3月度委員会

2011年03月08日





毎月第2火曜日は、

高松国際ホテルにて 高松玉藻ライオンズクラブ  PR情報委員会です。


 議題も  盛り沢山です。





お昼  食事を取りながらの 委員会なので  助かります。

 時間を  有効に使えます。






 食事は  バイキングで、

今日は イタリアンでした。


 美味しいけれど  その分カロリーも  高い。。。


 この後  ガトーショコラケーキ と メロン オレンジ  パイン、

 そして  コーヒー  オレンジジュース  を  戴きました。


 いつも  反省です。



同じカテゴリー(ライオンズ国際協会)の記事画像
最後の例会
第1264回例会
地区誌編集委員会
10周年記念式典と祝賀会
早朝清掃
5月度理事会
同じカテゴリー(ライオンズ国際協会)の記事
 最後の例会 (2013-07-12 13:32)
 第1264回例会 (2013-06-21 20:45)
 地区誌編集委員会 (2013-06-04 15:35)
 10周年記念式典と祝賀会 (2013-06-02 20:26)
 早朝清掃 (2013-06-01 17:57)
 5月度理事会 (2013-05-14 20:26)

この記事へのコメント
お食事しながら、会議って和やかな雰囲気でできそうですね

議題も盛りだくさんとは・・・どんな議題か興味津津
Posted by tsubaki(kuro) at 2011年03月08日 21:37
tsubakiさん  コメント有難うございました。

そうなんです。多忙な方達なので(私も・・ です。)少しでも時間を有効に ・・・ です。ただ  折角のお料理が 味気が無い時もあります(笑)
Posted by KAZU at 2011年03月08日 22:22
ライオンズさんの会議は良かったんでしょうね・・
かぴぱらも長尾ライオンズさんの勧誘があったが・・

名前ばかりのかぴぱらでは お金のめどが立たず・・
断念したんです・・

高松国際ホテルではときどき食事会をしています・・
落ち着いた雰囲気でいいですね・・
Posted by カピパラカピパラ at 2011年03月08日 22:48
かぴぱらさん  コメント 有難うございました。

私も 入会を最初はかなり躊躇していました。どうしても・・ と 言われ
入会推進月に招待され、居心地が良く・・・それからもいろんな方に誘われていましたが、生活が派手になるかな・・とか 私でいいのかな・・とか 1年間は 断りも出来ず 聞かない振りをしていました。他のライオンズからも誘われ 断れず 例会を見せていただき、入会するなら高松玉藻が私に合っていると確信が持てました。それで 約2年後 自分から入会したいと思え 入会しました。入会して良かったと思え、 充実しています。かぴぱらさんも 是非 お勧めです。
Posted by KAZU at 2011年03月09日 07:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
3月度委員会
    コメント(4)