阿波踊りいろは連

2010年12月04日





 阿波踊り いろは連の 忘年会です。

 たくさんの参加です。

 後藤連長さんの挨拶で  乾杯です。






 いつも お世話になっている  役員さん達です。

 やさしく  言葉をかけてくれます。






遅刻してきた方から順に 

私が主役です  と、いう  肩書きをかけられます。

その後 来られた方に また  渡していきます。




踊りあり  歌あり  で  

みんな  本当に上手です。

見ていて  楽しい~!

笑いすぎて  。。。






女踊りの  大西さんです。

女踊り  いつも  うっとりと  見ています。






中国人に変装して・・・

みんな  本当に  すごい役者です。


爆笑  爆笑です。





歌も  踊りも

本当に  笑ってしまいます!




織田さん  カッコイイ!

100円ショップで  赤い帽子と  マフラーを  買ってきていました。


忙しい方なのに

遊ぶ時も  真剣です。






手品あり

 で  盛り上がりっぱなしです。




 18時から始まり  21時30分  終了です。
  
 最後は  鳴り物入りで

 阿波踊りを  踊って 今年の忘年会は  終わりです。

 楽しかった~!


阿波踊り いろは連の会員  募集中です。

 会費は2ヶ月で  1500円です。

 木太町コミュニティセンターで  毎週水曜日練習しています。

 楽しいメンバーで  いい汗をかいています。


 もし  阿波踊りを習ってみようかな・・  と、思う方は

 是非  コメント下さい。

 いっしょに  楽しみましょう!


同じカテゴリー(阿波踊り)の記事画像
化粧崩れ予防
池田で阿波踊り
いけだ阿波踊り 始まります
たからだの里
阿波踊り いろは連
阿波踊り いろは連
同じカテゴリー(阿波踊り)の記事
 化粧崩れ予防 (2011-08-17 10:39)
 池田で阿波踊り (2011-08-15 00:37)
 いけだ阿波踊り 始まります (2011-08-14 16:05)
 たからだの里 (2011-08-14 14:59)
 阿波踊り いろは連 (2011-08-05 22:01)
 阿波踊り いろは連 (2011-08-03 22:12)

この記事へのコメント
阿波踊りの経験者です。ですが10年ぐらい練習に行っていません。
高松でいますが、毎週末やお盆。正月は徳島へ帰ります。
慰問やお祭りといったイベントもありますが、練習のみの参加は大丈夫でしょうか?
Posted by みっくん at 2011年03月02日 12:59
みっくん  コメント有難うございました。

私は練習をさぼりがちですが いいんじゃないですか?
いろは連のメンバーは楽しい人ばかりで 練習に行くと充実感があります。本当はイベントに参加が条件みたいです。
会費は2ヶ月で1500円です。
まず  行って見てください。
楽しいですよ。
Posted by KAZUKAZU at 2011年03月02日 18:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
阿波踊りいろは連
    コメント(2)