東京女子医大

2010年04月04日




東京女子医大  中央病棟 903号室。

4月2日 4時間もかかる手術後だというのに
麻酔が切れると もう  歩いて病室へ。

開腹し、 腎臓を取り除き 癌細胞を取り除き 冷凍保存をし
湯で解凍をし 再び 腎臓を 体内に おさめる。

その日から 痛みがあると  腕につながれた点滴を
自分でスイッチを押し  痛み止めを 注入する。

食事も 2日目から ベットを自分で起こし 食事を摂る。

1週間で 退院。

いくら、社会保障制度が変わったとしても
医学が発達しているとしても

もう少し  患者の気持ちを 大事にしてほしい感じがする。


同じカテゴリー(日々の生活の中で)の記事画像
ひとりシャブシャブ
小池百合子先生を囲む女性の会
ここも高松南店
ドリップ珈琲レッスン
庭のお花
我が家の庭にも、春が来ています。
同じカテゴリー(日々の生活の中で)の記事
 ひとりシャブシャブ (2013-06-12 21:56)
 小池百合子先生を囲む女性の会 (2013-05-26 09:17)
 ここも高松南店 (2013-05-22 13:30)
 ドリップ珈琲レッスン (2013-05-11 07:03)
 庭のお花 (2013-04-26 05:46)
 我が家の庭にも、春が来ています。 (2013-04-25 19:18)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
東京女子医大
    コメント(0)