鰹のタタキと破竹の天麩羅
2012年06月06日
昨日の夕食のおかずです。
破竹の天麩羅は、 先日 塩ノ江道の駅で買った破竹を、
油揚げと一緒に お砂糖・お醤油・鰹だしで煮付け、その日の残りを翌日の今日、
天麩羅にしました。
鰹のタタキは いつもなら生の鰹を買って 焼いて作るのですが、
生が無かったので、 出来合いの短冊の鰹を買い、
食べる直前に 表面を一度さっと焼き 香ばしくし、
薬味をたっぷり作りました。
薬味は ご近所から戴いた 掘りたての肉厚のニンニクのスライス。
玉葱も ご近所から戴いた新玉葱。
我が家のプランターで栽培した 青じそ 細ネギ も たっぷり。。。
市販のポン酢をタップリかけて・・・ 。
薬味がサラダ感覚で 美味しい季節です。
iPhoneから送信
Posted by KAZU at 06:56│Comments(0)
│お料理