6月 男の料理教室
2010年06月09日

第2水曜日は 三木町の 男の料理教室です。
初めて 刺身包丁を 使います。
左利きなので 見ていても たどたどしい・・ 。
ふぐの 薄きりも 上手です。

ふぐの たたき
鯛の 兜煮
ふぐの 皮の 湯引き ポン酢添え
破竹の 煮物
おにぎり
男性の 手作り です。
素晴らしい。

ふぐの 骨の 空揚げ。
香ばしくて ビールが すすみます。
ふぐは 皮も 骨も 使いきります。

ふぐが こりこりして おいしい。
ポン酢と お醤油と 両方 味わいました。

鯛の 兜煮も いい感じです。
こってりとした 味付け で おいしい。
楽しい 時間でした。
男の料理教室
2010年05月12日

今日の 料理教室は 鰆の押し寿司 と 鰆の刺身
海老 茄子 かぼちゃの てんぷら
真子の煮物 バラ寿司 鰆の あらの 味噌汁。
相変わらず テキパキとした 包丁さばきです。
味付けも さすが です。
おいしかった。
後片付け も みんなで ・・・ 。



花見のつもりが
2010年04月07日

三木町 池戸商工会の 料理教室。
商工会の駐車場で お花見の 予定だったのに
あまりの 風と 寒さの為
急遽 室内で 宴会 となりました。

見ての通り、 平均年齢 62歳 ぐらいかな。
でも、 お料理は かなり 本格的。
お魚料理が中心で 包丁捌きもすごい。 3本~4本 手入れの行き届いた
包丁を 持ってくる。
おじさんたちも かなりの 腕前。
お料理をみんなで作って 食べて おしゃべりして。
主人も 先月から 仲間入り。
たのしい 仲間 です。