作りました〜!
2011年04月18日

おばあちゃんさんと一緒に行った パテスリ-ミクニのチーズフライ。
美味しかったので 真似て 作りました。
チーズ本体がいいお値段なので、
半分だけ使いました。
そして、
肉厚の椎茸があったので、それも フライです。
マーマレードは市販されているものです。
でも でも 充分美味しかった。。。
おばあちゃんさん 見てくれるかな・・・ ?

お昼戴いたカフェ彩花さんの汁物が 美味しかったので、
これも 真似をして 作りました。
時間とともに チーズが溶けていきます。
野菜たっぷり入れました。
体にいいですよ~!

カフェ 彩花さんは こちら。
真似たつもりが 全然 違う。。。
でも 私のは私ので 美味しかったのです。。。

お魚は 焼きながら 揚げながら 汁物温めながら・・・
している時、
選挙の電話が掛かってきて、
今は ダメです・・ とも 言えず、
焦げてしまいました。。。
フライは 主人に揚げてもらって どうにか・・ でした。

最近ずっと 十二穀米に凝っています。
餅米のようで 美味しいのです。
体にも いいでしょ?

ビールが おいしい。。。
いつも 家では グラス一杯のビールです。
かわいい(量が・・ )ビールでしょ?
カフェ彩花
2011年04月18日

講演の打ち合わせを 高松中央商工会の事務局で婦人部長さんと、
何人かのスタッフで済ませ、
それから いつもお世話になっているJさんと、
高松市多賀町にある カフェ彩花さんに行きました。
相変わらず お洒落な店内で、
お花を豪華に生けている。。。
にこやかな オーナーの鮎ちゃんの笑顔に 癒される。
お料理も 京都風で やさしいお味です。

この お吸い物というか 椀物というか・・
鰹出しに 上にチーズを乗せていて、
まったりとして 美味しい。
今日は少し寒いので、
温かい椀物がご馳走です。

ご飯も少なめで ちょうどいい。
当分開かれていないお酒の会も 提案しました。
4月は みんな多忙なので、 落ち着いた5月くらいが
集まりやすいかな。。。
お酒の会も 楽しみです。