この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

ジョイフル

2012年07月31日





13時から新北町に行かれるお客様と  同じ時間に北浜に行く私との

待ち合わせ場所を 思案しましたが、

お客様の提案の

ジョイフル 高松扇町店になりました。


駐車場も広く、 パソコンも使え、食事も出来、

 それぞれの次に行く場所に均等なので。


彼女が 焼きカレーにしたので 私も。


 390円。

 安価で 昼食には十分な量です。

 ただ 喉が渇くだろう・・・ と いうことで、






抹茶のカキ氷にしました。

カレーで 熱くなっていた舌が 一度に冷めました。

水分なので 別腹です。。。








iPhoneから送信

  


Posted by KAZU at 16:32Comments(0)美味しい

芳桜会の写真

2012年07月31日





先日の津軽三味線全国大会の打ち上げの時、

上原写真館の上原さんが、

 3月31日に全日空ホテルクレメントで行われた 芳桜会での写真を

 持って来て下さいました。


 懐かしいです。

たくさん戴きましたが 私のアイフォンからは 5枚しかブログに

 アップ出来ないので その中で選びました。


香川ハートフルネットワーク 森谷代表のお誕生日です。


中央の大きなケーキは 毎回 菓子工房ルーヴさんからのプレゼントです。



123名のお客様が 来られました。

 森谷代表の人脈の素晴らしさに いつも 感激します。






私たちは 受付を担当しました。

素敵な方ばかりで 傍にいるだけで いろんな意味で勉強になります。






たくさんの花束が届いていて、

来られていない方の花束を 何人かで お渡ししました。


すると、

 逆に 森谷代表が 壇上で 私の紹介をして下さいました。

 感謝です。







最後に 香川ハートフルネットワークの役員を壇上に上げてくださり、

皆様に紹介して下さり・・・

 ハッピーバースデイの歌も みんなで歌いました。







我が高松玉藻ライオンズクラブの先輩である

竹田先生も来られていました。


いろんな方々に会える楽しみな芳桜会です。

久し振りに 写真を見て 昨日のように懐かしかった。。。























iPhoneから送信

  


醤油ソフトクリーム

2012年07月31日





昨日、高瀬町のお客さまのところでの仕事を終え、

三本松のお客様の所に向かっている途中、

時間が少し余裕があるので 津田のサービスエリアに寄り・・・








醤油ソフトクリームを買い求めました。

久し振りに食べましたが、 醤油豆の粒(粉砕)と醤油の香ばしい味が

とっても 美味しい。

こんなに美味しかった?・・と 思うくらい。


高速を走っていると こんな楽しみもあります。


私のモットーは、

仕事は 常に 楽しみながら・・・ です。








iPhoneから送信

  


Posted by KAZU at 06:51Comments(0)日々の生活の中で

バーミヤン

2012年07月30日





午前中 みゆうちゃんママと事務処理をしていて、

お昼時になったので、

郵便局に書類を出しに行った帰り 食事をしよう という事になり、

高松市十川にある フジグランの中の バーミアンに行きました。







みゆうちゃんママは 五目やきそば と フリードリンク。


ちょっと もらったけれど 美味しかった。。。
 
 
 

 




私は 2色コショ-炒め と ごはん と スープ。


安価だけど 美味しかった。












iPhoneから送信

  


Posted by KAZU at 21:16Comments(3)美味しい

夢タウンでの お菜

2012年07月30日





昨日の 夕食のおかずです。


みゆうちゃん・めいちゃんパパの 徳島での野球の試合の応援に、

みんな行っているので、
 
 私は 一人静かに 仕事の残りを片付けていました。


夕方、やっと終わり、

夢タウン内の郵便局に 書類を出しに行きました。



なので 夕食の支度を サボりたい気持ちが現れ、

お店に並んでいるお惣菜を買う事にしました。









酢豚・・・  おいしそうです。

1パック  398円。
 

 




イカのXO醤仕立て。

1パック 398円。






海老チリ。

1パック 398円。







そして ビールのおつまみに、

焼き貝つぼ焼き・セサミピー・SNYDER`S2種・・・  。

楽チンでした。。。

こんな日は 手抜きが一番です!

























iPhoneから送信

  


Posted by KAZU at 07:06Comments(5)ファミリー

国分寺町 喫茶Shika

2012年07月29日





久し振りに 高松市国分寺町にある 「喫茶Shika」に 行きました。






 2種類のパン オムレツ デザートのプレートにしました。

 飲み物は アイスコーヒ。


 




店内は 天井が高く しかも 広いスペースなので 落ち着きます。

窓際に 座りました。







ブルーベリーが ずっしりと実がなっています。







植木鉢で育てているのに かなり 立派な木です。

専門家が 育てているんでしょうね。。。























iPhoneから送信

  


Posted by KAZU at 14:12Comments(2)カフェ・喫茶

兵庫町 天勝

2012年07月29日





昨日、川島での夏まつりのお手伝いを終え、

汗びっしょりだったので、

急いでシャワーを浴び 身支度をし、

 兵庫町にある 「天勝」へと 車を走らせました。




 7月15日(日)に サンポートホールで開催された

津軽三味線 さねきフェスタ2012の総合ポロヂューサーである

天弘流・讃州三絃会家元 天弘房江先生が、

私たち香川ハートフルネットワーク役員に お手伝いの打ち上げ会を

して下さると言うのです。



 




 10分 遅刻をしてしまいました。。。

みなさん 既に盛り上がっています。


 私が部屋の入るなり もう一度 乾杯をしてくださる事になり・・・  。

 




天弘先生のお話に つい 耳を傾けてしまいます。






お料理も とっても 美味しい。

次々 運ばれて来ます。







香川ハートフルネットワークの役員の方々です。


森谷芳子さんを中心に 素敵な人たちです。

この場に居る事が とても幸せな気持ちになるし、

次回会う日まで それぞれの立場で頑張ろうという気持ちになる

前向きなメンバーです。


森谷さんはじめ みなさんに 感謝です。
























iPhoneから送信

  


川島夏まつり

2012年07月29日





7月28日(土) 15時~18時30分 川島中央公園にて、

川島夏まつりが 開催されました。


主催・協力・後援は、川島コミュニティ協議会・子ども未来部会・川島自治連合会

長寿会・交通安全母の会・高松雅壽太鼓の方々です。



私たち 高松市中央商工会女性部山田支部もドーナツを販売するので、

13時30分に 川島公民会に集合し、

会場まで道具を搬入し、

 




ドーナッツを作りました。

猛暑のせいか ドーナツの生地が醗酵してしまうので、

思うように 生地がしっとりと膨らまない。。。


 味は もちろん 美味しいけれど。



けいと君ママは 保育所からも、「もぐらたたき」ゲーム(無料)で参加しているので、

役員のママは 

暑い中 設営など 頑張っていました。



みゆうちゃん・めいちゃんママも 学童のほうで、

アクセサリーの販売を

9月出産の為 大きいお腹にも関わらず 頑張ってお手伝いをしています。







みゆうちゃん・めいちゃん・けいと君・はやと君が

それぞれのパパ そして おじいちゃん達で 来ました。


さっそく めいちゃんは カキ氷です。

 こんな熱い時は カキ氷が 一番です。








浴衣を着てくると 一本だけマニュキュアをして下さるので、

 ドキドキ・・  です。







みゆうちゃんも、 お姉さんが マニュキュアをして下さいました。


女の子は こんなサービスが とってもうれしい。


その後、私たちが作ったドーナツを 

みゆちゃんパパや みゆうちゃんも お財布の中から 80円を出して、

買ってくれました。

有難うね。。。



これから 夏まつりは まだまだ続きます。


一合まいた や 石の由良山 ヨイヤサノサ~など 盆踊りが始まります、

みゆうちゃん・めいちゃん・けいと君も踊るそうです。

見たいけれど、

私は 次 別の会があるので 帰ります。。。



























iPhoneから送信

  


Posted by KAZU at 06:51Comments(0)ファミリー

バン教室

2012年07月28日





三木町にある サンサン館三木で行われた 子供のパン教室で、

みゆうちゃん 美味しそうなパンを習って帰りました。

 自分達が作ったパンの お土産つきです。


 中身は あんこ と チョコ と クリームです。


 私は あんこの入っているパンを 食べましたが、

 美味しくて。。。







初めての パン教室。

早速 10月も 予約をして帰ったとか。

お料理作りが 大好きなみゆうちゃんです。

ママと同じだね。。。








iPhoneから送信

  


Posted by KAZU at 21:42Comments(0)ファミリー

けいと君とめいちゃんの昼食

2012年07月28日





けいと君とめいちゃんの昼食は、鰻丼と 冷やしうどん。


 
昨日の夕食の 鰻の蒲焼が少し残っていたので、

子供用に 細く切って、 タレをかけて うな丼です。



冷やしうどんは 冷凍うどんが 我が家の冷凍庫にたくさん入っていて、

食べてしまわないと いつまでも 残ってしまうから。。。


 でも 今日のように 暑い日は こんな食事がピッタリです。






プールでよく遊んだので もうそろそろ眠くなる頃です。。。










iPhoneから送信

  


Posted by KAZU at 21:03Comments(0)ファミリー

プール遊び

2012年07月28日





お休みの日、けいと君 はやと君 めいちゃんが揃うと

プール遊びです。



みゆうちゃんは サンサン館三木でのパン教室に行っているので、

年齢の近い けいと君とめいちゃん・・・

危険な二人が いつ 喧嘩が勃発するか 要注意です。







はやと君も 気持ちよさそう。。。


 

















iPhoneから送信

  


Posted by KAZU at 11:02Comments(0)ファミリー

うなぎ直売所 大川

2012年07月27日





昨日から、 三木町池戸にある うなぎ養殖所大川に電話をし、

今朝9時に 鰻を買いに行く事になっていました。


 だけど 行ってみると鰻の大は 以前からの予約のみ・・・ とのことで。。。


特別扱いで(?) 大も 分けて頂きました。

 肉厚で おいしそうです。


 けいと君パパ・ママ、 みゆうパパ・ママ 私と主人の6人分です。


タレも 1匹につき1個付いていますが たっぷりの方が美味しいので、

 それぞれ1個づつ 余分に購入しました。

 

 計6匹分で 重さで計って、 11200円。

タレも含め 計11440円。

今年は 高い・・ と 言っていますが こちらは安い。




 私からの プレゼントです。







カーナビで行ったので 道も分かりやすかった。

駐車場に車を止めた瞬間から 鰻を焼くいい香りが 辺り中漂っていました。






う~ん  いい香り。。。






とっても気さくな 人たちでした。

夕食が 楽しみです。。。

















iPhoneから送信

  


Posted by KAZU at 18:47Comments(0)美味しい

高松玉藻ライオンズクラブ ゴルフ同好会

2012年07月27日





昨日(7月26日)は、 高松玉藻ライオンズクラブ ゴルフ同好会のゴルフが

屋島カントリーで 開催されました。  


3組で行われ、 私達のグループが1番目で、スタートは

 7時52分です。


メンバーが 楽しい人ばかりで、

その上 富田さんの気配りが素晴らしくて、勉強になります。


感謝です。


ゴルフ同好会会長の黒木さんにも マナーなど いろいろ教えて頂きました。







早朝ゴルフなので 午前中は 何とかプレー出来ましたが、

午後からは 厳しい気温でした。


 それだけに カートで走る風が 気持ちいいこと!







昼食は うな重にしました。


でも 完食は 出来ませんでした。

 こんな 猛暑の日は ザルそばが ベストだと思う。。。

選択ミスでした。









ゴルフが終わり、

 入浴をして さっぱりした後は、

 表彰式です。

 
その前に 「 すいか 」 もしくは 「 すいか氷 」を 戴いて。。。
 
 

 




私は 「 スイカ氷 」に しました。 

暑かっただけに、 カキ氷が とっても美味しかった。。。


そして、

まだまだ 表彰式は 続きます。。。

































  


せめて打ちっぱなしぐらいは

2012年07月25日





昨日も 忙しかった~。


午前10時は  白鳥町に行き、

それから12時は 高松国際ホテルにて ライオンズの委員会。

 そらが終了し 午後3時は 丸亀。

 4時30分は 高瀬町。


 全て 仕事が終了し 高松に着いたのが 19時。


 家に帰り 食事の支度をし、

 何ヶ月ぶりで ゴルフの練習に 行った。。。


 この時間に練習に行くのは めんどくさかったけれど、

 26日は 高松玉藻ライオンズクラブのゴルフ同好会で

 屋島カントリーに行く事になっているので 練習はこの日しか出来ないので、

 サボりたい気持ちと戦いながら 家を出た。


 案の定 久し振りなので うまくいかない。

 あたりが 悪い。


でも、

何度も 何度も クラブを振っていると かすかな勘が戻ってくる。



だけど、
 完全に 練習不足。

 こうなったら、 開き直って ゴルフを楽しむしかない!


 猛暑が予想されるけれど、

 楽しんで来よう。。。





iPhoneから送信
  


Posted by KAZU at 11:22Comments(2)ゴルフ

高松国際ホテルランチバイキング

2012年07月24日





今日のランチは、

高松国際ホテルのランチバイキングです。


 美味しそうなお料理が たくさん並んでいて、

 ついつい 取りすぎてしまいます。








ステーキや 卵の鰻巻きも 調理人が目の前で 作ってくれて。。。








デザートも フルーツも 美味しい。


なので、

ダイエットなんて 出来るわけがありません。。。














iPhoneから送信

  


Posted by KAZU at 21:53Comments(0)美味しい

DEAR 三谷店

2012年07月23日





ちょうどお昼時に 少し 時間が空いたので、

みゆうママに電話をすると、

けいと君ママと DEAR三谷店で ランチをしているとのこと。


 なので 早速車を走らせて DEARに 行きました。

 久し振りのお店です。







サラダバーの種類は 少ないけれど、

飲み物もいろんな種類があり、

 デザートも付いて たしか・・・ 1000円くらいだったと思う。








みんなは 食事が終わっていましたが、

 飲み物のお代わりをして 付き合ってくれて。。。







 私は あさりとトマトソースのスパゲッティ。


 大きなあさりが たっぷり入っていて、トマトソースがいい味で

 とても 美味しかった。

 このお店は 小さな部屋がたくさんあり、 少々騒いでも

 周りをあまり気にしなくて良いので 子連れでも 気軽に来れるお店です。、

 

 

 

















iPhoneから送信

  


Posted by KAZU at 16:33Comments(0)カフェ・喫茶

花火

2012年07月23日





みんなで遊んだ後は 花火です。


みゆうちゃんは 上手に花火を持つ事が出来ます。









めいちゃんは 火が付いた時は 大丈夫ですが、

火が上のほうまで上がっていくと 怖くなり、

 パパに花火を渡します。







けいと君は 落ち着いて 花火を持っています。

みんな 少しづつ 成長しています。


楽しい ひと時でした。










iP


honeから送信

  


Posted by KAZU at 05:20Comments(0)ファミリー

お誕生日おめでとう!

2012年07月22日





明日7月23日は みゆうちゃん・めいちゃんママのお誕生日です。

なので 一日早いですが、

 今日 お誕生日のお祝いをしました。


めいちゃん・ みゆうちゃん・ママ・パパ・

 けいと君 はやと君・ママ・パパ・

 主人と私で 全員集合です。


 バーベキューをしようか・・ と 言っていましたが、

 日中のあまりの暑さで、

 涼しい家の中でしよう・・ と いうことになり、

 牛シャブ お刺身 鳥の唐揚げ等で お食事です。








お誕生日の司会進行は みゆうちゃんと私。


ひとりづつ ママのめぐみちゃんに お祝いの言葉を伝えます。


その後 みゆうちゃんの提案で、

みゆうちゃんが みんなに なぞなぞをします。


それが 結構 難問で・・・

 それだけに 正解だと 本人も まわりも かなり盛り上がって・・・ 。
 

 




ママなんて、ヤッターって。


お腹に赤ちゃんが居るから気をつけてね。。。


9月出産予定です。







おじいちゃんも 正解すると、

かなり盛り上がって。。。








恵ちゃん お誕生日おめでとう。

○○年前の今日 私はかなりのお腹で 出産を待っていました。

微弱陣痛で なかなか生まれにくかったけれど、

こんなに優しい 素敵な女性に育ってくれました。


結婚し みゆうちゃん・めいちゃんのママになり、

9月には 3人目の女の子を出産しようとしている。


頑張りやのめぐみちゃん いつも ありがとう。

あまり 無理をしないで これからも 楽しい人生を歩んでくださいね。
























iPhon



eから

  


Posted by KAZU at 20:50Comments(2)ファミリー

自宅てプール

2012年07月22日





今日は 自宅でプール遊びです。

このビニールプールは 膨らませる必要がなく 水を入れるだけで

プールが出来上がりです。

 
 今まで使っていたプールと違って 簡単です。



 けいと君大はしゃぎで みんなに 水を。。。


水着を着ていない私たちは けいと君 要注意です。









はやと君は 初プールです。


 めいちゃんがお姉ちゃんぶって 面倒をみようとしますが、

かえって 危ない。。。














水が大好きな、 みゆうちゃん・ めいちゃん・ けいと君・ はやと君です。



プールは危険なので、パパがお休みの時しか行けませんが、

ビニールプールは パパがお仕事の平日でも出来るので、

今年の夏も 活躍しそうです。。。



















iPhoneから送信

  


Posted by KAZU at 14:14Comments(0)ファミリー

トマトソース

2012年07月20日





我が家で獲れた たくさんのトマトを使って、

トマトソースを作りました。







トマトは湯剥きし、







オリーブオイルで ニンニクのスライスを炒め、

そのオイルで ベーコンと玉葱を炒め・・・

塩 コショウし、







湯剥きしたトマトを加え、

ホール缶トマト ブイヨン 市販のピザソースを加え

煮詰めました。







小分けして冷凍保存し、今年の夏のピザは このソースが活躍します。

楽しみです。























iPhoneから送信

  


Posted by KAZU at 12:46Comments(0)お料理