やっと植えました。

2010年11月15日





 やっと  植えました。

 
 お天気が 少し  悪いけれど

 時間があるときじゃないと  いつまでも  そのままになってしまうから。




プランターの土の再利用の  肥料を

 4~5日前に  土に  混ぜていました。




これは  植えた野菜の間に 入れる肥料。

 根についても  大丈夫とのこと。

 
 園芸店のおばあちゃんは  親切で、  

 野菜の苗を買う度  いろいろ肥料を勧めてくれるけれど、

その度  買って たくさん  いろんな肥料が貯まってしまって。。。


 だから  これからは  ブログに肥料もアップすることにした。

 来年  苗を購入する時  

 これを  携帯に写し

 おばあちゃんに  この肥料があるから・・ と  見てもらうことにする。。。
 

 



水菜も  スナックエンドウも  植え過ぎ。。。

ついつい  たくさん  買ってしまう。






 水菜は  どんどん  お料理に使っていかないと。。。



 楽しみです。


同じカテゴリー(野菜作り)の記事画像
こんなに沢山
トマトが熟れ始めました。
さくらんぼ
トマトの成長
接木アイコ植えました。
見っけ!
同じカテゴリー(野菜作り)の記事
 こんなに沢山 (2012-07-19 06:52)
 トマトが熟れ始めました。 (2012-06-16 11:11)
 さくらんぼ (2012-05-06 18:14)
 トマトの成長 (2012-05-04 06:45)
 接木アイコ植えました。 (2012-04-24 12:40)
 見っけ! (2012-03-26 21:42)

この記事へのコメント
はじめまして(^^

私も最近まで水菜沢山採れました。
若いうちはサラダ、大きくなってからはお鍋でいただきました。

シンプルにいわしのつみれと水菜のみ
ポン酢と柚子胡椒でいただきました。

確かに肥料どんどん増えますね・・
Posted by ミクリミクリ at 2010年11月15日 17:29
ミクリさん  コメント 有難うございます。

土地があれば  いろんなお野菜を植えたいんだけど・・・

いわしのつみれと水菜  ポン酢と柚子胡椒・・・
おいしそうですね。

是非  近いうち  作ってみます。

そのときは ブログにアップします。
Posted by KAZU at 2010年11月15日 20:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やっと植えました。
    コメント(2)