おからの和え物
2011年01月15日

先日 喫茶パンプキンのランチで頂いた、
おから の 和え物がおいしかったので、 真似て作ってみました。
海老がたっぷり入っていたのがおいしかったので、
たっぷりの海老と アゲ 人参。。。
少し 甘めな味で ホクホク感に 仕上げました。。。
おいしいよ。。。
Posted by KAZU at 17:41│Comments(4)
│お料理
この記事へのコメント
おからは
身体にもいいし
中身でおいしくなりますね。
身体にもいいし
中身でおいしくなりますね。
Posted by かを~る at 2011年01月15日 17:59
かを~るさん コメント 有難うございました。
おからは おいしかった。。。
でも、 大変だったんです。。。
おからを食べて くろめのめるっとしたお味噌汁を飲んで おからを食べて・・・と 繰り返しているうち (その間 ご飯を食べたり 餃子を食べたり しているんですが・・ )喉におからが詰まったというか 変なところにおからが入ったというか・・ 。要するに 喉が詰まって・・・ 怖かった・・・ 。
お正月 日本全国で御餅が喉に詰まって16人が亡くなったとニュースで聞いていましたが 私も 一瞬そうなるのかと脳裏をかすめました・・・ 。くろめ と おから の組み合わせは絶対ダメです。。。
大変でした。。。
おからは おいしかった。。。
でも、 大変だったんです。。。
おからを食べて くろめのめるっとしたお味噌汁を飲んで おからを食べて・・・と 繰り返しているうち (その間 ご飯を食べたり 餃子を食べたり しているんですが・・ )喉におからが詰まったというか 変なところにおからが入ったというか・・ 。要するに 喉が詰まって・・・ 怖かった・・・ 。
お正月 日本全国で御餅が喉に詰まって16人が亡くなったとニュースで聞いていましたが 私も 一瞬そうなるのかと脳裏をかすめました・・・ 。くろめ と おから の組み合わせは絶対ダメです。。。
大変でした。。。
Posted by KAZU
at 2011年01月15日 20:49

美味しそうなおからですね!(^^)!
でも <つばを取られる> ので
要注意なんですね(^^;)
初めておからを 作った時に
ものすごく だし汁を吸い取られて
いくら追い足ししても なかなか
しっとり 仕上がらないので
自分でも びっくりしたことが
ありました(^u^)
えびとは お味が 良く合いそう!
美味しそうですぅヽ(^o^)丿
でも <つばを取られる> ので
要注意なんですね(^^;)
初めておからを 作った時に
ものすごく だし汁を吸い取られて
いくら追い足ししても なかなか
しっとり 仕上がらないので
自分でも びっくりしたことが
ありました(^u^)
えびとは お味が 良く合いそう!
美味しそうですぅヽ(^o^)丿
Posted by セイロンティー at 2011年01月17日 21:33
セイロンティーさん コメント 有難うございました。
おから おいしかったです。
けいと君家族にも 主人にも好評でした。
また 近いうち作ります。体にもいいですよね。
そういえば 私も 初めて作ったとき 出し汁を吸い取られて・・・
経験があります。 なつかしいです。。。
おから おいしかったです。
けいと君家族にも 主人にも好評でした。
また 近いうち作ります。体にもいいですよね。
そういえば 私も 初めて作ったとき 出し汁を吸い取られて・・・
経験があります。 なつかしいです。。。
Posted by KAZU
at 2011年01月17日 21:45
