この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

金柑

2012年02月22日




知人の生島の実家の庭に 金柑の木があると言うので、

   車を走らせました。


 金柑は、 ビタミンCが みかんの2倍で
 
 体内の血液循環を良くし 食物繊維の ペクチンや有機酸 芳香成分等で

胃腸の働きも整えて 便秘も解消するとのこと。


 素朴な酸っぱさ・・ と、 甘さと・・  やや苦味が混じって・・・

懐かしい味です。。。
  


Posted by KAZU at 18:31Comments(0)日々の生活の中で

BAGEL & BEGEL

2012年02月22日





けいと君ママと  高松三越の隣の BAGEL & BAGELで、

ランチです。



 私は セサミのパンで アボカドとシュリンプ入りに しました。


 サラダも 牛蒡 大豆 ひじき 人参を マヨネーズで和えていて、

 ヘルシーで  しかも  美味しい。

 コーンスープも  珈琲も 添えている野菜のドレッシングも

 全て  美味しかった。


 セサミも  ゴマがたっぷりで、生地はハード系で

 フランスパンのような 噛み応えのあるパンでした。








昼食にパンは 苦手ですが、

これは  美味しい。。。


小さな チョコレートチーズケーキも  付いていました。

味が  濃厚なので 丁度いい大きさです。









 けいと君ママは  これ。

 パンの生地が  カリっ  フワッ として  

 こちらも  美味しい。


 二人のセットで  1760円。


 美味しかった。。。
  


Posted by KAZU at 15:05Comments(2)美味しい

中華炒め と 海老団子スープ

2012年02月22日





 昨夜の夕食は、


 牛肉 キャベツ 玉葱 人参 ブロッコリーの 中華炒め と

 海老団子 と 豆腐の スープ。


 ブロッコリーは 芯(幹)も 薄くスライスして 使いました。

 最近は 同じく芯(幹)を キンピラ等にもよく使っている。。。







 中華炒めが  味がしっかりついているので、

 スープは やさしい味に仕上げました。


 どちらも 美味しかった~。
  


Posted by KAZU at 07:07Comments(0)お料理