肉まん失敗です。

2010年12月04日




 肉まん  ・・・  失敗です。


 思ったように  膨らんでくれない。。。

 けいと君ママは  おいしい!って  絶賛してくれるけど・・・

 見た目は  思ったようにいかない。。。


 味は  たしかに おいしい。

 お醤油  ゴマ油  オイスターソース 酒 コショウ

 豚ミンチ 長ネギ 干ししいたけ 筍


 材料は間違ってないから  味は  いい。。。

 2次発酵が  うまくいっていない。。。

 どうすれば  いいんだろう。。。


 
 
 


同じカテゴリー(お料理)の記事画像
アップルパイを作りました。
グリル  プランチャ
海老とマカロニのグラタン
アップルパイが出来ました。
牡蠣ご飯が出来ました。
手作り豆腐がやっと完成!
同じカテゴリー(お料理)の記事
 アップルパイを作りました。 (2013-02-02 18:57)
 グリル プランチャ (2013-01-29 20:29)
 海老とマカロニのグラタン (2013-01-16 05:58)
 アップルパイが出来ました。 (2013-01-06 16:31)
 牡蠣ご飯が出来ました。 (2013-01-05 19:07)
 手作り豆腐がやっと完成! (2012-10-04 06:35)

この記事へのコメント
全然役にたたんコメントですが…

私は、こたつの中とかファンヒーターの前とかで
発酵させましたです。
Posted by 花椒 at 2010年12月04日 17:41
こんばんは

私もよく肉まん作るので♪

発酵オーバーでもうまくいかないし、
発酵不足でもうまくいきませんよね。

発酵温度は35度くらいでいつもしてます。
私は発酵機を持ってるのでそれでしてますが
オーブンの発酵機能でもできると思いますよ。

頑張ってください!!
Posted by まめぞうまめぞう at 2010年12月04日 21:09
花(?)さん  コメント有難うございました。

発酵は  いつも私 うまく出来ない。。。

一時発酵は  うまく出来たのに  分割して まるめて  2次発酵の

どこかの段階で  失敗するのだと思う。。。

花の次の字が分からなくて ごめんなさい。

もし よかったら  教えてください。。。
Posted by KAZUKAZU at 2010年12月04日 23:15
まめぞうさん  コメント 有難うございました。

発酵機はガス式ですか?

パンとか 肉まんとか作るとき  発酵機があると いいですね。。。

私もほしい・・・ 。

もしよかったら  教えてくださるとうれしい。。。
Posted by KAZUKAZU at 2010年12月04日 23:22
発酵機は電気なのでコンセントがあればOKです。

パンや肉まんなどよく作られてるのであれば
おススメです。
ただ大きさが大きいので場所はとるかも。。。
(小さい小さい冷蔵庫くらいですが)

私が使ってるのは
大正電機の発酵機SK-15だったと思います。
約5年は使ってますがほんと便利がいいです。

ちなみにお値段は3万~4万くらいはします

高松のクオカでも見たことがあるので
いろいろと調べてみるといいかもです。
Posted by まめぞうまめぞう at 2010年12月05日 09:28
まめぞうさん 有難うございます。

日立電子オーブンのナノスチームというオーブンを持っていますが

温めの チン を するだけです。。。

教えていただいた大正電気さんの発酵機をいろいろお値段を調べてみ

ます。

成功したら  私の肉まん  食べてみてくださいね。

有難うございました。
Posted by KAZU at 2010年12月05日 10:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
肉まん失敗です。
    コメント(6)