ラ、クルートのパン
2010年06月26日
を

ボワ・エ・デュポン 木場先生の フランス共和国農事功労賞シュヴァリエ受賞の
祝賀会で 戴いた パンが とても おいしくて、
生田さんに 教えていただいた 屋島のオーベルジェ・オオイシ の 前にある
ラ・クルートに 行きました。

ボワ・エ・デュポン 木場先生の フランス共和国農事功労賞シュヴァリエ受賞の
祝賀会で 戴いた パンが とても おいしくて、
生田さんに 教えていただいた 屋島のオーベルジェ・オオイシ の 前にある
ラ・クルートに 行きました。

お店の カウンターに 並んでいないのです。
時間的に もう なくなってしまったのかと思うと、
そうではなく、
祝賀パーティー用に 特別に 作った パンだったのですって・・ 。

フランスパンで 蓋がされていて、
外は しっかりとした感じで
中は しっとりとした いい生地なんです。
まぼろしの パンに なってしまいました。
でも オーナーも わざわざ 来てくれたからと 恐縮してくださって、
やさしい 素敵な 方でした。
でも やっぱり 残念でした。
Posted by KAZU at 18:23│Comments(0)
│美味しい