3月男の料理教室

2011年03月09日





3月 男の料理教室は  海鮮丼  お刺身  味噌汁 魚のアラの煮付けです。







海鮮丼を作っています。







最後  いくらを乗せると  出来上がり。







 お刺身も 上手になりました。


 包丁がいいから・・  と 言われますが。。。






 ねっ  豪華でしょう?






 鯛とハマチのアラの 煮付け。

こってりして  美味しそう。


 




はまちと鯛のアラの  お味噌汁。

 寒い日は  余計美味しい。






海鮮丼です。






 お味噌汁も美味しかった。

 温まりました。



あちこちで  賑やかにおしゃべりが弾んでいます。


 来月は  お花見です。

 楽しみです。




同じカテゴリー(お料理教室)の記事画像
出来ました!おひさまシフォンで習った
おひさまシフォン
牛しゃぶ
男の料理教室忘年会
11月男の料理教室 河豚鍋
春日水神市場にてドレッシング講座
同じカテゴリー(お料理教室)の記事
 出来ました!おひさまシフォンで習った (2012-06-01 23:03)
 おひさまシフォン (2012-05-30 21:36)
 牛しゃぶ (2012-01-11 21:18)
 男の料理教室忘年会 (2011-12-15 08:18)
 11月男の料理教室 河豚鍋 (2011-11-09 20:50)
 春日水神市場にてドレッシング講座 (2011-10-18 21:33)

この記事へのコメント
こんばんわ~


美味しそうですね。

毎食こんなご馳走食べてるのにスマートなのはうらやましいですね。


でも、また美味しいもの食べに行きましょうね。

昨日はお疲れさまでした、ありがとうございました。
Posted by おばあちゃんおばあちゃん at 2011年03月10日 20:41
おばあちゃんさん  コメント 有難うございました。

楽しかったです。

是非 またご一緒させて下さい。
ありがとうございました。
Posted by KAZUKAZU at 2011年03月10日 20:46
男の料理教室とは言うけれど、豪華な料理ですネ!!
ビックリで~す。
chiakoも昨年秋に一度居住区のコミュニティの「男の料理教室」に参加しましたよ。学生時代に自炊の経験があるので広島、東京の単身時代はしっかりと自炊をしてましたが、料理教室での出汁取りの基本を教えて貰ったのはチョツト驚きでしたよ。
自己流と基本の違いにはゴルフ同様にビックリ仰天~~~~。(笑)
Posted by chiako at 2011年03月10日 20:55
男の料理教室って、どのような企画でされているのでしょうか?
後期高齢者になって、男手のみになっているおうちもあります
そんな方に、栄養の大切さや、料理をする意欲を持っていただきたいと日々思うことがあるのですが・・・
行政もやってると思うのですが、地域で展開できればと考えております。
Posted by tsubakitsubaki at 2011年03月10日 23:04
chiakoさん  コメント 有難うございました。

そうでしょう? かなり  本格的な お魚料理の教室です。
みなさん  包丁は かなりいいものを持っておられ、刺身包丁から
一般のお魚調理の包丁から何本も持たれています。
もちろん  庖丁研ぎも丁寧にされています。

お魚の裁き方や  お刺身の切り方 お鍋の出しの捕り方 握りの握り方 他 いろいろ教えて下さいます。
主人も一緒に行っているので その日は夕食に支度をしなくていいので楽です。1回2000円で ビールや焼酎付きです。
平均年齢もかなりですが その分気楽さはあります。。。
Posted by KAZU at 2011年03月11日 05:23
tsubakiさん  コメント 有難うございました。

地域での展開・・  いいと思います。
地域のとか・・  男の・・  とか  型にはまったのではなく もっと高齢の方や  一人住まいの方が みんなでお料理をして一緒に頂いて・・  そんな楽しい場が必要だと思います。気楽に一緒に作ろう?食べよう?  そんな気軽で楽しい場があれば  口コミで集まってきます。最初は小人数でいいので それから 楽しければ たくさん集まります。そういう場が各地域にあれば  素敵ですね。中心となる人の人柄がまず肝心です。一人住まいの方にとって 食事は本当に大事なので そんな場があれば いいですね。
Posted by KAZU at 2011年03月11日 06:16
アドバイスありがとうございます
中心となる人の人柄が肝心??
う~ん・・・
tsubaki娘なら大丈夫かな??
なんか、企画を考えていきま~す♪
Posted by tsubaki(kuro) at 2011年03月11日 21:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
3月男の料理教室
    コメント(7)