました。


生地自体も  とっても 美味しいパンです。
 
 
 
  


Posted by KAZU at 11:38Comments(0)日々の生活の中で

喫茶 彩花

2012年01月27日





高松市多賀町にある 喫茶 彩花さんで、

 久し振りに  コーヒータイムです。


 相変わらず お店の中は、

 素敵なお花が、

 オーナーの鮎ちゃんによって  飾られています。


 




 寛いだ 時間でした。。。
  


Posted by KAZU at 21:58Comments(0)カフェ・喫茶

ショパンの調べ

2012年01月27日






ショパンの調べ・・・  という 名前です。


高松市多賀町にある  花と器サロン彩花さんで お花を見ていて、

ひと目ぼれ しました。

キャスケード型のシンビビュームで、

ショパンの調べ ( 夜想曲 )です。


豪華です。





 





沢山の  蘭が  所狭しと  並んでいます。

お店中  いい香りです。。。







 喫茶 彩花さんと隣接しています。

  


Posted by KAZU at 15:22Comments(2)日々の生活の中で

帰ってきました。

2012年01月27日





みゆうちゃん ・ めいちゃん ・ ママが帰ってきました。


4月から通う 保育所 小学校の周知会に出席のためです。



早速  空港近くの川田うどんで お饂飩を食べ、

そのまま ママとめいちゃんを 保育所に送り、

私とみゆうちゃんは  けいと君の家へ。


けいと君、  みゆうちゃんを見て  大喜び!


その後、  めいちゃん ・ ママ ・ も 合流し、

みんなで 実家へ。







それから  夜中まで 大騒ぎです。。。

興奮しています。




  


Posted by KAZU at 06:21Comments(0)ファミリー

こたつ

2012年01月26日





今日  千葉県から  みゆうちゃん めいちゃん  ママが、

 高松に帰省するので、

 25年振りに  コタツを 出しました。


 それぞれの  保育園  小学校の周知会のためです。


 温風ヒーターを買って  新しいのと 取り替えました。

 私でも  簡単に 出来ました。






ほら。

点いたでしょう?


私も  結構  やるんです(笑)。。。


力仕事だけは  主人の機嫌を取りながら  手伝ってもらいますが。。。









 座卓を作っている所で  デザインが 気に入ったので購入したコタツです。

 セラミック仕上げで  艶も綺麗です。


 10年一昔・・・ と 言いますが、

 気に入ったものは 25年経っても  使えます。


 みゆうちゃん めいちゃん けいと君も  コタツは 初めてです。

 いろんな事を  教えたいのです。。。
  


Posted by KAZU at 05:45Comments(2)ファミリー

雪が

2012年01月25日





初雪。


 部屋の中が  なんか  暖かい・・・  と 思って 何気なく外を見ると、

 雪が・・・ 舞っている。。。


 外に出ると、

 頭の上まで  雪が  ほっこりと 積もって。。。







 アヒルさんも  弾んでいます。。。
  


Posted by KAZU at 20:54Comments(4)日々の生活の中で

海鮮寿司 ここも高松南店

2012年01月25日





 今日のランチは、

 海鮮活き活き寿司  ここも 高松南店。








11時30分 開店で 

 開店と同時に入店したので  店内は すっきりしています。



 



  前回と同じ  海鮮定食にしました。

 1050円。


私たちが席に座っていると

 次々と  お客様が入って来られ  あっという間に 満席になり、

座れない方は  順番待ちになりました。


 中年の女性客 または サラリーマンの 方々です。









 お刺身も  鰤のアラも  美味しい。


 お味噌汁は  わかめが  たっぷり。


 おしゃべりも  弾んで  楽しいひと時でした。
  


Posted by KAZU at 14:25Comments(2)美味しい

和装 桂

2012年01月23日






 毎月行われている 桂の着物展示会に 行きました。


 玄関の  お花も素晴らしい。。。








 着くなり  2階で お食事を戴きます。

 今回は  ふぐちり でした。


 お豆腐も  京都から  取り寄せています。

 ごまふぐ が 身がしまっていて  美味しい。












ひとり 1個づつの お鍋なので 

人数分の火が  灯っているので 暖かく、

なので・・・   部屋は18度の冷房をつけていました。









山椒に  辛子を混ぜた 薬味が  効いていました。


 ピリっと して  美味しい。






着物も  帯も  ため息が出ます。。。

 素晴らしい。






 帰り  お鍋セットを戴きました。

 京都の  有名なソフト豆腐です。


 そして、






ごまふぐ と チリなべ用ポン酢。







 鳥取産の ネギ と  白菜。


 明日 家でも ふぐ鍋が 出来ます。

 楽しみです。。。
  


Posted by KAZU at 21:22Comments(0)日々の生活の中で

スナップえんどう

2012年01月22日





やっと・・・  スナップエンドウの 支柱を立てました。


 今年は  みゆうちゃん めいちゃんも 高松にいるので、

 沢山  出来ますように。。。




  


Posted by KAZU at 17:44Comments(0)野菜作り

スイマーバ

2012年01月21日


--------------
赤ちゃんがいる芸能人のブログにも頻繁に登場し、スポーツ知育に良いといわれる『スイマーバ』



あと5日で 3ヶ月になる はやと君。

パパと一緒に 入浴し、 泳いでいます。


  


Posted by KAZU at 21:51Comments(2)ファミリー

イカ人参

2012年01月20日




 けいと君ママの真似をして  イカ人参を作りました。

 
 なんか・・・  違うんです。。。


 サキイカではなく  スルメイカでないと

 味が 少し 違って。。。


 醤油  みりん  お酒  出し汁 ・・・

 同じ材料を使っても 

 あの美味しい味が  出せません。



 完敗です。
  


Posted by KAZU at 18:30Comments(2)お料理

焼き林檎のキャラメルソース

2012年01月20日





                 けいと君ママから  ケーキを食べに行かない?  って 誘われ、

        ママ ・ けいと君 ・ お眠りしている はやと君 ・ と 私の4人で、

        高松市六条町にある ガトーよしだ に 行きました。


         けいと君達は  イチゴのたっぷり乗っているケーキ。

         私は  焼き林檎のキャラメルソース。

         アイスも ソースがかかって・・・  美味しかった。



         けいと君ママ   おご馳走様でした。。。
--------------

  


Posted by KAZU at 15:49Comments(2)カフェ・喫茶

里芋の煮揚げ

2012年01月20日




 美味しかった~。。。


 おひさまシフォンさんの ブログで、 里芋の素揚げが出ていたので、

 美味しそうだったので、

 私は 里芋を薄味( 醤油 砂糖 鰹出し) で 煮、

ホクホクになった 里芋に 片栗粉をまぶし、 油で揚げました。


 外は カリっと、  中は  ホクホクで、

 味付けした里芋が  すごく  美味しかった。。。


 里芋自体が  美味しいから、

余計。。。


 お勧めです。

 里芋は  ホクホクの内に から揚げにして、

 揚がると すぐ 食べて下さいね。。。

 
  


Posted by KAZU at 06:21Comments(4)お料理

根野菜たっぷり

2012年01月19日




 今日のように寒い日は、

 根野菜たっぷりの  お味噌汁が  美味しい。


 大根 牛蒡 里芋 人参 お揚げ コンニャク等を

 大きく切り、 甘めの伊予味噌で仕上げました。


 出来上がりに、 ネギ 柚子辛子を これも  タップリかけて 戴きます。


 美味しかった。。。
  


Posted by KAZU at 20:50Comments(2)お料理

2012年01月19日





プランターに植えた  スナップエンドウに 蕾がひとつ。


 今日のように 冷える日に、

 蕾を 見つけると  なんか  うれしい。。。







 植えたものの  忙しさに感けて 支柱さえ立てていない。


 つるが伸びて  どこに行く当ても無く・・・

 地面を這っている。


 ごめんね。。。
  


Posted by KAZU at 18:37Comments(0)野菜作り