さざえのつぼ焼き

2011年07月17日





徳島からの帰り  びんびやで海産物を見たかったので、

 下の道を 走りました。



 新鮮で  調理しやすい大きさの  サザエがあったので、

 購入しました。



それで  さざえといえば  定番の つぼ焼き。


ガスレンジで  フツフツ 煮立ってくると  細いフォークで蓋を取り、

 身を取り出して 一口サイズに切り、貝に戻し、

  お砂糖とお醤油を入れて

お砂糖が 焦げる手前で  出来上がり。


実家の母の味。



 さざえは  大好き。







小あじは  頭と 腸を取り、  冷水で洗い、

 水分を取り、片栗粉をまぶし、  油で揚げ、

 揚がったところで  即  三杯酢につける。



やや甘めの味付け。


 美味しい。








 地海老は  塩味で  ゆがく。


 ぷりぷり  で  おいしい。



 このまま 食べるのも  いいし、

 マヨネーズに  柚子コショウ  お醤油(少し)を 混ぜたソースも 美味しい。







 お刺身用の帆立を  2枚にスライスし、


 フライパンに  にんにくのスライスの香りをつけたオイルで

 新玉葱 帆立 パプリカを 塩 コショウでいため、

 片栗粉で 纏めた。


 帆立と ニンニクの香りを  片栗粉で閉じ込めた。。。






 居酒屋風の お食事に  なってしまいました。


 美味しかった。。。


同じカテゴリー(お料理)の記事画像
アップルパイを作りました。
グリル  プランチャ
海老とマカロニのグラタン
アップルパイが出来ました。
牡蠣ご飯が出来ました。
手作り豆腐がやっと完成!
同じカテゴリー(お料理)の記事
 アップルパイを作りました。 (2013-02-02 18:57)
 グリル プランチャ (2013-01-29 20:29)
 海老とマカロニのグラタン (2013-01-16 05:58)
 アップルパイが出来ました。 (2013-01-06 16:31)
 牡蠣ご飯が出来ました。 (2013-01-05 19:07)
 手作り豆腐がやっと完成! (2012-10-04 06:35)

この記事へのコメント
おはようございます~

もう、どれもこれも美味しそう!
お魚だからカロリーは低いのでしょうね。

毎日おご馳走でうらやましいです。


昨日、永田さんがベラミに来てくれ、KAZU様のことやアンリさんのことも話題にしてましたよ。
Posted by おばあちゃんおばあちゃん at 2011年07月17日 10:17
おばあちゃんさん  コメント 有難うございました。

さざえのつぼ焼きで  SeaDragon で 食べたさざえを覚えたいです。  ニンニクが効いていて美味しかった。。。

毎日ごちそうは  おばあちゃんさんです。。。

いつも ブログを拝見していて  食べたい・・  って 思っています。

永田さんは おそらく 奥さんの方だと思いますが 一度だけご主人と居られたので 話をしたのみで ご主人は私より代理店暦は長いらしいですが 名前すら知らなかったくらいです。あまり保険は されていないのではないかな。。。

串よしさん  夜はいつでも  大丈夫です。でも 昼間 紹介したい西洋雑貨店があります。先日のドクターも気に入りそうなお店です。お洒落で 素敵なお店です。今度一緒に行きましょうね。。。
Posted by KAZUKAZU at 2011年07月17日 18:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
さざえのつぼ焼き
    コメント(2)