夙川学院ソフトボール部父兄同窓会。
2011年11月06日

昨日、 西宮にある 夙川学院ソフトボール部父兄15人が
淡路島 津名郡 ペンション萬亀に 集まりました。
卒業して 15年です。
部員は 兵庫県が主体で、
姫路 加古川 八千代 西宮 その他 です ・・・ 。
まずは ビールで乾杯です。

ふぐ刺し(てっさ)は 最高です。

寺万水産の 証明書付きです。
養殖 3年目の河豚です。
一匹づつに ナンバーがついています。
ナンバー10222 102223 102224・・・ 。

身がプリプリです。
皮も コラーゲンが たっぷりです。

唐揚げも 美味しい。。。

鮑の お刺身 バター焼き どちらがいいかの 問いに、
13人が バター焼き、
二人が お刺身でした。
お刺身も 一切れもらったけれど、
バター焼きにして 正解でした。。。
柔らかくて バターの香りで・・・ 美味しい。。。

カレイの唐揚げも 美味しい。。。
肉厚でした。

15年前、
毎週 毎週 子供達と共に、
全国を 走り回った メンバーです。
よく 頑張った。。。

15年後 父兄で こんな素敵な日が 来るなんて・・・ 。
大好きな 人たちです。
三浦さん 平井ちゃん 宮崎 前田 井手上 佐田 有本 水谷 岡森。
子供が同級生 もしくは 下級生の親は 名前も 呼び捨てにしていました。
常識では出来ないことですが、
それが 親近感があって 余計 団結感がありました。
だから 15年振りに会っても 呼び捨てです。
仲間です。

お父さん達も 楽しい。。。
いつまでも 青春です。
楽しい 二日間でした。
みんなに 感謝です。
Posted by KAZU at 13:57│Comments(2)
│美味しい
この記事へのコメント
楽しかったね~
美味しかったね~
いろいろ、ありがとう!!
また、集まりましょうね
美味しかったね~
いろいろ、ありがとう!!
また、集まりましょうね
Posted by 平井ちゃん at 2011年11月08日 10:49
平井ちゃん おはようございます。
コメント 有難うございました。
楽しかったね~。
でも 楽しいだけでなく 15年間の生き方について つくづく考えさせられました。そして これからの人生の過ごし方についても。。。
癌が 私達の年代にも 徐々に入り込んできているね。
毎日毎日を 悔いの無いように 大事に過ごしたいね。。。
コメント 有難うございました。
楽しかったね~。
でも 楽しいだけでなく 15年間の生き方について つくづく考えさせられました。そして これからの人生の過ごし方についても。。。
癌が 私達の年代にも 徐々に入り込んできているね。
毎日毎日を 悔いの無いように 大事に過ごしたいね。。。
Posted by KAZU at 2011年11月09日 06:04