鰹のタタキと破竹の天麩羅

2012年06月06日




昨日の夕食のおかずです。

破竹の天麩羅は、 先日 塩ノ江道の駅で買った破竹を、

油揚げと一緒に お砂糖・お醤油・鰹だしで煮付け、その日の残りを翌日の今日、

天麩羅にしました。



鰹のタタキは いつもなら生の鰹を買って 焼いて作るのですが、

生が無かったので、 出来合いの短冊の鰹を買い、

食べる直前に 表面を一度さっと焼き 香ばしくし、

薬味をたっぷり作りました。


薬味は ご近所から戴いた 掘りたての肉厚のニンニクのスライス。

玉葱も ご近所から戴いた新玉葱。

我が家のプランターで栽培した 青じそ 細ネギ も たっぷり。。。


市販のポン酢をタップリかけて・・・ 。


薬味がサラダ感覚で 美味しい季節です。





iPhoneから送信


同じカテゴリー(お料理)の記事画像
アップルパイを作りました。
グリル  プランチャ
海老とマカロニのグラタン
アップルパイが出来ました。
牡蠣ご飯が出来ました。
手作り豆腐がやっと完成!
同じカテゴリー(お料理)の記事
 アップルパイを作りました。 (2013-02-02 18:57)
 グリル プランチャ (2013-01-29 20:29)
 海老とマカロニのグラタン (2013-01-16 05:58)
 アップルパイが出来ました。 (2013-01-06 16:31)
 牡蠣ご飯が出来ました。 (2013-01-05 19:07)
 手作り豆腐がやっと完成! (2012-10-04 06:35)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鰹のタタキと破竹の天麩羅
    コメント(0)