明けましておめでとうございます。

2011年01月03日




 明けまして おめでとうございます。


 29日に仕事納めのはずなのに、 お客様の都合で、

 31日迄仕事を引っ張ってしまいました。。。

私の計画不足です。

昨年の反省点です。


 千葉の娘達が30日早朝に帰省し、

 高松に居る娘達も  合流し、

   賑やかになりました。。。

我が家の毎年の年末風景です。



 おせち料理の材料のお買い物も  みんなで行き、

 31日は 男性陣が孫達と遊んでいる中、 娘と私達は おせち料理を作り、

 三段のお重と 四段のお重に詰め、

 金粉入りの日本酒 ワイン ビール ウイスキー ソーダを用意し、

 みゆう  めい  けいと君たちは  牛乳  ジュース。。。



元旦は お雑煮(白味噌仕立てで餡餅と白餅) おせち料理 御屠蘇で

 お正月気分を楽しみ、
 
 それから  鳴門の大麻比古神社に 初詣に行きました。



 境内に露天のお店がたくさん出ていて、

 アンパンマンのお面(1000円。高い!) 天津甘栗 焼きイカ たこ焼き

 アンパンマンの飴  ジャガイモの団子  ポテトフライ・・・等買って。。。



2日は  男性はこども達と空港公園へ、

女性はショッピング。



お昼は合流し  おうどんが食べたい・・・  とのことで、

 香川町の もりや に、行くと  かなりの行列で・・・

それで  空港近くの川田うどんに行こうか迷った挙句、

 池上製麺所にしました。


 夕食は 焼肉を楽しみ・・・ みゆう達は千葉に帰りました。。。

今朝  けいと君達も 自分の家に帰りました。。。

で、 

 今年のお正月も終了しました。。。


明日は仕事始めです。


 たくさんの方々の年賀状を見ながら  今年の思い 又 友情を感謝し、

みんな  よろしくね・・・という 気持ちです。


いろんな意味で頑張って  笑顔の絶えない一年にしたい。。。 







 








 




同じカテゴリー(日々の生活の中で)の記事画像
ひとりシャブシャブ
小池百合子先生を囲む女性の会
ここも高松南店
ドリップ珈琲レッスン
庭のお花
我が家の庭にも、春が来ています。
同じカテゴリー(日々の生活の中で)の記事
 ひとりシャブシャブ (2013-06-12 21:56)
 小池百合子先生を囲む女性の会 (2013-05-26 09:17)
 ここも高松南店 (2013-05-22 13:30)
 ドリップ珈琲レッスン (2013-05-11 07:03)
 庭のお花 (2013-04-26 05:46)
 我が家の庭にも、春が来ています。 (2013-04-25 19:18)

この記事へのコメント
あけましておめでとうございます。

それはそれは賑やかなお正月だったようですね。

おせち料理もみんなで作って、豪華さが伺えます。

今年もよろしくお願いします。
Posted by かを~る at 2011年01月05日 07:51
あけましておめでとうございます。

かを~る様 コメント有難うございました。

こちらこそ 今年もよろしくお願いします。

ブログ 楽しみにしています。

 
Posted by KAZUKAZU at 2011年01月08日 00:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
明けましておめでとうございます。
    コメント(2)