人権集会
2012年12月09日
高松市川島小学校での人権集会に行きました。いじめが問題視されていますが、一年生から六年生まで其々の学年が劇を通して、思いやりの言葉かけの大事さを学んでいます。
持ち続けよう

笑顔と希望
増やそう 思い合いの心
Posted by KAZU at 10:59│Comments(4)
│日々の生活の中で
この記事へのコメント
私も円座小学校から施設に案内があり行きました。
とっても感激~
自然に涙が・・・
子どもたちが人権について考えていること、とても頼もしく感じますね
川島の将来、円座の将来、明るい気がします~♪
とっても感激~
自然に涙が・・・
子どもたちが人権について考えていること、とても頼もしく感じますね
川島の将来、円座の将来、明るい気がします~♪
Posted by tsubaki at 2012年12月10日 08:53
明後日12日、川島小学校を訪問します。
子供たちと一緒に昔の遊びを楽しんできます。
来年は孫が入学するので楽しみです。
又行事の時お会いできますね❤
子供たちと一緒に昔の遊びを楽しんできます。
来年は孫が入学するので楽しみです。
又行事の時お会いできますね❤
Posted by さくらandそら at 2012年12月10日 11:15
tsubakiさん、おはようございます。
子供達が 劇を通して お友達に対して思いやりの勉強をしているって
素晴らしいことですね。
見ていると みんな良い子で・・・ 。
日常生活でも みんなが実践できれば いじめは無くなりますね。
子供達が 劇を通して お友達に対して思いやりの勉強をしているって
素晴らしいことですね。
見ていると みんな良い子で・・・ 。
日常生活でも みんなが実践できれば いじめは無くなりますね。
Posted by KAZU at 2012年12月13日 08:09
さくらandそらさん おはようございます。
昨日 小学校に行かれたのですか?
また そのときの様子を教えてくださいね。
来年から また 楽しみですね。」
よろしくお願いします。
昨日 小学校に行かれたのですか?
また そのときの様子を教えてくださいね。
来年から また 楽しみですね。」
よろしくお願いします。
Posted by KAZU at 2012年12月13日 08:12