ダイエット
2012年11月30日
低インシュリンダイエットをしています。
15日目です。 2.2キロ痩せました。
目標値は 5キロ減です。
食べられないのは、
パン、お米、お蕎麦、ラーメン、パスタ、果物、砂糖の入ったお菓子、牛乳、ビーフン、
さつま芋等の根菜類、ビール(糖質0は可)、小麦粉、パン粉、とうもろこし等など。。。
食べられるのは、
きのこ類、あさり、たこ、烏賊、お魚、お肉、豆腐、ブロッコリー、菜物全般。
焼酎、赤ワインなら1杯程。
なので、具沢山のお味噌汁を作りました。
焼き豆腐、白菜、大根、人参、しめじ、ネギ、揚げ、コンニャクがタップリ。。。
美味しいんです!
iPhoneから送信
マカロン
2012年11月30日
北浜アリーナにある葉月ちゃんのお店 カフェ スタイル ハズキ で、
予約していたマカロンを買いました。
かわいいでしょ?
私は1個 みゆうちゃん めいちゃん ママ
そして、けいと君 はやと君 ママ
そして おじいちゃん。
iPhoneから送信
仲良し三人
カフェスタイル葉月
2012年11月28日
葉月ちゃんが経営する 「カフェスタイル葉月」で おばあちゃんさんのお誕生日を
アンリさんと お祝いしました。
以前 香川県中小企業家同友会女性委員会で葉月ちゃんと役員をしていたので、
お花屋さんのところで 打ち合わせ等もしていましたが、
改築されてからは 初めて行くので、
ワクワクした気持ちでした。

店内が綺麗に整理され、
広く お洒落なカフェスタイルです。
葉月ちゃん、さすがです。

日替わりメニューをお願いしました。
鱸だったかな・・・ 身がふっくらして、 ソースもいい感じで
コーンスープも サラダドレッシングも 美味しかった。
食後, 私は お抹茶にしました。
マカロンが大好きなので お茶菓子の羊羹に マカロンも付けて下さいました。
これで 1000円は 安い!

ゆったりした気持ちで おしゃべりが弾みました。
おばあちゃんさん お誕生日おめでとうございます。
楽しい時間でした。。。
iPhoneから送信
岡山烏城ライオンズクラブ
高松玉藻ライオンズクラブ味めぐり同好会
2012年11月27日

高松玉藻ライオンズクラブ味めぐり同好会で、堀川丸出航記念グルメと題し、
丸亀グリーンガーデンにある、オイスターガーデン牡蠣小屋に行きました。
志度の牡蠣小屋をイメージしていましたが、
この缶に15分置きくらいにテーブルに運んできます。
ひとつのテーブルに6人が座っていたので、あっという間になくなります。
しかも、 すぐ冷めてしまう。。。
牡蠣だけを食べたい時は やはり 志度に行くべきかな。。。
でも 飲み物も 2時間飲み放題で、
お料理も キムチ カニコロッケ カキフライ パスタ おでん 他いろいろ。
それで 男性は4500円 女性は4300円。

愉しんでいます。。。

堀川会長 大病を克服中です。
あまり 無理をなさらないように。。。

乾杯も 威勢よく。
続きを読む
クリスマスリース
隠れんぼ
生活発表会
2012年11月24日

今日は、川島保育所の年少さんの生活発表会でした。
めいちゃん3歳、はやと君1歳頑張りました。はやと君、一斉カメラフラッシュに不思議そうに... 。
毎日温かく身守って下さっている先生方に感謝です。
ボワ.エ.デュポン
2012年11月21日




ボワ.エ.デュポンでフランス料理を教えて戴いています。
木場先生のお料理は、食べていて幸せを感じるお料理です。
来月は、クリスマスランチです。
フォアグラをバルサミコと蜂蜜で...
そして、ロブスターのガーリックソテー、牛肉の... 、デザートも飛び切りに美味しい!
まきちゃんとまきちゃんのお母さんも同席します。
楽しいひと時になりそうで、嬉しい。
楽しみです。
高松市伝達講座
2012年11月21日
高松市伝達講座で、高血圧予防の食事を作りました。メニューは、キノコと春雨のスープ、酢豚、ほうれん草とミニトマトの和え物、さつま芋の甘煮です。
思っていたよりも、かなり薄い味つけ。
普段のお料理も、もっと減塩しないとね。
高血圧では無いけれど、予防が大事です。

思っていたよりも、かなり薄い味つけ。
普段のお料理も、もっと減塩しないとね。
高血圧では無いけれど、予防が大事です。
七五三の二人
七五三
2012年11月18日
家族みんなで 七五三のお参りに
高松市宮脇町にある 石清尾八幡宮にお参りに行きました。
みゆうちゃん7歳 めいちゃん3歳
すっかり お姉ちゃんになりました。
大きくなったね。。。

けいと君も 3歳になりました。
すっかり 頼もしいお兄ちゃんです。
カッコイイ!

横向いちゃった。。。

たくさんの人でした。
親の思いは みんな 同じです。
健康で 誰からも可愛がられる子に育つように。。。
i
P
honeから送信
岡山烏城LC55周年記念
2012年11月17日
岡山鳥城ライオンズクラブ55周年記念に、
高松玉藻ライオンズクラブから 会長 幹事 会計の三役と、
第一副会長 理事の5人で出席しました。
ゴルフ同好会でご一緒させていただいたTさんにお逢い出来 嬉しかったです。

岡山鳥城ライオンズクラブ会長のご挨拶です。
9月の観月例会には 高松玉藻ライオンズクラブ例会に来て下さりました。
何度もお会いすると 親しくなり 話しが弾みます。

アトラクションで 手品の方々です。
楽しかったです。

三役でいろんな例会や会議に行かせて頂いていますが、
理事とは初めてでしたので、
いろんなお話が出来、今迄と違った印象で
以前にも増して 親しくなりました。

何かと 私を目掛けてきます。
こんな時は 恥ずかしがらず 楽しみましょう。。。
トランプカードの手品や 封筒の手品に参加しました。
楽しいひと時でした。
55周年 おめでとうございます。
高松玉藻ライオンズクラブは先日の例会で 1250回でした。
それでも素晴らしいと誇りに思っていますが、
岡山鳥城ライオンズは 第1321回の例会でした。
素晴らしいです。
歴史あるライオンズクラブです。
iPhoneから送信
会長が帰って来ました。
2012年11月15日
会長が帰ってきました。
今日は 高松玉藻ライオンズクラブ第1250回の例会です。
会長、幹事、会計、三役が久し振りに揃いました。
術後とは思えない程の回復振りです。
このまま回復に向かいます様にと 願うばかりです。
食事も みんな 楽しそうに頂いています。

幹事として初めての 入会式を挙行致しました。
私が入会した 約2年前が 懐かしいです。
私が入会した時は3人の入会でしたので、 緊張もしましたが、
心強く 楽しかったのを覚えています。
人前で話す事が苦手な私が、 今では 幹事として クラブを取り仕切る立場にあること、
失敗しながらですが、そんな私を 暖かく受け止めてくれる先輩に
感謝ばかりです。
今日入会された方も ライオンズは もっと 型ぐるしいのかと思っていたと言われ、
高松玉藻ライオンズクラブのアットホームな様子を
喜んで下さっていました。
次回も出席して下さるそうです。
皆様に 感謝です。
iPhoneから送信
第51回OSEALフォーラム イン 福岡
2012年11月12日
飛騨高山の長旅から帰った翌々日、
ライオンズ国際協会 第51回OSERALフォーラム開催の為、
午前4時45分に高松国際ホテル前に集合し 貸し切りバスで
福岡国際会議場まで行きました。
日帰りなので 高松着は 午後11時です。
今回もバスでの長旅です。

来年は 高松で開催されるので、
皆様が入場されるところで ライオンズフォーラムin高松
第3回 女性フォーラム開催のビラを 一人ひとりに 配りました。

田中真紀子さんが講演を予定されていましたが、
急遽来れなくなり 由紀さおりさんが 持ち時間を延長して
童謡で伝えたい 160人の園児と共に と 題し講演され、
日本の言葉を大事にしよう・・・と、
言葉の美しさ 奥ゆかしさ・・など 小さいうちに しっかり使っておこうと
改めて 考えさせられました。。。

第2部のパネルディスカッションでは、「女性ライオンの思い」と題し、
パネリスト L河合悦子 L長澤千鶴子 L関戸秀子 L高橋和子
コーディネーター L松井和子
アシスタント L 二宮邦江
素晴らしい女性ライオンばかりで さすがだなあ・・と 関心ばかりでした。
男前の女性ばかりです。
芯が 軸が ぶれていません。
その後 西部航空音楽隊による 美空ひばりメドレー他
高松中央LC L多田登美子による(私たちも壇上で)女性フォーラム次期開催地発表
で 終了しました。
女性ライオンの素晴らしさを つくづく考えさせられた一日でした。
iPhoneから送信
高山の森の祭り
2012年11月11日
飛騨の高山の祭りは 有名です。
神輿が 勇壮です。
それを真似て作った 神輿の展示場に行きました。
どれも 素晴らしい!

記念撮影です。

獅子舞も そっくりに 踊ります。
ロボットです。
リアルです。

オカメと 泥鰌すくいも そのままの踊りです。

その後、昼食になり、
その日がお誕生日のNさんのお祝いで 乾杯をしました。
かなりの長旅でしたが 楽しい旅行でした。
iPhoneから送信
飛騨高山散策
2012年11月11日
先日の続きですが、
飛騨高山の散策をしました。
紅葉のピークは あと 10日くらいでしょうか。。。
それでも 新緑から紅葉の移り変わりを垣間見れるのは 素晴らしい。
高松と比べ 気温もかなり低い。

奥に行くほど 紅葉が広がります。

イオンもたっぷりで 癒されます。
のんびり~ と しています。

宿泊先は 小川屋 で、 能舞台と お風呂が畳み敷きの有名な旅館です。
湯も ぬるぬる として 美肌効果たっぷりです。
そして 食事も飛騨牛の朴葉味噌焼きがとっても美味しい!
ビールで乾杯の後 地酒を楽しみました。
楽しいひと時です。
iPhoneから送信
リニア、鉄道館
2012年11月09日
食事の後は、
リニア・鉄道館です。
鉄道マニアには すごく興味を持って見るんだろうな。。。

精巧に作られています。

時速500キロも体験しました。
以前 中国で乗ったのは たしか世界一のスピードだったけれど、
300だったのかな? 500だったのかな?
まだまだ 岐阜には着きません。
香川から観光バスで行くには ちょっと距離があります。。。
iPhoneから送信