高松玉藻ライオンズクラブ例会
2011年03月17日

高松玉藻ライオンズクラブ 第1210回 例会が
3月17日 高松国際ホテルにて 開催されました。
いつも通り 開会宣言から 始まり・・・
開会ゴング
国旗並びにクラブの歌斉唱
他・・・
続いて 3月生まれの方の誕生祝贈呈です。
幹事報告も 盛り沢山。
東日本大震災に見舞われた方々への義援金も 気持ちを込めて
させて頂きました。
ゲストの方の貴重なお話。
そして 食事の運ばれた方から 戴きます。

鯛のカルパッチョ。
バルサミコが効いて 鯛も新鮮で 美味しい。

パンも 温かく 柔らかい。。。

スープも 甘くて・・ サツマイモかな・・ 美味しかった。

ステーキカツ・・ かな・・ 柔らかかった。

カロリーが・・ と 思いながら ついつい 戴いてしまいます。。。
ホントに 自己管理が 苦手です。


ゲストの方に お礼の拍手です。

楽しみにしている 手作りパンのお店 サン の パン。
高松市春日町にある 社会福祉法人 大樹福祉会 サン。
心を込めて の パンです。
一袋 500円。
菓子パンや トースト用のパンなど いろいろ入っています。
美味しい。
2袋 買わせて戴きました。
高松玉藻ライオンズの事務局が お世話をして下さっています。
来月は 玉藻城で お花見例会です。
楽しみです。
Posted by KAZU at 15:43│Comments(2)
│ライオンズ国際協会
この記事へのコメント
こんにちは。
初コメントさせていただきます。
私も、高松中央ライオンズに所属しています。
先日の例会(3月16日)で今回の大地震に向けての義捐金やLCIFからのお見舞いなど話し合いました。
サンのパン、大ファンです(*^_^*)
初コメントさせていただきます。
私も、高松中央ライオンズに所属しています。
先日の例会(3月16日)で今回の大地震に向けての義捐金やLCIFからのお見舞いなど話し合いました。
サンのパン、大ファンです(*^_^*)
Posted by みらい
at 2011年03月17日 16:51

みらいさん コメント 有難うございました。
私は高松玉藻ライオンズですが 私はどうも女性に興味(変な趣味ではないです。。。)があるらしく 素敵な 憧れる方が たくさん居られます。
傍にいて 勉強になることが多いです。もちろん 男性も・・ 。
まだまだ 奉仕のほうが学べていませんが 少しづつ 無理をせず
させて頂こうと思っています。
サンのパン 美味しいですよね。
みらいさんのブログ 楽しみに見させて下さいね。
私は高松玉藻ライオンズですが 私はどうも女性に興味(変な趣味ではないです。。。)があるらしく 素敵な 憧れる方が たくさん居られます。
傍にいて 勉強になることが多いです。もちろん 男性も・・ 。
まだまだ 奉仕のほうが学べていませんが 少しづつ 無理をせず
させて頂こうと思っています。
サンのパン 美味しいですよね。
みらいさんのブログ 楽しみに見させて下さいね。
Posted by KAZU at 2011年03月17日 22:31