蓬莱551肉まん

2011年05月22日




 けいと君パパから  お土産です。  

 蓬莱 551肉まん。


 みんな  大好きな  551肉まんです。


 大阪に 出張で行っていて  新大阪駅で買ってくれました。


 ありがとうね。。。  


同じカテゴリー(ファミリー)の記事画像
本日の収穫
仲良し三人兄弟
モッチモ  パスタ
運動会での食事
住民運動会
速い!
同じカテゴリー(ファミリー)の記事
 本日の収穫 (2013-07-17 12:40)
 仲良し三人兄弟 (2013-07-12 14:04)
 モッチモ パスタ (2013-06-05 20:48)
 運動会での食事 (2013-05-24 09:10)
 住民運動会 (2013-05-23 21:09)
 速い! (2013-05-23 06:24)

この記事へのコメント
これは絶品ですね(^^)v
食べごたえもOK♪
大阪で学生やってるころは、高くて買えなかった(>_<)
Posted by tsubakitsubaki at 2011年05月22日 21:23
tsubakiさん  おはようございます。

美味しいでしょう?

大好きなんです。家族の者が大阪に行くと必ず買って帰ります。

それくらい  大好きなんです。

大阪だったのですか?その頃バスが無かったので帰省も大変だったでしょう?娘達も高校が西宮だったので、新幹線の往復は費用がかかって大変でした。今のようにバスがあれば。。。  フェリーだと時間がかかるので休みが少なく・・だから少しでも家に居たいとなれば無理してでも新幹線でした。今となっては、懐かしい思い出です。
Posted by KAZU at 2011年05月23日 07:14
情報有難うございます。

来月10日11日孫(高校1)の空手の応援に

大阪へ行くので、買って帰ります。

それにしても今日のランチ美味しそうですね。
Posted by さくらandそらさくらandそら at 2011年05月23日 20:51
さくらandそらさん  おはようございます。

お孫さん 空手を習われているのですね。私の兄も空手をしていて以前は 空手誌の 月間空手道とかいろいろ月刊誌がありますが、表紙を飾っていたり、兄の特集が5~6ページ掲載されていたんですよ。毎年1月に兄の特集が組まれていました。」(お正月号)するとよく売れるから・・と いわれていました。今でもファンの方が多く、フランスからの大学の留学生が、兄の空手をいつまでも習っていたいということで、卒業しても母国に帰らないで日本で就職をし、結婚し子供の名前も兄の名前と同じ名前にされた方とか・・いろいろな方がおられます。
選手のころは東京の武道館で全国大会が開催され、形とか組み手で優勝したり・・・形は特にすごくて、雲手だったかな・・あの広い武道館で畳の上で(優勝戦になると一人だけの演武)迫力というか、兄の動き一つ一つで場内の歓声が上がって 素晴らしかったのを覚えています。

10月11日の試合頑張ってくださいね。
Posted by KAZU at 2011年05月24日 06:22
すごいお兄さんですね!

一度、空手の話を聞いてみたいですね。

娘は心臓が飛び出すくらいドキドキするらしいですが

孫は物怖じしなく積極的です。

応援してきます。

いろいろ共通の話題があり、

KAZUさんのブログ楽しみです。
Posted by さくらandそらさくらandそら at 2011年05月25日 12:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
蓬莱551肉まん
    コメント(5)