この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

木場先生 テレビ収録

2011年12月14日





ボア・エ・デュポンを後にし  サンポートの地下に駐車し、

 エレベーターで 一階で降りると、

  ヨンデンプラザで 木場先生が 料理のテレビ収録をしていました。



 おばあちゃんさんと 私が アリスさんを待っていると、

 テレビ収録が終了し、

 私に気がついた先生が ドアを開けて、

「挨拶もしないで お店を出てしまって 失礼しました・・」 と 声を掛けて下さり、

「中にどうぞ・・」と 誘って下さいましたが、

まだ テレビ局の方々が居られたので、

邪魔にならないように 「16階に行かないといけないので・・」と言って、

その場を 去りました。



 





 テレビ収録は 緊張が走っています。

 司会の方も 小道具の方も  奥様も 。。。


 木場先生は  何をされるのも  一生懸命です。


 でも 久し振りに会って  声を掛けて頂いたのは

 やはり  うれしかった。


生田さんも  本当に優しい。


 これからも 定期的に通いたくなる お店です。
  


ボワ、エ、デュポン

2011年12月14日




ボワ・エ・デュポンで、  おばあちゃんさん と アンリさんの三人で

 クリスマスランチです。


楽しみにしていました。







久し振りだったので ワインソムリエの生田さん、   

そして、

木場先生に会えて  うれしかった。


木場先生も  喜んでくれていました。

というより  久し振りだったので

病気でもしたのかと 心配してくださってたそう。。。


元気です。

ただ  忙しかっただけです。。。








前菜のサラダも  本当に  美味しい。

ソースが  懐かしい味でした。








かぼちゃのスープも  とっても甘い。

さすがです。






メインディッシュは  牛フィレのステーキにしました。

赤ワインで煮込んだソースが  好きな味です。






デザートは  チーズケーキ。








三人で  おしゃべりしながら、

珈琲を戴くのも  いいものです。。。








 昨年と  同じクリスマスツリー。

 もう  一年が来たのだと思うと  感慨深いものです。


 楽しいひと時でした。。。
  


オードリー

2011年12月14日





高松市郷東町にある  オードリーに 行って来ました。

 3ヶ月振りです。


 その間も  セールのDMも戴いていたのに、

忙しくて 行けませんでした。




店内は クリスマス様式です。

 とても  楽しくなります。。。


















見るもの 見るもの  欲しくなりますが、


 電飾のサンタさん と ・・・






 淡いピンクの ひざ掛けを  購入しました。


 見てるだけで  温かくなります。。。
  


Posted by KAZU at 06:47Comments(0)お気に入り