講演

2011年04月21日





高松中央商工会 第5回通常総会での

講演が 終了しました。



 私から 事務局に 講演をさせて欲しいとお願いし、

 実現しました。


なのに  反省ばかりです。


でも  その部分が自分で分かっているだけに、

何度も練習をし、

場数を踏めば、

出来る! と 思うのです。。。


これで  止んでしまえば  成長しないから、

このまま 終わりたくないから、

学ぶのみです。







 事務局のTさん  M女性部長さん、   お世話になりました。


 Fさんにも  すっかり お世話になりました。


 ブログで お友達になった おばあちゃんさんにも、

 アヒルさん、  Kさん・・

 みんなに お世話になりました。


 感謝です。







 何人かが 「 いいお話しを聞かせて頂いて 有難う。」って、言ってくださいました。



 また  何人かが、 「 今まで 受けた事無かったけれど 今年から

 検診をするね。」  って  言ってくださいました。


また  何人かが、 ご家族の癌に罹患した時のご苦労を、

話して下さいました。


また 「 娘が今、乳癌検査に引っ掛かっていて・・。」  と 、

傍に来て  お話をして下さいました。


今日の話で、

(がん検診に、 これからは受診しよう・・) と 思われたのが、

うれしい。



講演が終了し、

総会が終了し、

今から  懇親会です。






お料理は 全て  美味しい。






ポトフも  野菜の味がよく出て、

やさしい  味です。


ウインナーが  プチっと いい触感です。






車で来ているので  ウーロン茶と オレンジジュースにしました。

「次回は  送迎バスにして カクテルを飲もうね・・ 。」 と Kさんと。







 デザートも  いろんな種類です。







同じテーブルの皆様と。。。

 楽しいひとときでした。






いつもお世話になっている 部長さんを囲んで。






 部長さんを囲んで・・  人数が増えました。。。

 これだけの方達を纏める部長さんに 頭が下がります。

 多分  人柄なんでしょうね。


 いい機会を与えて頂いて  有難うございました。


同じカテゴリー(高松中央商工会)の記事画像
こんぴら歌舞伎
チェルシー
五倍酢
高松中央商工会女性部新年会
美食クラブ
川島校区ふれあい祭り
同じカテゴリー(高松中央商工会)の記事
 こんぴら歌舞伎 (2013-04-22 06:04)
 チェルシー (2013-03-18 21:49)
 五倍酢 (2013-02-15 19:51)
 高松中央商工会女性部新年会 (2013-01-26 08:13)
 美食クラブ (2013-01-13 15:31)
 川島校区ふれあい祭り (2012-10-27 18:19)

この記事へのコメント
KAZU様


お疲れさまでした~

上手くいって良かったですね。

最初から100点採ってしまったら、後がやりにくいです。

80点位からスタートして、少しづつアップしていってくださいね。


そのうちやみつきになるかも。

でも大勢の方の前で話せる度胸だけでも凄いですね。

ますます磨きがかかること、楽しみにしてます~
Posted by おばあちゃんおばあちゃん at 2011年04月21日 17:33
おばあちゃんさん  コメント 有難うございました。

うまくいってないんです。

一箇所しどろもどろになりました。。。

でも  それからは  皆様がシーンと聞いて下さっているのを感じ、
下手だったのに やみつきになりそうです。

司会も プレゼンテーションも 上手になれば 素敵ですね。

うまくなりたい~!

恥を掻きながら 練習ですね。

でも  いろいろとアドバイスをして頂いて助かりました。
有難うございました。
Posted by KAZU at 2011年04月21日 20:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
講演
    コメント(2)