サングラス
2010年08月19日

グアムのホテルで購入した VERSACEの サングラス。
初めて 使った。
ゆうちゃんママが 海辺でしていたのを思い出し、
サングラスで 眼の 充血を隠そうと思って
使った。
サングラスって こういう使い方が できる。
そうなんだ・・・ 特別な使い方ではなく
たとえば 早朝 モーニングに行く時も
メークができてなくても サングラスで 隠すことが出来る。
便利!
体調が 良くなれば 普段使いの出来る
茶色で 明るい色の サングラス を 探してみようと思う。
結膜炎の点眼液
2010年08月19日

経験しなければ この苦しみは 分かるまい!
接客業という仕事柄 充血した目で 仕事は 厳しい。
目やにも やもすると 出てくる。
すがる思いの 点眼液。
片方を点眼し 5分後 同じ眼に もう片方の点眼液を入れる。
明日は 良くなっています様に。
アフラック連
2010年08月19日

楽しかった阿波踊り アフラック連 ゴールドリボン連
越後屋ホールディングスの 面々。
ボス じゅんこちゃん たかちゃん たかちゃんのご主人
そして それぞれの 息子達。
一番元気だったのが 彼等でした。
練習は 遊んでばかりだったのに さすがです
本番は カッコよかった。
たかちゃんも 今回から 越後屋の 正メンバーだね。

越後屋の 大事な人を 忘れていました。
インディゴブルー さんです。
お話を聞かせて頂いて
いつも 関心させられる・・・ です。
5年後の インディゴさんが 楽しみです。

じゅんこちゃん たかちゃん
いろいろお世話になりました。
とっても 素敵な二人です。
有難う御座いました。
これからも よろしくお願いします。
四国新聞 一日一言
2010年08月19日

四国新聞 平成22年8月19日 掲載 一日一言
なかなか 面白い纏め。
カーナビのGPS(衛生利用測位システム)から始まり
自分の座標 立ち位置
最後は 知事選に無関心と決め付けて 早々に 電源を切らないように
と 結んでいる。
たしかに 無意識のうちに 友人間や 家庭と仕事とプライベート
GPSのお世話にならなくても
日常生活の中で
ちょうどいい 自分の ポジションを見つけている。
選挙もそれを意識して 3人の候補者のそれぞれの政策や
政策 人柄 経験 性別などとの距離を測り
自分の 立ち位置を探り出す。
現在位置を把握すると
目的地までの 道順も見えてくる・・・ 。
意味は分かるけれど
今回の知事選は 関心が 持てない・・・ 。