いたどり
2012年04月26日
塩江にあるセカンドステージでの 高松中央商工会女性部の通常総会が 終了し、
塩江道の駅に 立ち寄りました。
そこで 以前から気になっていた「いたどり」を販売していたので、
早速 購入しました。
一束100円。
昨年は 湯がきすぎて といろとろになってしまったので、
今年こそは 失敗のないように・・・ 。
iPhoneから送信
Posted by KAZU at 20:30│Comments(3)
│お料理
この記事へのコメント
お元気ですか?
いたどりはもちろん、筍・わらびなど自然にありますよ~
30日お暇なら取りにきてくださ~い。
お待ちしてます。
いたどりはもちろん、筍・わらびなど自然にありますよ~
30日お暇なら取りにきてくださ~い。
お待ちしてます。
Posted by jun at 2012年04月28日 13:55
junさんて Mの じゅんこちゃんですか?
それがね 今年も 失敗してしまいました。 ほんの少しだけ沸騰した
お湯で湯がき・・・ と 聞いていて 昨年は湯がきすぎてトロトロになっ
てしまって失敗したのですが 今年は湯がきの時間が少なかったのか
その後一晩水道水を少し出しっぱなしで灰汁を取ったつもりですが
胡麻油で炒めて味付けもうまくいったと思うのに 本来の酸っぱさが残
っていて・・・。それで 失敗してしまいました。。。
いたどりのお料理は 本当に難しい。。。
いたどりや 筍 わらびが取れるって 本当にうらやましい。。。
30日は 予定があっていけないけれど いつの日か行かせて下さい
ね。 ゴルフ 5月12日 コンペです。 下手なのに・・ と 恥ずかしく
思いながら そのうち上手になることを願いながらでも 続けようとおも
っています。谷口さん、 時々 たかちゃんや 徳島のアフラックの社員
とゴルフに行っているんですって。たかちゃんにも 追い越されそうで
す。。。 9月出来たら ご一緒させてくださいね。
フ
それがね 今年も 失敗してしまいました。 ほんの少しだけ沸騰した
お湯で湯がき・・・ と 聞いていて 昨年は湯がきすぎてトロトロになっ
てしまって失敗したのですが 今年は湯がきの時間が少なかったのか
その後一晩水道水を少し出しっぱなしで灰汁を取ったつもりですが
胡麻油で炒めて味付けもうまくいったと思うのに 本来の酸っぱさが残
っていて・・・。それで 失敗してしまいました。。。
いたどりのお料理は 本当に難しい。。。
いたどりや 筍 わらびが取れるって 本当にうらやましい。。。
30日は 予定があっていけないけれど いつの日か行かせて下さい
ね。 ゴルフ 5月12日 コンペです。 下手なのに・・ と 恥ずかしく
思いながら そのうち上手になることを願いながらでも 続けようとおも
っています。谷口さん、 時々 たかちゃんや 徳島のアフラックの社員
とゴルフに行っているんですって。たかちゃんにも 追い越されそうで
す。。。 9月出来たら ご一緒させてくださいね。
フ
Posted by KAZU
at 2012年04月28日 21:53

mjmのJUNです。わかりずらくてすみません。
連休中でもまた、TELくれればおります。
私も4月29日にレオマいってきました(●^o^●)
前半はバンカーばかりで・・・・後半は楽しくできました。
スコアーはあいかわらずでした。
また、行きましようね。
連休中でもまた、TELくれればおります。
私も4月29日にレオマいってきました(●^o^●)
前半はバンカーばかりで・・・・後半は楽しくできました。
スコアーはあいかわらずでした。
また、行きましようね。
Posted by jun at 2012年05月01日 15:50