観音寺 かなくま餅

2011年10月22日





昨日 仕事で観音寺に行ったとき、 お店の前を たまたま通りかかって

 食べてみたくなり、

 余分な時間も無いくらい 仕事が混んでいるのに、

 帰り道 立ち寄りました。。。


 かなくら餅うどん・・ と 大きく看板に掲げています。

 お店に入り、

 何がお勧めですか・・ と 聞くと、

雑煮うどん・・ と 言われる。


 話のやりとりの結果、

( あんこ )の入ったお餅と 入っていないお餅を ミックスして

 勧めてくれた 雑煮うどんに した。


どんなうどんだろう・・・ と 楽しみにして 待ったけれど、

出来たうどんは かなりシンプルで・・ 雑煮うどんが ちょっと寂しかった。。。


お餅自身は さすが  美味しく きめ細かい。。。


お汁が  熱く、

 味わおう・・ と したけれど、

熱さで 味が分かりづらい。

 ただ ちょっと しょっぱい味が 強かった。

 あくまでも  私だけの感想。

 うどんも コシがあるというか  ちょっと かたかった。



 



お勧めの  あん雑煮うどん   410円。





 そういえば  この道を通る度 お店に入りたいなあ・・

 と  思っていたのを  思い出した。。。

 観音寺だから 何年に一度しか通らないけれど。。。


 思いが叶って  そういう意味では  満足でした。



 昨日は 高速で 三豊鳥坂で降り 観音寺に行き、

 それから 三豊  高瀬  丸亀  そして、

 高松に帰り  太田上町  郷東町  サンポート  檀紙町。。。

帰宅は pm7時。


 1件ごとの 中身が濃いので 疲れて、
 
 さすが 、  帰社時の事務も  食事の支度も  ブログのアップも

 出来ませんでした。


 休日の今日も  AM9時30分に 丸亀町で献血の予定。

 日曜日も AM9時に 高瀬にある喫茶店で お客様と待ち合わせの予定。

月曜日は 琴平散策で 商工会の方々と。。。

 その夜は 河豚の料理を 戴く会。


 その中に 仕事のスケジュールも もちろん 入れていく。。。


 ちょっと  疲れ気味だけれど・・・

 でも 元来  いろんな方々と会うのは 大好き。

 だから  頑張れるんだろうな。。。


 躊躇したけれど  やっぱり 献血に 行って来よう。

 


  


同じカテゴリー(うどん・蕎麦・ラーメン)の記事画像
源内のカレーうどん
源内うどん
おか泉
釜揚げ饂飩
トマ  チリ  チーズラーメン
りょう花のラーメン
同じカテゴリー(うどん・蕎麦・ラーメン)の記事
 源内のカレーうどん (2013-03-05 21:00)
 源内うどん (2013-03-05 12:26)
 おか泉 (2013-02-21 06:55)
 釜揚げ饂飩 (2013-02-10 15:01)
 トマ チリ チーズラーメン (2013-01-18 20:37)
 りょう花のラーメン (2012-11-03 18:44)

この記事へのコメント
あん雑煮うどん????

いまだかつて食べたことが無い。。。(-_-;)

う~~ん、どんな味か頭の中でイメージしますが、

想像がつきません(>_<)

KAZUさまが「おいすぃ~」とおっしゃるのであれば、

きっと美味しいんだと~(^_^)v

普通のおうどんに餡餅を入れたら良いのだろうか~ニコっ(^^♪
Posted by HITOMI at 2011年10月22日 10:19
ここのお餅はおいしいですねぇ~
普通に食べてもおいしいお餅です

KAZUさん、行動的!!
さすがですね(^^)v見習いたい
Posted by tsubakitsubaki at 2011年10月22日 12:47
HITOMIさん  コメント 有難うございました。

お餅は  美味しかったです。

他は  ブログで見てくださいね。。。
Posted by KAZUKAZU at 2011年10月22日 18:20
tsubakiさん  コメント 有難うございました。

お餅  特に 餡餅  美味しかったです。

1個 たしか 90円で 販売していたと思います。

いいお値段ですが  それくらいの価値はありますね。
Posted by KAZUKAZU at 2011年10月22日 18:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
観音寺 かなくま餅
    コメント(4)