着物
2011年08月06日

喫茶彩花さんの鮎ちゃんに誘われて、
4人で 着物を見に行きました。
松縄町にある 桂 ・貴迎館です。
北出与三郎展 そして桝屋高尾 同時展示です。

3階のおもてなしの部屋で、
海藻挽き生そうめん と うな重 を 戴きました。
美味しかった。。。

オーナーの 気配りが感じられる部屋です。
半円のテーブルの下は 彫りコタツタイプで 足が 楽です。
半円の内側は 料理人がお料理を目の前で作り、
すぐ 戴けます。

素晴らしい着物です。
99・9パーセント プラチナの 着物です。
艶が なんとも言えないくらい 上品で 豪華です。

帯も コーディネイトしてくださいました。

帯締めも 素敵です。
着物 350万 帯150万
計 500万です。
お勧めして下さるのは うれしいですが。。。
オーナーも 真剣に 選んで下さいます。
香川県中小企業家同友会でお世話になり、
今は ライオンズで お世話になっています。
簡単に 購入出来たらね。。。
Posted by KAZU at 21:10│Comments(0)
│日々の生活の中で