山田地区座談会

2011年03月16日





高松市中央商工会 平成22年度山田地区座談会が

 十川西町 多田苑にて開催されました。






車で来たので  アルコールは 控えないとね。。。







 座談会の内容は、

 本支所体制及び職員の配置体制について、

 商工会への意見 要望

 等でした。



後は  懇親会です。

  



お料理を戴きながら、

いろんな業種の方と  情報交換です。


 



商工会のゴルフを勧められましたが、

 今回は・・・  失礼します・・  です。。。






カラオケも  弾みます。


でも  何となく  私自身は気持ちが盛り上がりません。

 楽しい人たちと  楽しいひとときなんですが。。。


 今日 東京の兄家族の 四国での長期滞在の為のホテルを予約したり、

 千葉の娘と孫を 高松に帰省の説得とかで、

   自分では気がつかない内に 疲れていたんだと思う。



福島原発の放射漏れが かなり 気になります。。。


途中で 退席させて頂きました。





 お土産に  押し寿司を戴きました。

 明日 食べようかな。。。


同じカテゴリー(高松中央商工会)の記事画像
こんぴら歌舞伎
チェルシー
五倍酢
高松中央商工会女性部新年会
美食クラブ
川島校区ふれあい祭り
同じカテゴリー(高松中央商工会)の記事
 こんぴら歌舞伎 (2013-04-22 06:04)
 チェルシー (2013-03-18 21:49)
 五倍酢 (2013-02-15 19:51)
 高松中央商工会女性部新年会 (2013-01-26 08:13)
 美食クラブ (2013-01-13 15:31)
 川島校区ふれあい祭り (2012-10-27 18:19)

この記事へのコメント
KAZUさんこんばんは!

初めてコメントさせていただきますが、実はお会いして
お話したことがあります。(2月4日)

震災で大変なことになっていますね。家も弟家族が東北に
います。幼児、乳児がいるのでやはり紙おむつを買うのが
大変で2時間ならんで1個買えたそうです。
サイズを聞いたので、送ろうと思いますが宅配業者さんが
うけてくれるかどうかですね。問い合わせてみます。
Posted by バジル at 2011年03月16日 22:27
バジルさん  コメント 有難うぎざいました。

2月4日 お会いした?   
お客様としてですか・・・  ?

東北に居られると 本当に心配ですね。
是非 送ってあげて下さい。

私は 佐川急便で送りました。
常時 パンフレット等佐川を通じて送られて来るので、荷物が来た時に
荷物を送りたい旨を伝え 集配に来て頂きました。

ただ そうか・・・ 東北ですよね。  東北はもしかするとダメかもしれない。。。
私は  千葉だったので。。
Posted by KAZU at 2011年03月17日 05:25
お早うございます。ほんとKAZUさん早いですね!05:25にすでにupされていて。

一応客です。3/28初回と、お隣が地鎮祭で、家は庭の剪定中というお話をしたように思います。
Posted by バジル at 2011年03月17日 09:33
バジルさん  こんばんわ~。

未だに  バジルさんが分かりません。。。
2月4日と言うと  Mさんですか? それともSさんですか・・?
Posted by KAZU at 2011年03月17日 21:20
お早うございます。
2/4は午後1時にKAZUさんが家にお見えになりました。Mです。
東北への宅配便も佐川急便で受けていただき送る事ができました。(ただし最寄の営業所までなので取りに行かなければ
・・・)有り難くホッとしました。
Posted by バジル at 2011年03月18日 08:26
バジルさん  コメント 有難うございました。

やはり Mさんだったのですね。
その節は 有難うございました。

ご契約を機会にMさんとお付き合いさせて頂く事 うれしいです。
これからも よろしくお願いします。
Posted by KAZUKAZU at 2011年03月18日 22:20
こんばんは
何度かお邪魔してますが
初コメです。

同じ地域に住んでるKAZUさんに
親近感がわきます。

私も娘が茨木から急きょ帰ってきています。
今の状況の中、
楽しいことを思いっきり楽しむ気持ちに
あまりなれないでいます。
Posted by k子k子 at 2011年03月18日 22:33
K子さん  おはようございます。

コメント  有難うございました。

サックスが吹けるなんて  素敵ですね。。。

中学生の頃 バトントュワラー部に所属していたので ブラスバンド部の方とよく練習していました。 テナーサックス担当の方がカッコ良かった思い出があります。
その当時 フルートと ピッコロ担当の人とも友達で 放課後渡り廊下で練習しているのを よく 見ていたものです。。。
楽器演奏は全く出来ないので 憧れます。

いつか機会があれば  演奏を聞きに行かせてください。
Posted by KAZU at 2011年03月19日 06:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
山田地区座談会
    コメント(8)