高松玉藻ライオンズ家族クリスマス会
2011年12月17日

今日は 高松玉藻ライオンズクラブの クリスマス家族会でした。
場所は 高松国際ホテル で PM6時20分からです。
会員の家族も参加され 華やかです。
まずは ビールで乾杯。

昨年と同じく 青柳みきさんの バイオリンの生演奏。
素敵でした。。。
美人だから うっとりは もちろんですが、
演奏も 艶かしく・・・
かと思うと 力強く。
贅沢な 空間です。

お料理も 次から次へと 運ばれます。
美味しかった。。。

デザートも 沢山の種類で 楽しい。。。

子供達には サンタさんから プレゼント。
楽しみのひとつです。
来年は、 けいと君 みゆうちゃん めいちゃんも 連れて来ようかな。
いろんな場所に誘って いろんな経験をさせてやりたい。。。

毎年恒例の オークションです。
品物によって 500円から また 1000円から 始まります。
私は サラダオイル や オリーブオイルのセットと クッキーセットを
それぞれ 1500円で 落としました。

いつもお世話になっている そして 大好きな、
石見さんと 市原さん。
同じテーブルでした。
オークションも みんな真剣で 楽しかった。

こんなに たくさんの お土産です。
お花のひとつは ビンゴゲームで当たり、
もうひとつは 富田さんの奥様からの 戴き物。
IWATANI の 炉ばた大将DXも、 富田さんが オークションで落札した物を、
戴きました。
オリーブオイルセットは オークションで1500円で 落札しました。
クッキーも 同じ。
缶入りのおせんべいは 有元さんが あげるって。
たくさんの プレゼントを戴きました。
今年はこれで 例会は終了です。
来年は 1月12日(木)です。
ライオンズのことは 未だによく判っていないので、
お正月休暇中 勉強しようと思う。
そして ケーキは 参加者全員に プレゼント。
修理代 三万円が無料に。
2011年12月17日

日立 スチーム電子オーブンが 壊れました。。。
インバーターの基盤 と マグネトワンの 交換が必要とのことで、
修理費用は 出張費を入れて 三万円。
三万円を出して 修理をするか、
新しく買い換えるか・・・ 悩んでいました。
購入してまだ 2年半くらい。
保証書は 無くしている。。。
そんな時 、 ヤマダ電機の 安心保証 という会員に入れば
他店で購入した 電気製品でも 無料で直して下さるとのこと。
会費は 3150円。
ただし 3000円の ヤマダ電機の商品券が もらえる。。。
疑心難儀ながら 会員に入り、
昨日 修理に来て下さりました。
約 1時間掛かりましたが 修理が終了し
費用は 無料でした。

再び 使用出来る様に なりました。
電子スチームオーブンですが 説明書を読むのも億劫で、
いろいろ機能が付いているので 買ったのに、
使うことといえば・・・ チン・・ のみでした。
お正月休暇中 ゆっくり 説明書を読んで、
付いている機能を フルに 使ってみようと思う。。。
ヤマダ電機さんに 感謝です。
居酒屋 上々
2011年12月17日

昨日は、 高松市川島東町にある 居酒屋 上々で、
高松市中央商工会 女性部山田支部の 忘年会でした。
会長のご主人が 会場まで 車で送って下さいました。
まずは 乾杯です。

昨年に続いて 2度目です。
同じお料理ですが、
一年振りなので 懐かしく しかも 美味しい。


蟹クリームコロッケが 美味しかった。
中が とろけて・・・ 蟹の香りも ちゃんと していた。
ただ 熱くて 舌が焼けどしそうだった。。。


ビールの次は
梅酒のロック。
氷が入っているので そんなに濃くは無い。
なのに ビール1杯 と 梅酒で いい気持になり・・・
眠くなり。。。
眠くて 眠くて・・・ 。
こんなのは 初めてです。
恐らく、 気を許せる人ばかりで 緊張感がないからかな・・・
と 思った。
家で飲んでると これぐらいで 酔っ払う。
それと 同じ感覚だった。
商工会女性部が、
私にとって 居心地のいい空間になっていることなんだと思う。
みんなに 感謝です。


あとは ウーロン茶です。
地元の商工会の方々と たくさん お話をし、
情報交換会が出来ました。
楽しかった。。。
今日は 高松玉藻ライオンズクラブの クリスマス家族会です。
着ていく洋服が まだ 決まっていません。。。